少々自己紹介
田中です。少しばかり自己紹介。
家族構成は父、母、弟。至って普通。日本の標準モデル的家族構成。
家がお金持ちでもなければ、極端に貧乏でもない。都会やものすごい田舎に住んでいるわけでもなく、地方の便利でもないけど、すごく不便でもない普通の町(というか市)の、これまた普通な一軒家に住んでます。居候とか居ません。
父と母はめっちゃ若いとか、すごい年いってるとかもなく40代の普通のおじさん、おばさんです。只、彼らはラブラブです。
どのくらいラブラブかと言うと娘の名前に愛を誓い合う程です。
私の名前は「田中 愛久愛」。読めます?わかります?「たなか あ・く・あ」です。
小学2年生の時に自分の名前の由来を調べて発表する授業がありましたので、父と母に聞きました。それはもうイチャイチャ惚気ながら説明してくださいましたよ。
私の名前には愛が詰まってるらしいです。「愛」が二文字もある時点でわかりますが。
意味は「愛(父の)久(永久)愛(母の)」らしいです。意味わかります?私はちょっとわからなかったです。
私の名前で父と母の愛を永久に誓い合ってるらしいです。名付けって、そういうのだっけ?私に対する想い的なのって入ってないの?と思いましたが、名前を付けるのは自分ではなく親ですからね。どうしようもないわけです。
因みに弟は「愛強成」です。読めます?わかります?愛が強く成るで「あつなり」です。
両親燃え上がってます。フゥ~ッ!
さて、私と弟、どちらがマシでしょうかね?