表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 縄奥
13/30

13話

◆◆◆◆◆13話




 外から戻った雪ん子たちを、薄暗い土間の中で藁を打つ御婆さんがニッコリ頬を緩ませる。


雪ん子たちの着物の裾が白から土色に変る頃、閉ざされた窓の雪囲いを外ではずす御爺さんと雪ん子の父親の掛け声にも張りが感じられる。




 薄暗かった土間から入る陽の光に、深々と頭を下げ両手を合わせて感謝する御婆さんに雪ん子が「ばーばー♪ ほれ♪」と、小さな両手に零れそうなほどの蕗の薹を見せる。




 蕗の薹を御婆さんに嬉しそうに手渡すと、雪ん子は土間から上にあがり込み、外から次々に入る陽の光を追いかけるように家中を駆け回っては歓声をあげた。




 屋根に降り積もった白はその量を減らし、囲炉裏の真上にも数ヶ月ぶりの陽の光が立ち込めさせると、赤かった囲炉裏の炎は恥ずかしそうに薄色に変わった。




 台所からも「わあぁぁーー♪」と、喜びの声を上げて出て来た雪ん子の御母さんが「ばっちゃーん♪」と、嬉しそうに御婆さんと顔を見合わせる。




 薄暗く側まで行かないと解りづらかった壁掛け時計が「ゴォ~ン♪ ゴォーン♪」と、数ヶ月ぶりの陽の光を出迎えると「いんやぁ~腹減ったー♪ あっはははは~♪」と、土間の引き戸が開いた。




 ほんのりと緑と土の香りが土間に漂うと、台所の方から負けじとばかりに味噌汁の匂いが立ち込めた。




 笑顔で陽の光を浴びて、囲炉裏を囲む家族たちの椀の中には蕗の薹みどりが浮かんでいた……




 お日様に感謝しながら暮らす里の家族の心は澄んでいた……




 




 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ