表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Eclat Etoile ―星に輝く光の物語―  作者: 琥珀
5章 ー海外交流編ー
105/481

第100星:交戦開始

咲夜(24?)

常に大和についている黒長髪の美女。一度は必ずしも目を奪われる美貌の持ち主で、礼儀正しい。落ち着いたただ振る舞いからは信じられい圧力を放つことも。現在、現場を離れている大和に代わり、根拠地の指揮を執っている。


斑鳩 朝陽(18)四等星

千葉根拠地に所属する少女。『グリッター』としての力を秘めており、開花に至たらないまま戦場に立ったが、大和の言葉により、『グリット』を覚醒させ、仲間の命を救う。大和から信頼され、小隊長にも任命される。


早乙女 護進(28)

派遣交流の監査役として千葉根拠地にやってきた(というか連行)非戦闘員・専門指揮官。『軍』最高司令官である早乙女 護里の息女であるが、品行は非常に悪い。大和の戦術の師であるが、過去に重いトラウマを抱えており…?


【朝陽小隊】

譲羽 梓月(23) 四等星

 冷静で優しいお姉さん。物事を達観気味に多角的に捉えるベテラン。


久留 華 (22)四等星

 おっとりで実は大食いキャラも、人見が良い。経験豊富なベテラン。


曲山 奏(20)四等星

明るく元気で爽やかな性格。真面目な性格ながら物事の核心をつく慧眼の持ち主。


【三咲小隊】

椎名 紬 22歳 四等星

 ややキザッたい口調だが、経験も多く冷静な女性。


八条 凛 16歳 四等星

 自信家で勝気な性格だが、実際は素直で純粋な性格。


大刀祢 タチ 17歳 四等星

 メナス襲撃後も密かに残った武家の家系で、礼儀を重んじる。根拠地の少ない常識者。

『……』



 元いた海域から、千葉根拠地へと距離を詰めていた『アイドス・キュエネ』は、本命達の動きに変化が起きていることを察していた。


 先程までのホンマル達の動きは、『アイドス・キュエネ』の予想通り、そして予定通りの行動であった。


 しかし、自身の魔法(トリック)を暴いてからの動きはそれとは異なっていた。



『(一見慎重ニ攻メテイルヨウニ見エテ、ソノ実大胆二斬リ込ム…見覚エノアルスタイルネ…)』



 『アイドス・キュエネ』はしばしその戦闘の様子を観察し続け、そして合点がいったように笑う。



『アァ、思イ出シタワ!コノ戦イ方、昔ワタシヲ撤退二追イ込ンダ人間ガイルノネ!!』



 それは敗北したともとれる発言であったが、『アイドス・キュエネ』が浮かべているのは、歓喜の表情でった。



『アァ…嬉シイワ…私ノ唯一ノ汚点デアッタアノ敗戦、ソノ雪辱ヲ晴ラセル日ガコンナニモ早ク来ルナンテ!!』



 かつて護進は『アイドス・キュエネ』に敗北したことで、その後大きな転落を迎えた。


 だがしかし、『アイドス・キュエネ』にとっても、護進との戦いは敗北であった。



『私ノ出ス手出ス手全テヲ読ミ切ッテオイテ、貴方ハ敗北ダト言ウ…ソンナコト、絶対二許サナイワ!!』



 『アイドス・キュエネ』の放つ怒気と殺気が、辺りの海面を揺るわす程に噴出される。



『アノ日、アノ場所二居タ人間ヲ滅ボスコトガデキナカッタ時点デ私ノ敗北ナノヨ!!ダカラ人間!!今度コソ私ガ勝利スルワ…コノ近辺ノ人間全テヲ滅ボシテネ!!』






●●●






「半径二メートル、私に間合いを頂戴。その距離であれば誤って貴方達に凍気を放っても『グリット』を解除出来る」

『把握したわ。距離と位置は私が随時貴方に知らせる。しばらく情報量が増えると思うけど…』

Спасибо(ありがとう)ミサキ。情報も問題ないわ。こちらで内容を調整して処理するから」



 短いながらも的確なやり取りで、その場限りの決め事をヴィルヴァーラは決めていく。



「貴方達にも窮屈な戦いを強いてしまうけれど…少しだけ時間を頂戴。慣れさえすれば、間合いなんて必要なく合わせて見せるから」

「心配しないでくださいヴィルヴァーラさん!私達だって、ヴィルヴァーラさんの動きに合わせて見せます!」

「まぁ私達もぉ、ちょっと巻き込まれたくらいでやられる程ヤワじゃないしぃ」

「思いっきり戦って下さい!!仲間の力を活かすのは、私達の十八番ですから!!」



 朝陽達ならば、自身の行動を肯定してくれると考えていたヴィルヴァーラであったが、その答えは予想の斜め上をいっていた。


 元々集団で行動することが得意ではなく、更にはタラスとの件もあって更に人に対する不信感を強くしていたヴィルヴァーラであったが、朝陽達から感じる信頼感に、心地の良さを感じていた。



「(どうしてかしらね…こんなの…煩わしいとしか感じていなかったのに、今は、それがとても嬉しいと感じる)」



 ヴィルヴァーラは気付いていなかった。自分の頬が、僅かに緩んでいるということに。



『お喋りはそこまでのようだよエブリワン。奴さん達のお出ましだ』



 通信機から紬の声が届き、一行は一斉に戦闘態勢に入る。



「皆さん行きます!!絶対に死なないでくださいね!!」

「「「了解!!!!」」」






●●●






「朝陽、三咲混合小隊、交戦開始しました!!」

「この状況だ。真正面からぶつかり合うのは仕方ねぇな。市街地との距離は?」

「九十九里、白子近辺、距離500mのところに市街地がありますが、メナスはそちらへ向かっている様子はありません」



 ふむ…と護進は考え始める。とは言っても、護進の思考は常人のソレを逸しており、僅か1秒の間に、無数の考えを張り巡らせていた。



「市街地を攻め込むつもりなら最初から襲撃しているだろうし、それをしてこないということ恐らく直接的な対決を望んでるんだろうな、アイツは」

「…『アイドス・キュエネ』が、護進さんの存在に気付いた、と?」

「あり得ねぇ話じゃねぇだろ。私がアイツのトリックに気付いたように、『アイドス・キュエネ』の野郎も私の指揮の仕方で気付いたって不思議じゃねぇ」



 護進の言い分にも一理ある。


 しかし、それはつまり、それ程の高い知性を『アイドス・キュエネ』も備えているということになる。



「…これは…相当危険な状況ですね」

「だな。知性を持った『悪厄災(マリス・ディザスター)』の誕生だけならまだしも、その知性を他の『悪厄災(マリス・ディザスター)』に与えることが出来るとなると相当厄介だ」

「それだけではありません。もし、その知性をメナスにも与えることが出来るとすれば…」

「…ま、人類は大きなアドバンテージを失うことになるなぁ…」



 戦闘経験のない夕でも分かるほどの絶望的な会話の内容。しばし司令室の中に重苦しい沈黙が漂う。



「が、しかしだ」



 その空気を、護進は一瞬で払拭する。



「そん時はそん時だ。そうなった時に考えれば良い話だ。今は目の前にいる敵に集中。じゃねぇと倒すもんも倒せねぇぞ」

「…そうですね。私達がいま倒すべきは『アイドス・キュエネ』。そのことに意識を向けます」



 集中力を取り戻した咲夜を見ながら小さく笑む護進は、目の前の戦況に意識を向けつつ、並列思考で別の疑問点を考えていた。



「(ヤツがバカ正直に正面から突っ込んでくる筈がねぇ…私が居ようと居まいとな。なら、奴の狙いはなんだ。何で擬態がバレると知った上でメナスを正面から送り込んできた?)」



 思考を始めててからの刹那の時間で、護進は再び無数の思考を張り巡らせていく。



「(栃木襲撃だけで出し抜けると思ったのか?いや、それはねぇな。用意周到且つ粘着執拗な奴のことだ。あくまでそれは一手として考えていたはず…なら何か別の手が…)」



 いくつもの仮の答えを導き出した護進であったが、どれもしっくりきておらず、モヤがかかったような感覚を感じていた。



「(ちっ…流石に判断材料が少な過ぎるな。後の手を踏むことはなんとしても避けたいところだが、いかんせんアイツの手は読み辛ぇ。答えを出すのはもう少し待つか)」



 心の中でチッ、と舌打ちをかまし、護進は一度並列思考を止め、モニターに集中し出した。






●●●






「『天照す日輪イノセント・サンシャイン』!!」



 交戦と同時に朝陽は『グリット』を発動。


 外見と外装に変化が生じると、全身から光の粒子を発しつつメナスに向かっていく。


 今回はそれを追う二つの影があった。三咲小隊の切り込み隊長タチと、ヴィルヴァーラの二人だ。


 三人が各々三方向に向かい、それぞれメナスと対峙していく。



『朝陽さんが六体、ヴィルヴァーラさんが五体、タチが四体のメナスと応戦してるわ』

「了解しました!!さて、皆さんどのようにサポートしていきますか!?」



 三咲からの通信に奏が答え、一同に問いかける。



「一応ポットは用意してきてあるけどぉ、混戦状態からの戦いだとあまり有効じゃないかもぉ。ヴィルヴァーラさんと同じく、味方に当てかねないかなぁ」

「私もサポート向きの『グリット』なのよね。直接的に攻撃出来ないわけじゃないけど、せっかく引き付けてくれたメナスの注意を引きつけるのもね…」



 華と凛がそれぞれを意見を告げ、一向は考えを纏めていく。



「凛さんの『グリット』によるサポートは、中距離からも出来る強みがあります!!先ずは凛さんを中心に支援体制を整えていきましょう!!」

「あ、それならやってみたかったことあるのよね。華さん、ちょっと耳貸して!!」



 凛に言われるままに、顔を近づけると、凛はなにやら楽しそうな表情で華に耳打ちする。



「〜…なんだけど…〜ってもらって……〜って出来る?」



 やがて華もその内容に興味を持ったのか、おっとりとした表情のまま頷いた。



「うん〜面白そうねぇ。やってみよっかぁ」

「決まりね!!じゃあみんな、作戦を話すわ!!改めて耳を貸して頂戴!!」



 先程の護進の言う通り、各々が知恵を振り絞り、新たな戦術を生み出していく。


 その先陣をきったのは、三咲小隊のムードメーカー、八条 凛であった。

※後書きというか状況報告






ども、琥珀です!!

投稿遅れまして申し訳ありません…


祝!!本編100話達成(?)!!

ここまで続けることができてホントに嬉しく思います…

本編の内容は特別なモノではないのですが、特別に感じますね…


さて、私事で申し訳ないのですが、手を負傷致しました…

正直執筆が厳しい状況です…


先日お休みを頂いたばかりで申し訳ないのですが、金曜日の投稿後、再度お休みをいただきます…


一先ずいつまでかは未定という形で…

誠に申し訳ありません…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 100話達成おめでとうございます♪ [気になる点] 手、大丈夫ですか? 無理なさらないで下さい。 [一言] そうか、アイドス・キュエネにとっても敗北だったのか……。 人間視点。 それも護進…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ