表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

序章ー語り部を自称する男の物語ー

日差しがまぶしい朝。

社会人は、職場へ向かい、学生は学校へ向かう。

それは、俺にとっても例外では無く、その為こうして電車にゆられているわけだ。

俺は、普通の公立高校に通う高校1年生だ。

名前?そんな物は関係ない。

そうだな、呼び名が必要なら「語り部A」とでもしていてくれ。

なぜ「語り部A」かって?

なぜなら今から俺は俺の周りに起きた、いや、起きている?不思議な現象について、君達にこの乗車中の暇な時間を使って話そうと思っているからだ。

気にならないって?君たちはライトノベルや携帯小説が大好きな人種ではなかったのか?

携帯やライトノベルが何の関係があるって?

そうそう、君達が読んでいる本の世界は、君達の世界と同じだったか?

そう、違う。

なら、何が違った?

何の為に読んでる?

まぁ答えは簡単だよな。

君がほしがってる、読みたがってる、聞きたがってる物は、、、「非日常」だろ?

それを俺が提供してやる。

だから、君達はそれを他人に語ることなく君達の「非日常」として楽しんでくれ。

他言無用だぞ?

絶対に語ってはいけない。

もしその話が伝染してこの話が広まってしまったときは・・・

どうなるのかって?

怖いのか?

恐怖したのか?

臆したか?

だったらこの話を聞く資格はないな。

なぜなら今から語るのは少年少女の青春を壊した、命がけで、とても残酷で、けどハッピーエンドな物語だ。

ん?ハッピーエンドならいいんじゃないかって?

ふう、君はあれかどんなに行く道がつらくても終わりよければすべてよしってタイプか?

まぁいいけど。

前置きが長くなったな。

ではでは、話を始めよう。

そうだな、1人目は誰がいいだろう。

うーんやっぱりこの話だな。

非日常感がすごくある。

タイトルをつけるとするなら・・・

「死を知らない先輩」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ