表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

4話 聖女

 善は急げとばかりに、カムイは目的地へ向かうことにした。


 ローザに別れを告げ、一人旅立つ予定であったが⋯⋯。

 王都の外へと向かう道すがら、別れるはずのローザが横を歩いている。


 わざわざ門の所まで見送りに来るつもりだろうか? とカムイが訝しげに彼女を見ると、視線がぶつかるや否や、ローザは言い放った。


「悪いことは言わないわ、カミィ。他の所ならともかく、『深淵の森』だけはやめておきなさい、とことんアンタに向かない場所よ」


「ほう? 確かに強力なモンスターが跋扈(ばっこ)する難所だとは聞いているが、こう見えて無手であってもそこらのモンスターには遅れを取らんぞ。戦神流については剣技だけでなく、打撃、組打ちにおいても習熟してある」


「よーく知ってるわよ。アンタ初めてあったとき、私の腕をへし折ろうとしたじゃない」


「それはお主が、俺の懐をまさぐろうとしたからであろう」


「噂通りなのか、実力を見せてもらおうと思ったのよ。私は自分の目で見たものしか信じないの⋯⋯って、そんな話じゃないわ。アンタが剣を持ってなくても強いなんて十分知ってるわ、そういうことじゃないの」


「じゃあ何をもって、俺に向かないなどと?」


 どうやら自覚の薄いらしいカムイの言葉に、ローザは眉間を揉むような仕草のあと、質問した。


「一つ質問だけど、アンタ、どこに向かうんだっけ?」


「深淵の森だ。だからまず、街の外へと向かっているだろう」


 予想通りの返事だったのか、ローザは「ふーっ」とため息をついたあとで、カムイへと告げた。


「アンタが向かっているのは、東門。深淵の森に向かうなら、西門から出ないとめちゃくちゃ遠回りよ」


 そう、カムイは極度の方向音痴だった。






「少しここで待っていなさい、勝手にどっかいったら一生恨むわよ」


 と、ローザに脅迫めいた待機を指示され、仕方なくカムイが街中で手持無沙汰にしていると、しばらくして住民のざわめきを耳にした。

 カムイがふと、ざわめきの中心へと視線をやると、白い装束を来た集団がこちらへと向かって来ている。


(これはいかん)


 とっさに建物の物陰へと身を潜める。

 集団はこちらへと接近したことで、その輪郭をはっきりとさせた。

 十名ほどの集団だ、そのうちの一人はよく見知った顔だ。


「聖女様! 是非こちらにお顔をお見せください!」


「ああ、聖女様こちらにも!」


 人影の間から盗み見ると、住人からの歓声に、フィアナは小さく手を振りながら笑顔で応じている。


(聖女殿⋯⋯)


 「二度と顔を見ることはないだろう」と思っていた相手。


 それを旅立ちの前に見ることができた。


(これも、先ほどの賭けと同じく、天の配剤だろうか)


 ふとカムイが空を見上げると──先ほどまで雲に覆われていた空が、今は不思議と晴れていた。


 そして、また再びフィアナの姿を視線で追おうとした時──フィアナがこちらに振り向こうとしている気配を捉える。


(いかん)


 さっとその場にしゃがみ込んだ。

 そのあとで、ふと気付く。


(隠れる必要など無かっただろうに⋯⋯先ほどのローザとのやり取りで、過敏になっているのだろうか)


 そのまま、集団が通り過ぎるのを待った。



──────────────



 (あれ、今の⋯⋯カムイ様?)


 人々から掛けられる声に手を振って応じながら、フィアナは視界の隅にカムイの姿を捉えたような気がした。


 引っ張られるように、何度も振り返りながらそちらを見ていると


「聖女様、どうされました?」


 と、同行者の一人、リリシュナが心配気に声を掛けてきた。


「いえ、何でもありません、ちょっと知っている方がいらしたような気がして⋯⋯」


「あ、もしかして王子様の幻でもお見かけになったのですか? 気さくな方とはいえ、この時間に城下にいらっしゃることはないと思いますよ」


「もう、違います」


「いえいえ聖女様。街中にて、そこにいらっしゃるはずのない殿方の姿を探すことなど、乙女なら誰でも通る道です。恥ずかしがることなど無いのですよ?」


「もう、違うと言っています。それに私は別に、王子様の事はなんとも思っておりません」


 フィアナがピシャリと否定すると、リリシュナは眉根を寄せつつ、説得するように言ってきた。


「無理強いはできませんが⋯⋯我らが天神教を広く布教するには、王族の助力は欠かせません。フィアナ様と王子様がご成婚となれば、天神教は益々の繁栄が約束されたようなもの。お気持ちと信仰心、天秤にかけるように申し上げるのは憚られますが、是非ご一考を」


「⋯⋯わかっています」


 リリシュナの言うことは良くわかる。

 『聖女』なる身に余る立場を賜っている以上、天神教の布教が最優先であり、王子との婚姻はその中でも、もっとも有効な手段だ。


 だが、彼女は迷っていた。

 愛を説く天神教の聖女たる自分が、自らの気持ちを裏切り、そのような方法で教えを広めるのが、本当に神の御心に沿っているのか、と。

 

 リリシュナの視線から、後ろめたい気持ちを隠しつつ顔を逸らした──と。


 前方から、見慣れた人物が歩いて来るのが目に入った。


 ローザだ。


 街を歩くにしては、やや荷物が多い。

 背中には、一緒に旅をしていた頃に持ち歩いていた背嚢(リュックサック)をしょっていた。


 見たところ一人だが、機嫌良さそうに、笑みをかみ殺したような、どこか心ここにあらずといった様子──何かが楽しみで、ウキウキとしているように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
以下私の書籍化作品です。
農閑期の英雄~騙されてSクラス冒険者になった農家の青年、実は最強でした~
画像クリックでレーベル特設ページへ飛びます。 i443887 script?guid=on
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その他完結? 作品です!
是非こちらもご一読を!

創造神は、ゲーム感覚で転生することにしました ~縛りプレイしても結局無双~

その他の連載作品もよろしくお願いします!

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ