表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大ハズレだと追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する  作者: 猫子
第一章 追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する
13/136

第十三話 報酬金額

 冒険者ギルドに戻った俺は、受付にて大規模依頼(レイド)の報酬を受け取っていた。


 今回の依頼はほくほくであった。

 まず、大規模依頼(レイド)への参加の基礎報酬が三万ゴルド。

 そして俺の貢献度に対して支払われる額が十万ゴルド。

 ここに更に、討伐した魔物の魔石の換金額が乗るのだ。


「此度の大規模依頼(レイド)の報酬が、まずこちらの十三万ゴルドです。それから……ワイトの魔石十体分の買取額として二十万ゴルド……合計、三十三万ゴルドです」


 金貨の詰まった袋を見て、俺は心が躍った。


「いや、大規模依頼(レイド)は儲かるもんだな」


「他の奴は、十体もワイトを倒しとらんからであろうに。今回に限れば、儂より稼いでおるぞ」


 横についていたゴウタンが、呆れたようにそう言った。


「それから……こちらがグールヘッド……改め、マッドヘッドの魔石の買取額です。六十万ゴルドです」


 どんっと、更に大きい貨幣袋が置かれる。


「うおっ!」


 思わず声に出てしまった。

 合計でほぼ百万ゴルドである。

 〈狂鬼の盾〉の価値も合わせれば、四百万ゴルドだ。

 厄介なイベントに絡まれたが、相応の価値はあったといえる。


 他の冒険者達も、羨ましそうな目で俺の方を見ていた。


 報酬額はギルドに預ける手もあったが、ここ都市ロンダルムにいつまで滞在するのかも定かではない。

 俺は〈魔法袋〉があるので、こちらに入れておくことにした。


「で、俺はE級冒険者にしてもらえるんだよな?」


 金に目が眩んでいたが、それが一番の目的だったのだ。

 E級冒険者にさえなってしまえば、〈夢の穴(ダンジョン)〉へ入ることができるようになる。

 後は実績を稼いでレベルを上げていけば、冒険者ランクも楽に上げていけるだろう。

 

「ゴウタンさん、あの……本当にこの人が、ワイトの群れを討伐して、グールヘッドの変異体を倒したんですか……?」


 受付嬢が不安げにゴウタンへと問うた。


「そ、そうだよ! そいつ、前にもレベルの高い魔石を持ってきて疑われてた奴じゃねぇか! なんか裏があるんじゃねえのか!」

「防御クラスの重騎士で、どうやってそんな量の魔物を狩るんだよ!」


 敵陣飛び込んで、ひたすら防御を固めておけば、初期ではむしろ低レベルの魔物を数狩るのに向いてるんだがな……。

 だから〈マジックワールド〉初期では、『雑魚狩りの置き石』だのいわれていたくらいだ。

 とにかく重い鎧を装備して、ただ魔物の群れの中で〈城壁返し〉を連打していればいいからだ。


 もっとも〈マジックワールド〉では格下相手では取得できる経験値が一気に減少する上に、レベルの高い魔物は見え見えのカウンター狙いに引っ掛からなくなってくるので、発動機会が一気になくなってくる。

 

 ただ、そのことさえこの世界では広まっていないようだ。

 〈マジックワールド〉での重騎士は、キャラメイク時のクラス診断でも出現ルートが狭く、攻略サイトを見てから狙って出さなければほぼ出ないような状態になっていた。

 運営がそもそも玄人向けキャラとしてデザインしていたようなので、そう考えれば妥当ではあるのだが。


 その出現率がこの世界でも反映されているとすれば、重騎士の情報自体が少ないのも必然なのかもしれない。


 俺がそんなことを思いながら他の冒険者達を眺めていると、ゴウタンが握り拳を作り、だんっと受付の机を叩いた。


「貴様ら、エルマを疑うつもりか? こやつの潔白を証言している、儂が大嘘吐きだと侮辱しているということだな?」


 ゴウタンの声に、一気にギルド内が静まり返った。


 このギルドにおいてD級冒険者の立場は強い。

 ランクの高い冒険者は、ランクの高い魔物に溢れている地へと向かうものだからだ。

 ここ都市ロンダルムでいえば、恐らく最上位クラスでC級冒険者だろう。


 その後は陰口を叩く者も一気にいなくなり、俺は無事にE級冒険者へと昇格することができた。


【称号〈F級冒険者〉が〈E級冒険者〉へと進化しました。】


 よし、これでスキルツリーへの割り振り上限が緩和された。

 そして〈夢の穴(ダンジョン)〉へも入れるようになった。


「さて、今後どうするかだな……」


 しばらくはレベルは諦め、〈夢の穴(ダンジョン)〉の〈城壁返し〉で金稼ぎをしようかと考えていた。

 〈城壁返し〉は最初期を抜けると、一気に発動機会がなくなってくるのだ。


 スキル持ちの魔物が増えてくると、防御力で完封できる機会なんてほとんどなくなってくる。

 バフ・デバフを駆使して絶好の場面を整えても、そのレベル帯の魔物になってくると賢く、攻撃が通らないと判断すると冷静にバフ・デバフが切れるのを待って、迂闊に飛び込まなくなってくる。

 〈ディザーム〉の攻撃力減少効果も持続時間はせいぜい一分なので、基本的に素早さで劣るこちらが効果の重複を狙うのは難しくなってくる。


 今〈城壁返し〉を主軸にできているのは、初期のスキルツリーにおける防御力上昇効果と、鎧装備のありがたみが大きいからに他ならない。

 これで今後もレベリングを行っていくのは厳しくなってくる。


「……一応、商店街を探してみるか。もしかしたら〈燻り狂う牙〉の〈技能の書(スキルブック)〉が見つかるかもしれない」


 〈燻り狂う牙〉の〈技能の書(スキルブック)〉……。

 重騎士が真価を発揮するための最重要アイテムなのだ。

 もっとも稀少なアイテムであるため、この街で手に入るのかはかなり怪しいのだが。

 まあ、探してみるのはタダである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
↑の評価欄【☆☆☆☆☆】を押して応援して頂けると執筆の励みになります!





同作者の他小説、及びコミカライズ作品もよろしくお願いいたします!
コミカライズは各WEB漫画配信サイトにて、最初の数話と最新話は無料公開されております!
i203225

i203225

i203225

i203225

i203225
― 新着の感想 ―
[一言] ゲームで不遇なのはやっぱり中盤からがザコかったのか。 現実としてみるなら初期リソースを全振りするだけなら誰かはやったろうし、lv15の雑魚狩りで30万も稼げるなら食うに困らんからそれなりに有…
[気になる点] 雑魚相手に無双できるのなら リアル世界でこそ重用されそうな気がするがなんでハズレになってんだろう
[気になる点] 相手の攻撃力を下げること(武器をボロボロにしたり、疲労で力を入れづらくさせたり)や武器破壊ってありますかね?あともし大きな敵に飲み込まれて消化液で殺されそうになった時は『城壁返し』って…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ