表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Last words  作者: 斎藤一樹
4/7

Last words -04


 主人公達の設定年齢を変更しました!それに伴い、01を編集しました。


 僕が、白鳥が目覚めたことを親達に知らせに行こうとすると、彼女が僕のシャツの裾を引っ張り、縋るような上目使いでこう言った。

「少しの間でいいから、二人切りでいて……」

 わかったよ、と僕は呟き、先程まで座っていたパイプ椅子へと再び腰を下ろす。

 どうも僕は白鳥に甘いようだ。彼女からのお願いを断ることが出来た記憶が無い。

 僕が座るのを待ってから、白鳥はポツポツと話し始めた。

「……あたし、怖いの。今日みたいに、いつ発作が起こって死んじゃうか分からない。それは一年後かも知れないし、一ヶ月後かも知れない、もしかすると明日かも知れないわ。……ねぇ、何のためにあたしは生きているの?どうせなら、もっと丈夫な身体に生まれたかったわよ!いつも皆が楽しそうに鬼ごっこやドッヂボールをやっていても、いつだってあたしは見ているだけ。体育の授業だって、運動会だってそうよ。あたしだって参加したかった!

 …ねぇ、あたしは、何のために生きてるの?あたしに、生きている意味なんてあるの?」

 彼女の言葉は、次第に慟哭へと変わっていった。心の奥深くから感情と言葉を搾り出して吐き捨てる様に、彼女は言葉を紡ぎ続ける。

 その表情は、とても辛そうで、苦しげで、どこか淋しげで。今にも泣きそうなのに、必死に涙を堪えていて。今更になって、僕は彼女の事を理解し切れていなかったんだと思い知らされる。思えば、白鳥がこんな風に感情を剥き出しにしたのは初めてかもしれない。今までの彼女は、どこか皆に対して遠慮しているような感じで、それは僕も例外では無かった様に思う。

 そんな彼女を見ていられなくて、それでも僕には何も言えなくて。だって、白鳥が味わった苦しみや悲しみは、僕には分からないから。理解することは出来る。それでも、決して分かることは無い。そんな僕は、軽々しく彼女に言葉なんて掛けられない。

 だから、僕はそんな白鳥を優しく抱きしめた。言葉より先に、身体が動いた。目の前で大好きな女の子が泣きそうになっていて、何もしないなんて、男のする事じゃ無い。そうだろ?

 ―――もう、泣いていいんだ。無理をして、意地張って笑ってなくてもいいんだよ。僕には何も出来ないけど、それでもこの胸ぐらいなら貸してやれる。だから、気が済むまで泣いていいんだ。

 そう囁くと、白鳥は静かに、次第に大きな声で泣き始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ