表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました!  作者: 高見南 純平
第1部 追放からの旅立ち

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/163

第13話 複合

(泳ぎで勝つのは難しそうだ。とすると……)


 ララクが空中で作戦を練っていると、今度はシーサペントが攻撃を仕掛けてくる。


 鋭くとがった何本もの牙が生えた口を大きく広げる。小柄なララクなど、これで丸呑みにできそうだ。

 そして、シーサペントの口の中で大量の水が作られていく。それは球体の形になっていく。これは、ララクがゴブリン戦で使用したスキル【ウォーターボール】だ。

 大きさは、その時の物とさほど変わらなかった。


「ジュロロロジャアア」


 シーサペントはその【ウォーターボール】を、ララクに向けて放つ。そのスピードは、弾丸のごとく速かった。


「っく。さすがに、【ウォーターボール】はあっちの方が強いか」


 【空中浮遊】を巧みに使って避けるララク。しかし、装備品に少しだけかすってしまう。シーサペントは泳ぎの他に、水系統のスキルとそれを強化するパッシブスキルを持っている。これもララクと同じだが、レベル差があるので若干シーサペントの方が強力なようだ。

 さらに、水生生物ならではの【波起こし】や牙で攻撃する【デッドバイト】に尻尾を使った【テイルウィップ】など、人間では獲得できないユニークスキルを多く持っている。

 これに勝つには、それらと違うララクの強みで戦わなくてはいけない。


「でも、この系統には弱いんじゃないかな」


 ララクは剣を握っていない方の手をシーサペントに向けて翳す。それで危機を察知したのか、すぐにシーサペントは潜ってしまう。

 水や風系統のスキルでは、海に打ち付けられて終わりだ。炎系統などもってのほかだ。そこで、彼が放つのは水系統に強いスキルだ。


「【ダメージサンダー】」


 ゴブリンたちを一気に痺れさせた広範囲の電流だ。水系統が炎系統に強いように、水系統には雷系統のスキルが効果的だ。

 風と炎は、その威力によって相性が変わってくる。強力な風は炎をかき消すが、弱風であれば炎をさらに燃え上がらせるだけだ。

 土属性は水系統に弱く、雷系統にはめっぽう強い。

 このように、系統には相性によって効果的なものが存在する。


「ジュロロロロオ」


 水中に避難していたシーサペントだったが、【ダメージサンダー】は海を通ってその体に流れ込んでいく。

 雷系統の力によって、内側からダメージを受け、体が痺れていく。


 この効果を受けたのはシーサペントだけではなく、海にいた他の生物たちも同じだった。先程ララクがキャッチ&リリースした魚たちが、海上に意識を失って打ち上げられていく。


「ちょっとやりすぎちゃったかな。でも、これで捕まえる」


 ララクは剣を消滅させて、さっき使用していた釣り竿と同じものを【ウェポンクリエイト・ハード】で作り出す。


 そして釣り糸を放り投げる。さっきと違うのは、入水させるだけでは終わらなかった。海へと入った釣り糸は、痺れて動きが止まっているシーサペントに巻き付いていく。


「今度こそ! よいしょっと」


 目一杯力を込めて、シーサペントを空中へと引きずりだす。

 大漁の水しぶきと共に、天高くシーサペントが舞い上がっていく。


「ララクの野郎、またシーサペントを捕まえやがった!」


「チャミはそれより、腹が減ったニャ」


「でも、また海に逃げられるのでは?」


 トッドーリが危惧したように、このままでは海にダイブするだけだ。痺れも解けて、釣り糸も破壊してしまうだろう。


 だが、ララクはこの後のことをしっかりと考えているようだった。


「【ストロングネット】」


 彼が次に繰り出したのは、巨大で丈夫な網を作り出せるスキルだ。捕獲屋ワイカなどが所持しているスキルだ。


「捕獲する気なのか? けど、あんなんじゃ被られるのがオチだぜ」


 ダブランはこの先のことを自分なりに予想するが、上手くいきそうにはなかった。

 そして、ララクもこれで捕まえようとは思っていなかったようだ。


「+【フレイムフォース】」


 作り出した網に、特殊な力を付与することが出来るスキルを発動する。


【フレイムフォース】

 効果……物に炎系統の効果を与える。


 これを使えば、剣などに炎を纏わせて戦うことなどができる。

 しかし、この対象は鉄や石など比較的炎に耐えられる物だ。網など、普通ならば焼き切れてしまう。


「+【耐久値強化】」


 それをカバーするのがこのスキルだ。これに炎系統に強くなるという効果はないが、元の耐久値を上げることで、炎に耐える網へと強化したのだ。


 燃えあがった網は横へと展開し、シーサペントの真下に配置された。

 空中に放り出されたシーサペントは、陸上でもある程度活動できるが、空は専門外だ。身動きが取れずに、そのまま落下していく。


 そして、灼熱の火力を持った網に接触していく。


「ジュロロロロロオォォォ」


 苦痛により泣き声をあげるシーサペント。鉄板の上に生の状態で置かれたようなものだった。徐々に、皮が焼け焦げていく。

 さらに、シーサペントが乗っているのは網だ。それに炎が加わったので、皮膚を溶かすとともに網が肉へと入り込んでいく。


 重力も合わさっているので、シーサペントの体はいとも簡単に網目状に切れてしまった。


 サイコロステーキのようにカットされたそれは、海へと次々落下していく。

 これではシーサペントの素材をはぎ取ることは不可能だが、完璧に討伐することが出来た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ