☆主な登場人物【蜀】☆
「ღ(◕ 0 ◕ღ)僕は蜀の太子・北斗ちゃんだよ♡♡♡これから僕と仲間達の冒険の旅が始まるよ♪宜しくねっ♡」
【蜀の主要人物一覧】
★北斗ちゃんღ(◕ 0 ◕*)★
本作の主人公。
本名は劉禅、字は公嗣。
幼名は阿斗。蜀の太子。劉備の子。
元々は凡庸な怠け者。重度の肥満体。
厠の肥溜めに落ちた衝撃で目覚める。
以降、懸命なダイエットを敢行。
丞相を味方にし荊州への冒険に旅立つ。
様々な人との巡り合いを通し経験を積む。
武術・学問・医術…何でも取り組む。
笑顔を絶やさずひたむきな努力の人。
憎めない素直さで人の輪を作って行く。
(˶• ֊ •˶) (❛ᴗ❛ و)و˚
(´°ᗜ°)✧ ꉂꉂ(°ᗜ°٥)
(*゜ー゜) ( ・∀・)
( -_・)? (*´-`*)ゞ
★弎坐(-ω-*)♡★
蜀の成都宮に仕える宦官。
偶然当直の際に巻き込まれた人。
北斗ちゃんに従い荊州に赴任。
独立心に目覚め医術を志す。
元々は大傅・董允の配下。
★費禕(⊹^◡^)♡★
字は文偉。
諸葛亮の被官のひとり。
北斗ちゃんに従い荊州に赴任。
北斗ちゃんの学問の師。
同族の費観と共に北斗ちゃんを支える。
頼もしい味方。
現在は公安砦の太守代理。
★費観ღ(・・*)★
字は賓伯。
諸葛亮の被官のひとり。
北斗ちゃんに従い荊州に赴任。
同族の費禕と共に北斗ちゃんを支える。
頼もしい味方。
現在は公安砦の城主代理。
★傅士仁ε(´皿`*)★
字は君義。
幽州広陽郡の出身。
匈奴族の血が流れている。お洒落。
元公安砦の城主。
現在は太子直属の武官。頼れる味方。
騎馬はお手の物。
操船技術・造船技術の達人。
★張嶷ღ(´▽`)★
字は伯岐。
諸葛亮の被官のひとり。
丞相に命じられて太子に従う。
性格は淡白なアッサリ君。
捕った獲物を食す狩人。
捨て身に為れる頼もしい味方。
現在は南郡城の軍権を預かる。
★張翼ღ(。-_-。)★
字は伯恭。
諸葛亮の被官のひとり。
丞相に命じられて太子に従う。
近代的な装備を備える凄腕。
天の理を知る頼もしい味方。
名門・張氏のお坊っちゃま。
(前漢の張良の子孫)
★鞏志(゜Д゜*)★
字は不詳。
武陵郡の元従事。後・武陵郡太守。
武陵失陥後に南郡に流れて来た。
建築の達人・志組を従える。
建築・土木工学のスペシャリスト。
意外な苦労人。兵に人望がある。
現在は太子に従い南郡城の政務を担う。
★管邈(*´꒳`*)★
字は不詳。
青州北海郡出身。
山野の才人・管寧の嫡子。
元・魏の諜報部隊の長。
呉の陸遜に斬られて生死を彷徨う。
太子の施術により命を救われ従う。
★田穂ღ(`ー´ )★
字は不詳。
青州兵の残党。元山賊。
元・魏の諜報部隊の副長。
長の管邈を救われた事で降伏し従う。
現在は太子直属の諜報部隊長。
呉に潜入して活動する。
★廖惇Σღ(٥ •̀ ̫•́ ღ*)︎⁾⁾★
字は元倹。
荊州襄陽郡中廬県の人。
荊州の関羽の許で主簿を務める。
真面目一徹だが風采が上がらない。
元々は黄巾の残党だった。
腕っぷしには自信があるが実務は今いち。
田穂と絡んだ事で目が覚める。
ある事件を通して太子の目に留まる。
後に廖化と改める。
12月始めの番外編で初登場。
14000文字の読み切りです!
お愉しみに♪
★桓鮮૮₍˶ᵔ ᵕ ᵔ˶₎ა★
字は不明。元管邈隊の斬り込み隊長。
田穂の最も信頼する配下。
女の子の様に可愛らしい素顔を持つ。
山高のトンガリ帽子を好んで被る。
案山子に扮し動かず隠密活動が可能。
敵に回すとかなりヤバい暗殺者。
お気楽で乗りが良くお茶目な照れ屋さん。
146話で初登場。
★潘濬(ꐦ•" ຼ•)♡★
字は承明。
荊州武陵郡漢寿県の人。
法に厳格な直言の士。
伊籍の推挙で太子に仕える事に為る。
妻は蔣琬の妹。従兄は蔣琬。
第62話にて初登場。
★劉巴✧(o'д'٥o)★
字は子初。
荊州の零陵出身。
糜竺の代わりに派遣された尚書令。
諸葛丞相の密命を帯びて登場。
第71話で初登場。
★許靖(٥ 'ע )✧★
字は文休。
汝南出身で曹操とは同郷。
友人に華歆や王朗がいる。
劉巴と訳在りの出会いから
固い絆で結ばれる。
第77話で初登場。
★法邈⁽⁽ღ(TࡇT٥´ღ)★
字は楼琬。法正の息子。
かつて諸葛亮の推薦で劉禅君の教育を担当。
地道な努力が実らず首になる。
気が弱く引っ込み思案。
父・法正に叩き出され旅立つ。
★福引★
字は小吉。近衛の副隊長。
現在は若君の指示で馬超将軍の配下である。南匈奴族を見張っている。旅の道中に偶然再会した楼琬に協力して、神仙の山に登る。
★王基★
字は伯與。青州東萊都出身。
管輅の弟子として、占や易を習う。孝廉に推挙され、魏に仕える筈だったが、ひょんな事から人材発屈の旅を続ける楼琬に惹かれて直臣となる。チャラさを売りにしているが…。
★アダム★
西の果ての国から、大型船で荊州に移民して来た外国人。大柄で赤毛。元傭兵師団長。医者。教養があり、随時、劉禅君に西洋蔵書を届けに来る。必殺技はファランクス。
★関羽(*`艸´)★
字は雲長。
荊州総督。五虎将のひとり。
『美髯公』と呼ばれる。
江陵城にて魏と呉に睨みを効かせる。
太子・劉禅を大事に想っている。
太子との触れ合いの中で癇癪が治る。
以降仲間想いの人格者へと変貌する。
太子のみ『爺ぃ~』と呼ぶ。
★関平(; ̄ー ̄)★
字は不詳。
関羽の養子。
江陵城で父に従う。
糜芳の護送を担う際、活躍する。
★周倉メ(* ^ิ౪^ิ)ლ★
字は不詳。
涼州出身の元山賊。
関羽の被官。
鉞の怪力無双。
暇な時には鍛冶屋を営む。
★趙累(。´-д-)。★
字は不詳。
忠義無類の廉直の士。
荊州総督府の軍務官No.2
魏領内での諜報活動に従事する。
第61話にて初登場。
★張飛(ꐦ°᷄д°᷅)★
字は翼徳。
自称『燕人』。
五虎将のひとり。
劉備と関羽の義兄弟。
酒に目が無く失敗も多い。
義理人情に厚く、涙脆い。
暴れると手が浸けられない猛将。
第76話で登場。
☆凪(*,,ÒㅅÓ,,)☆
幼い頃に生き別れになった張飛と夏候の娘。
ひょんな事から、記憶を無くした北斗ちゃんを助けて一緒に旅を続ける。お互いに惹かれ合う様になり、婚約。現在は母・夏候に再会するため、成都に帰郷中。
★趙雲( ̄^ ̄)★
字は子龍。
五虎将のひとり。
かつて赤子の阿斗を抱き、敵中突破を敢行。以来太子との絆を大切にしている。
太子を鍛え上げた恩人。守護天使。
成りゆきで荊州に駐留中。
★趙広(*^.^*)★
字は不詳。
趙雲の次男。
父に従い、荊州に従軍し経験を積む。
真面目で機転が効く。
今後の活躍に期待。
★蔣琬★
字は公琰。第二次荊州遠征隊の一員として、劉備と共にやって来た丞相・諸葛亮の子飼。趙雲の試験を辺て、張嶷の替わりに南郡城主に就任する。妹が嫁いだ事から潘濬は義弟。
★魏延( °᷄ ⌓ °᷅ ꐦ٥)★
字は文長。
荊州義陽郡の人。
劉備の荊州四郡攻略時に主・韓玄の首を手土産に配下と成る。成都攻略戦にも参加して、その後漢中攻略に功が在り、漢中太守に指名された。劉備の信頼厚き猛将。
第95話で初登場。
★黄忠( ꐦ◜ω◝ )੭⁾⁾★
字は漢升。
荊州南陽郡の人。
劉備の荊州四郡攻略時に主・韓玄に見殺しにされそうに為るが、魏延の機転による蜂起で命を永らえる。その後劉備に召し出されて配下と成る。成都攻略戦の時に功を焦った魏延の命を救い、活躍。漢中攻略にも大功が在り、後将軍と為った。
第95話で初登場。
★馬超(〃´•̀ з•́)=3★
字は孟起。
司隷扶風郡茂陵県の人。
劉備の成都攻略時に張魯陣営から寝返る。
張飛との一騎討ちでは決着が着かず、錦馬超の威名を天下に示した。
第95話で初登場。
★馬岱★
涼州馬氏のひとり。馬超の従弟。涼州方面軍司令長官代理。地味だが用兵の妙がある。争いを好まぬ、融和路線派。
★姜維★
字は伯約。馬岱将軍の属将を辺て糜竺と共に荊州にやって来る。関平将軍の属将。姜族出身で姜族の長の娘を娶る。将来を嘱望されている。
★劉備(◍′◡‵◍)★
字は玄徳。
三國志の英雄のひとり。
劉皇叔と呼ばれ一目を置かれた。
蜀を攻略し漢中を押さえると王を名乗る。
演義では崇高な、正史では虎狼な人物。
関羽・張飛と義兄弟の契りを結ぶ。
北斗ちゃんの実の父親。
息子が凡庸な馬鹿息子なのを憂いている。
丞相・諸葛亮に絶対的な信頼を置いている。
第73話で初登場。
★劉封(`• ᴥ •´๑)★
字は不詳。(この物語では子玄とする)
荊州長沙郡羅県の人。
子は劉林。
長沙国王の末裔。
劉備の養子と成る。
益州攻略に功が有り、養父に認められる。
そのため上庸の備えとして送り込まれた。
腕に自信あり、防衛戦に滅法強い。
孟達とは気が合わず絶えず揉める。
密かに弟・劉禅を気に掛けている。
115話で登場する。
★諸葛亮( ˘͈ ᵕ ˘͈ )★
字は孔明。
蜀の丞相。
北斗ちゃんの利発さを知り後押しする。
太子を荊州に送り込んだ仕掛人。
太子の良き理解者。
★諸葛均(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)★
字は不詳。
諸葛亮の実弟。
兄の出廬以来、隆中の庵で留守を守る。
秦縁の深謀遠慮の計に協力して男を匿う。
諸葛亮の荊州行に合わせ彼もまた出廬する。
第103話で初登場。
★董允( ˶ˆ꒳ˆ˵ )★
字は休昭。
蜀の大傅。
気骨があり直言を好む。
太子の翻意に涙したひとり。
諸葛亮と協力して太子を支える。
太子の良き理解者。
★馬良ღ(。◝‿◜。)★
字は季常。
『白眉』と呼ばれる俊才。
荊州総督府の軍務官No.1
関羽の軍師。
★馬謖( っ¯ ³¯ )っ♡★
字は幼常。
馬良の末の弟。
現在は丞相直属の尚書。
理論家。
第72話で初登場。
★王平★
字は子均。元魏の夏候淵配下の将軍。漢中攻防戦の折りに取り残されて、蜀に下る。現在、黄忠将軍の配下。真面目で忠誠心が高く忍耐強い。模擬戦の折りに魏延に頼まれて参戦した。
★伊籍( =^ω^)★
字は機伯。
気骨の人。
荊州総督府の政務官No.2
糜竺が去った後は政務を一手に担う。
皆の尊敬を集める老師。
★法正(ง・ิ؎・ิ)ว★
字は孝直。
司隷扶風郡郿県の出身。
子は法邈。
沈着冷静な策士。分析力に優れ臨機応変。
性格は少々曲がっており心に狂気を持つ。
認めた相手には忠実で在り頼りになる。
逆に歯向かう者には容赦が無い。
諸葛亮とは真逆の存在だが認め合う。
任侠の人で在り劉備に心酔している。
長年の放蕩三昧で身体が蝕んでいる。
101話で登場する。
★孟達(ꐦ ‾᷄꒫‾᷅ *)★
字は子敬、後に子度
司隷扶風郡の出身。
子は孟興。甥は鄧賢。
劉備の益州攻略に功があり上庸太守となる。
主君の養子・劉封と仲が悪い。
密かに装甲槍弓兵を育てている。
自分の為か国の為か??
権謀術に長けるが相手を侮る嫌いがある。
115話で登場する。
★徐庶(๑´ސު`)✧★
字は元直。
初め劉備に仕えその献策により信頼を得る。
程昱の策で母を人質に捕られ魏に下る。
母が亡くなり官職と財産を全て擲つ。
現在行方不明。
義侠心に厚く、真心がある。
諸葛亮にもかなりの影響を与えた人物。
第103話で初登場。
★費立(*⁰▿ ⁰ *)★
字は建熙。
益州犍為郡南安県の人。
父は費詩。
上庸にて劉封に預けられている。
修行中。
沈着冷静で学業にも熱心。
俊敏で、馬術も得意。
118話で登場する。
★費詩★
字は公挙。益州出身。費立の父。零陵太守。
何度も登場するが、未だ台詞は無い。
★糜竺( ω-、)★
字は子仲。
清廉潔白の人。
荊州総督府の政務官No.1
妹は糜婦人。弟は糜芳。
弟・糜芳に連座して帰国中。
★糜芳(-公- ;)★
字は子方。
南郡城太守。
姉は糜婦人。兄は糜竺。
生粋の商人。
財貨を産む達人。
職務怠慢により本国に護送・裁可待ち。
★鄧賢(`ロ´;)★
字は不詳。
正史では孟達の甥とだけ記されている。
謎の多き人物。
孟達の副官として登場する。
115話で登場する。
★華侘(*´▽`)★
神の如き腕と知識を持つ医師。
北斗ちゃんの師匠。
関羽将軍の仁徳を慕い腕の治療に来る。
北斗ちゃんを気に入り弟子にする。
【南海の五人衆】
洪青 南海の五人衆の一人。元奴隷商人(男)
呆士貴 南海の五人衆の一人。元人食族(男)
金紅 南海の五人衆の一人。元売春宿の女将(女)
護翼 南海の五人衆の一人。元搾取者の豪族(男)
子霍 南海の五人衆の一人。元暗殺者(男)