宵の明星、あるいは一番星③
……そう。これだよ。わたしが確かめなきゃと思った理由。
前にも何度か、こんな風にこの石が光ったことがあった。
それはいつも決まって、流星群の夜だけ。
不思議だったけど、いつもほんの一瞬で、すぐに光は消えてしまっていた。
だから、誰にも話したことはない。
もちろん、パパにも。ママにも。
だって実際に見せられなきゃ、ウソをついてるのかもって、思われるかも知れない。
そんなことをしたら、嫌われるかも知れない。
……パパやママに嫌われるなんて、イヤだもの。
だけど今は、光は消えたりしない。
それどころか、ますます強くなっている。
この光をパパとママに見せられたら、と思ったけど……それよりも、と考える。
わたしのブレスレットの石が放つ光より、もっと明るいあの光。
あれを、確かめてみたい。
だってあんな不思議な現象、天文学の研究者であるママも、風景写真家のパパも、見たことがないかも知れない。なら、あの光を写真に撮って、パパとママに見せることが出来たら。
……二人とも、わたしを褒めて──ううん。喜んでくれる?
そう思うと、じっとしていられなくなった。
あれを見たい。確かめたい。ちょっとだけ。ほんのちょっとでいいから。
ただ写真を撮って、帰って来るだけ。それなら、わたしにも出来るはず。
ブレスレットを見ながら考えていると、きゅぅん、という声が聞こえた。
顔を上げると、いつの間にか起きたのか、琥珀がそばに来ていた。
わたしのベッドの手前でお座りをしてる。光に驚いたのかな。
「……うん。大丈夫だよ」
琥珀の頭に手を伸ばす。
するとぴんと立った三角の耳はわたしが撫でやすいよう、ぺたん、と横になった。
その頭を撫でながら、これからのことを考える。
まだ、そんな遅い時間じゃない。
誰かがいたら、諦めるから。危ない目に遭わないよう、気をつけるから。
今夜だけだから。
だから。だから。
いくつもの言い訳をして……わたしは、深呼吸した。
そして、ぱん、と両手でほっぺを叩いた。
──よし!
わたしは決心した。
ちゃんと準備をして、さっと行って、さっと撮って、さっと帰って来る!
誰かに会ったら、引き返す! 大丈夫。出来る。
わたしでも、出来る……はず!
電気を点け、急いで準備を始める。
急に動き出したわたしを琥珀がきょとんとした顔で見ていた。
とにかく、着替えないと。
パジャマのままじゃ、さすがに外へは行けない。
白いタートルネックのセーター、コーデュロイのチェックのキュロット。
その下にはお気に入りの、黒地に白い星柄のタイツを履いた。
それからベッドに掛けていた、お気に入りの赤いポンチョを羽織り、同じ色のリボン型のクリップで、前を留める。
うん、ちゃんとあったかいカッコだよね。
髪はまだちょっと、濡れたまんまだけど。
でも、乾かしてる時間はない。わたしは濡れた髪を、ピンクのリボンでポニーテールに結った。
これもお気に入り。リボンには、これまた白い星がプリントされている。
これだけお気に入りを見につけたら、怖くない! ……と、思う。
そして取り出しやすいよう、キュロットのポケットにキッズ用のケータイを入れ、小さめのシルバーのサコッシュを出し、その中に停電に備えて部屋に置いてる懐中電灯を入れ、それを斜め掛けにした。
これで大丈夫。このサコッシュには、ちゃんと防犯ベルも付いているし。
次にパパのお古で、わたし用のデジカメも首から下げる。
そして光ったままのブレスレットは、服の袖の中にしまった。
この光のせいで、誰かに見つかると困るし。
……服の上からでも、ほんのりと光ってるのは見えるけど。
隠さないよりは、だいぶマシのはず。
これでいいかな。
支度を終えて、電気を消そうとしたとき。
琥珀が、すぐ足元にいるのに気がついた。
お座りして、こっちを見てる。連れてって欲しいのかな。
その頭を撫でながら、言う。
「うん。琥珀も一緒に来てくれる? 眠いかも知れないけど……ごめんね」
するとわたしの言葉に応えるかのように、琥珀は立ち上がった。しっぽも振ってる。
琥珀は立つと、わたしの身長の半分くらいはある。
何でも甲斐犬っていう種類の日本犬で、猟をする勇敢な犬らしく、主人のことを守ってくれるそうだ。
パパが知り合いのブリーダーさんから貰ってきたとき、そんなことを言っていた。
琥珀にとって、わたしは主人というより、姉弟みたいなものだと思うけど……でも、お気に入りの服に加え、いつも一緒の琥珀も一緒なら怖いものなんてない!
──ハズだ。……多分。
琥珀と一緒に、そっと部屋を出る。
まず廊下へ、そして廊下の階段から一階、それから玄関へと、電気を点けずそろそろと歩く。
琥珀を見ると、わたしと同じようにゆっくり、なるべく爪音がしないように歩いてくれていた。
「ありがと、琥珀」
小声で言うと、任しとけ、とでも言うかのように、小さくわぅ、と琥珀が鳴いた。
「うん。琥珀は頼りになるね」
わたしの言葉に琥珀はしっぽをぶんぶんと振り、ごきげんな様子を表した。
ようやく玄関に辿り着くと、手探りで琥珀の散歩用の青いハーネスとリードを探し、琥珀に装着する。
琥珀の準備が出来たので、わたしも赤いショートブーツを履く。
そして、下駄箱の上の家のカギを取ろうとして……ふと、下駄箱脇にある傘立ての中の、ブルーの傘に目がとまった。
ちょっと考え、その傘を手にする。もちろん、家のカギも。
音をたてないよう玄関のカギを開け、琥珀と一緒に素早く家を出た。
そして、これまた音がなるべくしないよう、ゆっくりとカギを掛ける。
そのカギはサコッシュに入れ、代わりに懐中電灯を取り出す。
それから、しっかりとサコッシュのチャックを閉めた。
──うん。準備、オーケー。
ブルーの傘を深く差し、琥珀のリードを持って家をあとにした。もちろん雨は降ってない。
けれどこれなら、誰かに会っても顔は見えにくくなる。……と、思う。
琥珀を知っている人に会ったら意味ないかも知れないけど、差しとくほうが怖くない。
余計目立つかも、とも思ったけど、それは考えないようにしよう。
わたしは顔を上げ、傘の内側を見回した。
そこには、わたしの大好きな星座たちがプリントされている。
オリオン座、こいぬ座におおいぬ座。冬の大三角と、その周辺の星たちもある。
ちょうど今は、本物の冬の大三角がきれいに見える季節だけど、この傘の星座には蛍光塗料が塗ってあって、中から見上げればいつでも冬の星座たちに会える。
この傘も、わたしの大のお気に入り。
これはママの職場である天文研究所にパパと遊びに行ったとき、研究所に併設されたお土産コーナーで見つけた。
すごくきれいで、じっと見てたら、パパが買ってくれた。
だから、これもわたしの宝物。
パパにもママにも、貰ってばかり。
だから今夜だけは、わたしが二人にプレゼントをする。
そしたら、二人とも喜んでくれるかな。……そうだといいな。
お気に入りをたくさん体にまとったわたしは、琥珀と一緒に走り出す。
さあ。行こう。
今夜だけの、冒険の始まりだよ。