表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

なんか覚醒したらしい

神さまを描いた。


って言っても頭に思い浮かんだ見たことにない顔を必死で描き切っただけだが。

めちゃくちゃ疲れた。

だけれど、やりたい事をやって感謝されたのは嬉しかった。


あの感覚を思い出しながら、二日酔いでうずく頭を紛らわせようとタバコを吸っていた昼下がり。


気がづけばナギがいた。


相変わらず卑しい笑みを浮かべながら人の思考を盗み取る口調の安定しない女。そいつに今日も巻き込まれる。連日はやめて欲しい。


「汚ねぇ部屋ですこと!掃除がなってないよ!」


たぶんコイツの部屋も汚いんだろうな。


「私はたまにアッキーが掃除してくれるんだ〜」


この会話方法に慣れてしまった自分が情けない。


「ってか自分でやれ!それか俺の部屋片付けるの手伝え!」


「全部吹き飛ばせばいいの?」


「今のは俺が悪かった」


「くふっ、理解が早いねぇ〜」


コイツなら確実にやる。それでこいつの対処は俺には向いていない。榊さんも来てくれたら良かったのに。ああ、


「榊さん、、、」


「頼んであげようか?」


「たのも、、申し訳なさすぎる。」


「どうせ今度来ると思うから大丈夫だと思うよ?」


「マジで説明しないよな?」


「貴方の反応が面白くって?」


心の中で、ナギに飛び切りのデコピンをした。


「あたっ!」


ダメージが入った、、?

団地でのことを思い出す。あの時もタライをナギに落としてダメージが入った。


「駿河のじじい、余計なことまでしてくれたな。ふはっ!面白いよほんと!」


ナギの表情がコロコロ変わる。ランダムガチャみたい。

もう嫌だ。コイツと関わるの。


「ダメだよチーバくん!お前の命に関わるからな」


「その呼び方だけはやめてくれ!!」


小さい頃に散々揶揄われた。もはやトラウマ。


「そういえば昨日大丈夫でした?」


「最悪だった」


視線を感じるわ、あいつの呻き声がうるさいわ

散々だった。


「やっぱね〜。予想通り!」


なぜかポケットから眼鏡を取り出して、ドヤ顔し出した。

死ねばいい。


「ありていに言えば覚醒したんだよ!目覚めたとも言うね。神はもともと感覚が優れていただろう?それが敏感になったと思えばいいんだ!」


「お前の都合に良くなったってことだな」


「はは!そうともいう!」


ぶん殴りたい笑顔をしやがって、、


「なんの得もないんだが?」


「仕事には役立つだろう?」


「お前のパシリな?日常じゃ不便すぎるんだけど、どうしてくれんだ」


「もともとの原因は君の体質のせいだから」


「は?」


唖然とした俺に、ナギは微笑み自分の眼鏡を俺にかけた。


「これで気にならなくなるから安心していいよ」


「昨日渡せよ、、、」


「ごめん忘れてた」


「来世は鉛筆になってくれ。酷使した上で燃やしてやるよ」


「なにそれ!たのしそう!」


皮肉が効かない上に、コイツなら今にでも成れそうだ。


「昔はできたんだけどね〜」


ほんとわからない存在だ。


「言っとくけど、私は人間になったんだから!」


ナギは満面の笑みでピースをした。

意味不明すぎる。どうせ教えてくれないんだろ。


「いつかはね〜」


「そういえば今日もなにかやらされるんだろ?」


「金になる仕事だよ?」


嫌な予感しかしない。

ご覧いただきありがとうございます

久しぶりに書いた作品なので、いろいろと未熟な点もあるかと思いますが、温かい目で見ていただけると幸いです。


本作はここまでで、序章となります。

3月いっぱいまでは早いペースで更新を続けていきますのでどうぞお付き合いいただけると幸いです。

これからいろんな神が登場します。ナギが奔放に暴れます。千葉が苦労します。どうぞお楽しみに。


ブックマークやいいね、評価をいただけれると

凄く嬉しいです。しっかり面白くしていきたいので、どうぞご協力お願いします。


また誤字脱字がありましたらご気軽にご連絡ください。

これからどうぞ宜しくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ