犠牲の上の生
人間は傲慢だと痛感することがある。今回は動物愛護番組を見て感じた。
その番組では、さまざまな理由から捨てられた動物の保護施設を紹介していた。その中には毛皮という目的を果たしたために捨てられた動物、実験動物として使われていた動物もいた。それを見たキャストは手放しに言うのだ、「かわいそう」だと。
僕はその感性が信じられなかった。確かに人間は傲慢だ。自らの利益のためにそのような行動をするのだから。しかし、僕はその前に感謝するべきではないかと思う。キャストたちのクローゼットの中に毛皮の衣類は1枚もないのか。彼らの出世作で毛皮を着ることはなかったのか。また、彼らの回りに新薬を待っている人はいないのか。そんな思いが僕の中で駆け巡った。
確かに目的を果たしたからって捨てることは良くない。しかしその前に、「僕たちのためにありがとう。そんな扱いをしてしまってごめんね。」という文言があっても良いのではと感じてしまった。…それがもしもテレビという媒体によって消されていたら、そんな価値観はどうしようもないのだが。
動物はとても好きです。
動画サイトで、は虫類の捕食シーンとか見てしまいます。
生は死の上に立っているんだと、改めて思います。
忌憚ない感想をお待ちしております。
私はこう思うよ、こうは思わないよ、って議論をすることはとても楽しいのです。ただひとつ、誰の意見にも信念がありますから、敬意を払ってくださいね。