登場人物、用語まとめ
前半キャラ紹介、後半用語紹介です。
用語はめんどくさいことが書いてあると思います。
⚫登場人物まとめ(Prologue.1~3)
*オリオン・ヴィンセント
アーテル王国に属する剣士、現在19歳。
陽気な青年。堅苦しいことが全面的に苦手、よくトラブルを起こしては周囲を困らせる問題児。戦闘だけなら一流の手練れ。
かつて花の楽園で手にした紅い聖剣が武器。属性系のエンチャント魔法も使用。
容姿や声は中性的。意地でも耳を隠したがるらしい。
*ブリュンヒルデ
オリオンと同じくアーテル王国に属する槍兵。
「恩人」であるオリオンに想いを寄せ、彼の行く先々に付いていくストーカー気質。
*ブランカ・ルミネ・アーテルハルダ
アーテル王国の王女、現在12歳。
探求心に溢れ、色んな事を知りたがる大人びいた少女。オリオンを気に入っている。
*ゴドウィン・クロム・アーテルハルダ
アーテル王国の現国王、クロムは旧名。
心優しく寛大。冗談やギャグをこよなく愛し、場の空気を盛り上げることが得意。
昔は本当にものすごく強かったとか。
*アクスヴェイン・フォーリス
王の執務の補佐を行う右腕的存在、現在43歳。
前王朝時代から勤め、優れた政治的手腕の持ち主。一方で尋問や拷問も担当する。
▽以降のプロローグに登場する重要人物
*月見 一颯
明世界の日本某県梓塚市に住む高校生、現在16歳。
家族や友達との距離感に悩む典型的な思春期。
とある理由で深夜に出歩いていたところを異形に襲われ、オリオンに助けられた。
*黒弓 璃音
私立星宮高等学校の三年生、現在17歳。
道行く女が振り向くほどの美男子。ミステリアスな雰囲気を纏っており、様々な噂が絶えない。
*白鐘 華恋
私立星宮高等学校の一年生、現在15歳。
天真爛漫で好奇心旺盛、典型的なヒロイン属性。璃音とはお隣さんで恋仲。
*高町 黒枝
私立星宮高等学校の世界史担当教師、現在28歳。
生徒を第一に考える生真面目な正統派女性教員。口癖は「結婚したい」。
●用語まとめ(Prologue.1~3)
*花の楽園
世界と世界の狭間に存在する異空間。
岩山や湖がある外周地域、森に囲まれた中心地域に分かれる。
*アーテル王国
"異世界側"の国。通称「黒の国」。
かつて世界最大規模の軍事国家と称された大国。
兵士には出身不明の人物が多く見受けられ、人種よりも実力至上主義であることが伺える。
暴君であった前王の時代には戦争が絶えない国だったが、アーテルハルダ王朝は異形討伐に力を注いでいることで各国の信頼を回復しつつあるらしい。
*異形
"異世界側"に生息する怪物の総称。
大半がグロテスクな見た目をした知能のない化物。知能と固有の姿を得た異形は変異体と呼ばれ、それらは"現代側"の神話や伝承に準えた特徴を持つ。
1990年以降"現代側"の梓塚市に出現しつつあり、それを"異世界側"の剣士が討伐に行く状況が続いている。
*梓塚市
物語の舞台、関東地方某県の限りなく町に近い小さな市。
1990年を境に、深夜12時から朝日が昇るまでの時間帯に異形が現れるようになり、深夜帯は外に人間がいないという異常な現象が起きている。
*魔法
合計十五種の魔法からなる魔術の総称。
十三種魔法の円環の内9つの外円環は、属性魔法・治癒魔法・精神魔法・複製魔法・防護魔法・操作魔法・呪術魔法・転換魔法・変化魔法と呼ばれ、他5つの内円環は逆転魔法・召喚魔法・幻想魔法・空間魔法・時操作魔法、そして中心は創造魔法と呼ばれる。
創造魔法以外はここから更に細分化、100を越える数となる。
その100を越える魔法を大きく分ける場合、肉体干渉型・精神干渉型に分かれ、精神魔法以外のほとんどが肉体干渉型と言われている。