表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/60

プロローグ ふさぐひと

 空は突き抜けるように青く、広く、遠い。

 確かに、朧げになった記憶の空と、似ている、かもしれない。

 四角い空を切り取る、灰色の石の窓枠に頬杖をついて、ミリアンネは、はあ、と重たい息をついた。


「貴女の素顔は、家族になれないと見られないのなら、すぐにでも結婚して、毎日側で見ていたいと、そう思った……か」


 恥ずかしながら、申し込み(プロポーズ)の時の言葉は、一字一句覚えている。自分の口に出すのははしたないように思ったこともあったが、誰が聞くわけでもない一人ぼっちの部屋の中で、すがるものが、もう他にはないのだ。


「嘘ばっかり」


 クラークに結婚を申し込まれ、受諾して、一年。王都で正式な婚姻の申請を行い、王と王妃に認められたのち、ミリアンネは辺境の地へとやってきた。そのはずだ。ミリアンネの記憶違いでなければ。

 熱が上がっているのか、ぞくぞくと背筋を寒気が伝わる。しかたなく、寝台へと戻った。咳も喉の痛みもなにもない。ただ、体が重たくて、煩わしくて、そのまま地に沈みそうだった。

 広い部屋の中は質の良い麻の絨毯が敷き詰められ、石造りの部屋の硬質な雰囲気を和らげている。壁にはタベストリーがいくつもかかり、書棚と大きな鏡、衣装チェスト、どれもが一級品だ。部屋の中央には大きな寝台があり、希少な青の染め布が掛けられている。

 よい部屋だ。居心地も悪くはない。

 けれど、いまだにミリアンネは、この部屋の中で客人のままだ。

 そっと、寝台の端に潜り込む。少し動けば汗ばむほどの気温なのに、柔らかな毛布を被ると少し力が抜けたのがわかった。やはり、体に無理がきているのだろう。

 辺境にたどり着いて、ひと月。

 すぐに新しい環境に馴染める性質でもない。もうすこし、長い目でやっていく他はないと思う。

 思うけれども。

 ひと月の間、肝心の夫にも会えず、状況の説明ももらえず、わけのわからないままに動き続けて、ミリアンネは疲れ果てていた。

 けれど、こうして横になればいつも、自分の何がいけなかったのか、自問することをやめられないのだ。



「クラークさま」


 ぽつりと呟いて、熱い瞼をそっと下ろした。

別シリーズ<a href=" https://ncode.syosetu.com/n1640dd/">「箱庭と精霊の欠片」</a>の続編になります。単独でも読んでわかるように書いていますが、よければそちらもご確認ください。主人公二人のなれそめは、<a href="https://ncode.syosetu.com/n1640dd/10/">「精霊の箱庭師」</a>になります。


よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ