17.Thu
こうやって、更新しているのを、見てくれるのだろうか⁇
今日のイメージソング:
♪「Love is gone」
→華やかだけど、儚い感が、今日のイメージにピッタリです!
☽ 自己紹介☽
好きな物:PUMAの物、青、JUMP、氷、本、……そして、サイト「小説家になろう」! etc…
*今日に限っては、帰って来てから書いてる内容です…
ゴメンなさい‼
今日の活動報告!↓↓
6:30頃起床。
色々バタバタしながらも、どうにか7:00~の朝食に間に合わせました(汗)
朝食は、ホテルのバイキングでした!
どれだけ取ればいいのか、よく分かりませんでした。昨日の夕食(→本当の夕食でしたよ)もバイキングでしたが、夕方だったので あまりお腹が空いてなく、少しだけで足りたんですが……。加減が分かりません(泣)
…そういえば、私 甘い卵焼きも嫌いなんですよ。お寿司の卵も食べれないんですよ!どうして甘くしちゃったんですかネ⁈(苦笑)
さて、一度 部屋に戻って 準備をし、8:30ホテル出発。
JTBの人が一人、私の学校に付いてくれてるのですが、その人がウザいウザい……(怒)こっちは客なのに、あの人は先生でもないのに、指示ばっかりしてくるんですよ!
話しは昨日に戻るんですが、ホテルって大体 オートロックになってるじゃないですか?それが、同じ部屋の娘が、鍵を部屋の中に置いたままドアを閉めて部屋を出て来てしまって、ロックされてしまったんです(苦笑)
私が2階のフロントで予備のキーを借りてくる事にしました。それでエレベーターで行くと、同じ階に行く予定の友達に会ったので、一緒に行ったのです。
それで、鍵をもらってまた友達と一緒にエレベーターに乗って戻ると、その友達は 戻る目的の3階だけではなく、13階くらいまであるこのホテルの階のボタンを全て押したのです!
3階に着くと、先生とJTBの人とバッタリ鉢合わせました。もうその先生が私の部屋のロックを解除してくれたみたいで、私は無駄足でした(泣)
友達は部屋に戻り、私は先生とJTBの人と一緒にまた2階に戻ることになりました。…しかし、その時 友達が13階までのボタンを押してしまっていたので、一度13階まで毎度毎度止まりながら、やっとの思いで2階へ行ったのです…(失笑)
そうしている間、私は二人に誰がどうしてやったのか、尋問されたのです(涙)それで、JTBの人は 私がやったわけではないと知っていながらも、「これは私達の業界では一番やっていけないことの一つです」とか言い始めたので、私は自分の運の悪さを恨みました。
キーを返した後、一人になったエレベーターの中で、思わず「オレがやったんじゃねぇっつーの‼」って叫んじゃったくらいです。
私を哀れんでください(笑)
オートロックかけたのは私じゃありません。私は私の優しさ故にキーを取りに行ってあげたのに、戻ってみると もうロックは解除されているではありませんか!それで鍵を戻しに行くと、エレベーターは13階まで毎度毎度止まりました。ボタンを押したのは私じゃないのに、何故か説教を喰らいました……(爆笑)
(今日の話しに戻りまして…、)それに、オートロックかけたその友達は、科学物質などの臭いが駄目な人で、私の使っている色々な洗面用具などの臭いが駄目だったみたいで、先生に言うと、その娘は一人部屋になったのです。すると、必然的に 私も一人部屋になるわけです!広い部屋を他人に気を使うこと無く使えるのは、良いことなんですけど、だったらもっと早くそうして欲しかったです(怒)
さて、ホテルを出発した私達は、ユニセフハウスへ向かいました。途中道を間違えたりしましたが、どうにか到着しました。
私には、勉強になる体験でしたが、みんなは2時間しか寝ていなかったりと、(自分で自分の首を締めるような行動をとって)お疲れのご様子だったわけです。すると、イヤでもそれが表に出てしまうんですね。せっかく説明してくださってる方の話しをろくに聞かず、目を擦ったり欠伸をしたり…。そのボランティアの方もやりずらそうで、かわいそうでした…(苦笑)
苦笑いのまま終えた後、次はエプソン品川アクアスタジアム(水族館)へ行きました。今度も、相当道に迷い、豪華なホテルの中を通って場違いな雰囲気を感じながら、どうにか到着しました。
随分早く着いたので、他の班を待たずに先に中を見ることにしました。
すると、みんなの大嫌いなカメラマンが付いて来ました(吐)本当にキモいんですよ、そのカメラマン‼ …どこがって聞かれると困るんですけど、とにかく全体的に!
その時も、「一枚いい?」って聞かれて……。みんな超苦笑い。ファインダーを覗いた後、苦笑いだけの私達に「ピースしないの?」とか、「ハートとかつくんないの⁇」とか 言ってきて、真面目にキモかったです‼
→(オエぇぇ~> orz(吐)
後からもみんなでボロクソ言ってました(苦笑)「あの人の撮る写真ならいらない」とか、「あの人の写真に金払うなんて無駄」とか(爆笑)
さっき、他の班を待たずに先に入ったって言ったじゃないですか⁇なんか、本当は駄目だったみたいで、班長が怒られてました(汗)(ちなみに、どうでもいいんですが、私は副班長です)みんな揃ってから入った方が、訪問先にとって楽だろうとのことでした。
ここに集まったのは3班(15人)でした。
水族館によくある、トンネル型の水槽の上を歩きました‼テンション上がります!…が、制服だったのですが、パンツの上何も履いてなかったので、下から見えないか不安でした(苦笑)
色々楽しかったです。イルカショーを見たりもしました。イルカってジャンプ力スゴイですね、やっぱり‼
そして、家族にお土産を買ってあげました。お母さんには エコバッグを (ダサいエコバッグ使ってるので…w)、弟には ONE PIECEのパズルを (ウチ、ONE PIECE大好き家族なんで w)、それぞれ525¥で入手!安い‼(爆笑)お父さんには、コレだ!って思う物がなかったので、この時は買いませんでした。
みんなは、私がこうしている間にお昼を買っていたので、私はこの日昼食は飴玉数個と、友達から貰ったグミ4個と、ハイチュウ1個だけでした(涙)
ぶっちゃけ、この時みんなとはぐれました(爆笑)
そして、今日はみんな待ちに待った『東京ディズニーランド(シー)』でした!私の班は、シーへ‼
ちょっと困ったことに、ディズニーランド・シーに行く班がそれぞれ揃ってからじゃないと行けないことになっていたんです(汗)
みんな楽しみにしていました……が、案の定、遅れてきた班があったのですよ。ランドに行く班は、もう 20分も前に出発していた時でした。そこから、先生方のお話がございまして…(怒)それが終わったら、やっと開放されると思っていたのに、ナントシーまでは ディズニーランドにあるモノレールで一緒に行こうと言うじゃないですか!私の班は (私も含めて)爆発寸前でした。やっとシーに着いて、集合場所を確認させられてからの開放‼ みんなで早く行きたかったのに!を 表現するため、「行っていい」と言われた瞬間に走り出しました(苦笑)
まず、お土産を買うことにしていたので、私はここでお父さんにお土産を買うことにしました。お父さんには、「お父さんの分は買って来るな」と 言われていたのですが、そんなことがどうしてできましょう⁇勿論 買いました。ドナルドの鍵をまとめるキーホルダー (カラビナ)です。お父さんはドナルドが好きなので (照)ちなみに、お父さんのが780¥と、一番高かったです(苦笑)
他にも、チョコレート菓子を2種類ほど買いました。安いのだけを厳選して w
『海底2万マイル』に乗りました。スピードがあるわけでもないのに、スリルがあって楽しかったです!誰も喋っている機械の声を聞く人は居ませんでした(笑)
『インディ・ジョーンズ』のファストパスを買い、使えるまでの間、『レイジングスピリッツ』に乗りました。並んでいる人が凄く多かったので、二手に分かれて並ぶ人とギョーザドックを買ってくる人とにしました。私は並ぶ人の側に居ました。列はどんどん先に進む内、戻って来ない買ってくる2人のことが心配でなりませんでした。ケータイを持っている人は電話をしていましたが、私は 願ったり 祈ったり、はたまた 列の後方をせわしなく見てみたり……。ようやく2人が戻って来る頃には、自分達の番が回る時くらいで、危うくみんなで乗れないところでした。このアトラクションは、360度回転する際、一回止まるのが怖いですね。よく荷物が落ちないもんだと思いませんか?
そして、お待ちかねの『インディ・ジョーンズ』‼ これは、班員の一人がシーで一番好きなアトラクションだそうで、期待がありました。実際、揺れるだけで、臓器が浮くようなシーンはなかったのですが、スリルがあって、とても楽しかったです!暗闇の中を走るのが怖かったですね。一つ残念だったのが、みんな分かったと言う、ココナッツの匂いが分からなかったコトですね(苦笑)
そういえば、途中で食べたブラックペッパーポークリブが凄く美味しかったです。先ほど出てきたギョーザドックも。こちらは、細長い肉まんみたいな味でした。
この日ちょっと誤算だったのは、風が強いコトです。水族館の時書いたように、パンツの上には何も履いていなかったので、みんなマリリン・モンローになってました(笑)
そして、『タワー・オブ・テラー』に乗る派と乗らない派に別れたので、そこから別行動に。私は乗る派でした。50分待ちと言われていましたが、乗りたいものは乗りたいので、待って乗るコトにしました。控えの部屋のようなところでアトラクションの説明を受けるので、もう怖い感じがしていました(苦笑)やっと順番がやって来て乗る時、斜めかけのシートベルトだけで ちょっと不安でした。みんな「凄く怖い」とか、「臓器浮く」とか言っていたので…(汗)……実際始まってみると、どこまで上にいくやらで、怖かったのですが、下がる時 思っていたのより臓器が浮かず、まぁ楽しかったかな、くらいでした(苦笑)
そして、別れた人達と合流することにしました。もう集合時間が近付いていたのです。大きな橋の上に来た時、私はその夜景の綺麗さに心を奪われ、カメラで写真を撮ることにしました。何回かやって、どうにか綺麗に撮れたと喜んだのも束の間、みんなとはぐれてしまったのです!(爆笑)どこで落ち合うかは知っていたので、近くにあった案内板で待ち合わせ場所のお土産のエリアへ向かいました。向かうと言うより、すぐ後ろを向いたらもうそのエリアだったので、すぐ着きました。しかし、そのお土産のエリアも広いので、私はテンパりました。…が、ナント最初に入ったお土産の店で、乗らない派の人達に会うコトが出来ました!あまりにもコトが上手くいきすぎるので、逆にビビりました(苦笑)
シーに来ている班が揃った頃、班員の一人が彼氏 (⁈)からプレゼントをもらいました。(イイですよね、リア充…) しかし、その班員は、中々そのプレゼントを開けようとはしなかったのです。班全員でどうにか説き伏せて見せてから、自分達も見た時、その娘は「見てないけどネ」と、ボソっと言ったのです!ひどくないですか⁇ そのプレゼントの中身は、アクセサリーだったので、班全員でその娘にどうにかして付けようと奮闘。あまりにも嫌がるシャイな彼女に、みんなは「そんなに嫌がったら、彼氏がかわいそうだよ!」とか、「ウチらがいじめてるみたいじゃん!」とか言い続け、やっとのコトでその娘のリュックにそのアクセサリーと電気で光るキーホルダーを付けました。バスに乗るまで、その娘は外すことを許されませんでした(笑)
ホテルに戻ると、もう 一人だけの世界。オバケのコトを考えたりして寝れないんじゃないかと思いましたが、モトモト普段は一人部屋で寝ているので、全然平気でした。
~今日の更新予定作品~
『詩集 ~家族~』
→また予定だけになってしまいました(汗)
ゴメンなさい‼
《この日記を読んだ人の明日の運勢》
総合:78%
→カナリ良い一日になるみたい!何か思い切ったコトをやるなら、明日が最適‼
恋愛:59%
→これから不調続きになるカモ⁉自分磨きを充実にする、準備期間がやって来た⁉
家族:70%
→今日は、何も言わなくても 通じ合える予感。無駄に話しかけたりして、その雰囲気を壊さないように注意!
友達:58%
→あまり良くないので、自分から話しかけるのは、極力控えましょう。友達が失敗しても、許してあげて。
金運:67%
→ある程度使っても、短期間で取り戻せそうです。でも、何事にも限度があります。その事を忘れずに。
健康:62%
→自分で努力すれば、それがちゃんと実になる日。他力本願は駄目。
ラッキーカラー
→黒
ラッキーアイテム
→ポーチ
ラッキーアクション
→ネットサーフィン
お願いします!
見てください‼ (半泣)