怖いってなに
怖いってなんだろう。
幽霊を見た時?災害がおきた時?それとも、テスト前の夜?
そりゃあ、人それぞれだし、沢山あると思う。
でもみんな怖いと感じる。
それはいつ頃からだろう。
お母さんが昔話で教えてくれた時。不意に地震が起こった時。テスト勉強が間に合わないと実感したと時。
怖いと思っているものは、実際に体験したりしたことがあるのかも。
幼い時聞いた話だって、お爺さんから入っていて人物像が想像できるから怖いのかも。
「怖い」は「2回目以降体験したく無いもの」なのかな。
私はそんなこと最近まで考えていなかったけど、よく考えてみるとそうかもね。
他の人は怖いの答えを見つけているのかな。
でもあの人気な人も、総理大臣だって「怖い」って感じることがあるって面白い。
面白いっていうのは、遠い存在の人だけど怖いという感情に共感を持てるから。
もしかしたら人間を証明出来るものって感情なのかも。
怖いも大事な教育なのかな。