表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/24

7.朝のおやつのクッキーはとてもおいしい

私は朝の美しい日差しが入る庭園を駆け足で通り抜けた。


まだマリアが朝の手伝いにも来ていなければ、アルベルトさんが庭仕事をしていることもない、

朝の早い時間だった。私はミィルフィーヌの長い髪を高い位置でくくって、一人でも着れるようなワンピースのようなドレスを着て、昨日と同じように尖塔の扉の近くまで向かう。


流石にこの時間はミッドライトも起きていないかもしれないが、あまり人に見られない方がよいだろうから、とりあえず仕方ないよね、と思うけど…。

伸び盛りの子供の睡眠時間を削るのは忍びないし、どうしたものか。

私が頭を悩ませながら昨日と同じ所へたどり着いた。


また大きな声で呼びかけるべきかと、悩んでいると少年の歌声が聞こえた。

昨日と同じ艶のある声は、歌声になっても変わらず美しい。

籠の鳥が歌っているような切なさにまた胸が痛くなり、私はぐっと上を向いて、大きく息を吸った。

「おはようございます!昨日言った通り、私また来ました!!」

歌っているのならきっと起きているのだろう。

多少うるさいかもしれないけど、私と話そう!


聞こえた歌声はふっと止んでしまった。そして、返事が返ることもなかった。

もしかしたらストレス解消のために歌っていたのかな、それを止めるのは考えた方がよかったかも…。


「邪魔をしてごめんなさい。どうしてもまた話したくて来ました。あなたのことが知りたいんです。」

返事はない、けれどそのまま続ける。

「どんなものが好きですか?何色が好き?好きな動物は?うれしいことはなに?嫌なことはある?嫌いな食べ物は?何でもでもいいから、知りたいです!」

だから、ねえ、話して。


私の声が風に溶けても、ミッドライトからの返事は聞こえなかった。

そんなにすぐうまくいかないか…。

楽観的に考えていたので、謎の自信で返事をもらえると思っていた。そんなに簡単なわけがないのに。

私はうつむいて途方に暮れた。



すると、顔の動きに連動したのか、盛大に、お な か の 音 が 響 い た。

こんな時に!?


なぜもっと緊張感を持てないの、私の臓器よ!馬鹿にしていると思われたりしたらどうしてくれるんだ!

本当どうしてくれる!しかもいつもより音量が大きく、エコーがかかるかの如く響いたの本当やめて!


私は顔を上げられなくなって、そのままうつむいていた。

立ち去ることも、また話しかけることもできなくて、その場に立ちすくむ。


どうしようもできない変な時間が流れたあと、突然、焼き菓子の甘い香りが漂い、そのまま私の目の前にちょうど良く焼けたクッキーが水のベールに包まれたような状態でふわふわと姿を現した。


まぼろし…?とうとう…?


とりあえず手をクッキーの下に添えると、水のベールがふわっと霧になり消え、私の手の中にクッキーが落ちた。普通のクッキーだよね…?

手に乗せたクッキーを目の前まで持ち上げれば、どうみても普通のクッキーだ。


そこで私は思いだした。

ミッドライトは霧の魔法が使える!じゃあこのクッキーは、ミッドライトが私にくれたってこと!?


私は何か言いたいような、何も言えないような、そんな気持ちになる。

…私のお腹がすいてるのを気にしてクッキーをくれるような優しい子なんだ。


そうして、クッキーをひとくち口に含んでみた。


「おいしい!!クッキーとってもおいしい!!クッキー、クッキー!!」

教育番組の青いクッキーが大好きなモンスターか、というレベルでクッキーという単語を叫んでしまった。だって嬉しかったから!!

また、このおいしいクッキーをミッドライトが食べること出来ているなら、少しだけ安心できる。

そんなクッキーのモンスターを追い払いたかったのか、なんともう一枚クッキーが舞い降りた。

私の手の上でふわっと、再び重力を取り戻すクッキー。


「ありがとうございます、クッキーおいしいです!」

また彼のいるだろうところに向かって叫ぶ。

窓の位置が変なところにあるせいで彼の顔は見れないし、私のことも見えないだろう。

でもこの声は届いていると思えた。

「私の好きなものは甘いものとチキンです!好きな動物は白い大きな犬!好きな色は水色!嫌いな食べ物はカキフライです!」

返事はない、けどいいんだ。また来るから。

「もっともっと聞いてほしいし、聞きたいから。また来ますね、私の名前はチヨです!」

念のため偽名を続けることにしておこうと思う。


向こうからは私が見えないと思うけれど、手を大きく振って「また来ますからね」と続けた。




…屋敷へ向かう途中に、大人なのに子供からクッキーもらうのってどうなの…と自分のふがいなさに気づいてしまったけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ