表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/138

現代 三 近く

 紅はLINEの既読文字を待った。

 中々変わらない。画面を見たまま固まっている。


「紅。又無理だわ。ゲーム変わって……。」


 律之の言葉に反応がない。

 振り替えると律之の部屋で胡座をかいている紅が居た。


「紅……。毎日、携帯の画面視すぎ。相手は大人になのだから直ぐには返さないだろ。」


「今は、昼休みの時間って聞いたから……。」


 紅は動かない。


「叔父さんは先生なんだから時間よりも雑務に終われてるよ。snsの方が連絡早いんじゃない? 」


「先生。やってるの? 」


 晴が空を見上げた。


「叔父さんは何故かやってないよ。snsって犯罪の温床だからやらないって言ってた。ごめん。」


 晴が漫画に頭を伏せた。


「紅……。悪いけど、恋人からの返事を待つ女の子みたいだよ。何時もの紅では無いみたい。流石に数日間同じ事をしてると引くよ。僕でも無理だよ。紅は好きだけど、秋継叔父さん相手に何をやってるの? 」


 律之が紅の携帯を奪う。言葉を失った紅が奪おうと立ち上がる。それを見た晴が紅の腕を後ろ手で掴んだ。


「内容、何て対した事ないだろ……。」


 律之が画面をスクロールさせる。読んでいる内に眉間に皺がよる。

 晴はワクワクしながら対応を待っている。紅は仏頂面になった。


「読んでも面白くないよ。」


 紅の言葉に晴が残念そうな声を上げた。


「え~~。男のロマンはないの? 」


「確かに、読んでも意味が解んないよ。ビートルズの話題なのは解るけど、マニアックな内容な気がする。イギリスの話題ばかりだな……。」


 紅は晴が手を緩めて、律之から携帯を受け取り見る。


 数日間の割には会話が盛り上がっている。写真や共有された楽曲。タイトルになった通りの看板。若い時のライナーノーツの切り取りやビバプール現在の風景が上がっている。


「ごめん。着いてけない。」


 晴は紅に携帯を返した。


「面白くないって言っただろ。先生なのだから普通の会話しかしてないよ。」


「でも寄りにも寄って、音楽の。それも今時でない楽曲ばっかりって……。60年代に俺達生まれてない。伊藤殿ですら、産まれてない。」


 律之が考え込んだ。何かが引っ掛かったらしい。


「イギリスの首都ってロンドンか……? 」


 律之が呟く。


「そうだよ。ビックベンとかノートルダム大聖堂があるよね。僕はディズニー好きだからさ。一度は行って見たいよね。パリとか行きたいけど、緊急事態宣言では旅行は無理かな。残念だね。」


 晴が又漫画を読み始める。


「ロンドン……。」


 紅も呟いた。やはり何か引っ掛かったようだ。


「紅も思い出しているのか……? 笑わないから言ってくれ。」


「何の話? 」


「晴には関係ない。……嫌、あるのか? 伊藤 常継(いとう つねつぐ)の息子と言ってたよな? 下に兄弟はいるのか? 」


「父さんの名前をフルネームで呼ばれるの何か嫌だ。僕の家は、男三兄弟だよ。僕が長男。何か意味があるの? 」


 律之が辛そうに、頭を抱えた。


「駄目だ。思い出せない……。隊長の長男の名前を……。確かに任務に付けた記憶もあるが……。お前、誰だ? 」


「晴だよ。律之も紅も叔父さんと会ってから変だよ。どうしたの? 悩みがあるなら聞くよ。」


「悩みでは無いのだよ。晴にも、記憶が繋がらないのは何故だ? 紅にも記憶がない……。私だけイレギュラーなのか? 」


「意味が解らない。説明してよ。律之。紅が変な道に進んだらどうするのだよ。秋継叔父さんに会ってから、ぼーーとしてるか。携帯を見てるだけだもん。心配になるよ。」


 律之が、諦めた様に溜息を付いた。


「伊藤殿が出てくれば、紅は恋をする。間違えなく身内より伊藤殿の側に行く。だから、我々ではどうしょうも無いのだよ。」


 晴が嫌な顔をした。紅に聞こえる様に少し大きな声を出した。


「秋継叔父さんは恋人が居るよ。美人なお姉さん。」


 紅が携帯から目を反らし、晴を驚きの眼で見る。


「嘘。何で……。」


「秋継叔父さん、もう26歳だよ。結婚を前提とした彼女ぐらい居るよ。当たり前ではないの? 」


 律之も驚いている。


「紅が居るのに結婚? 伊藤殿が……。」


「僕も伊藤なんだけど……。秋継叔父さんとタブるから名前で読んでよ。それか先生とかにして、律之は副担になのだからさ。」


 晴が団扇で自分を仰いでいる。


「紅がどんなに秋継叔父さん好きでも、男子なのだから、結婚は出来ないよ。紅がトランスジェンダーになるの。僕は嫌だな。」


 団扇を紅の方へ向ける。生暖かい風が顔に当たる。


「先生が結婚……。誰と結婚するの! 」


 晴がゴソゴソと胸ポケットから、携帯を取り出して調べ始めた。


「携帯に確か在ったはず。顔なら解るよ。正月本家に行った時の写真なんだ。九州まで行って、お婆様のお祝いした。何処かのホテルでの写真だよ。」


 晴は建物の写真を紅に見せた。律之が乗り出して覗き込む。


「秋継の顔を出してくれ。彼女が居るなら余計に出してくれ。早く。」


 紅が放心状態でいる。律之が記憶が無くても恋をしているのは、気が付いていた。

 だが今の時代に紅の場所は秋継に無いのが、解った。


「写真。彼女の写真。」


 晴は勿体ぶって画面をスクロールさせた。秋継の隣に女性が微笑んでいる。腕を組んで幸せにそうにしている女性。


「綺麗な人だ……。俺よりも似合っているね。」


「だろう。秋継叔父さんが大学の時に知り合った同級生だよ。カレコレ3年近く付き合ってる。だから、親族の集まりにも参加してるのだよ。」


 律之が顔をしかめた。顔を何度か手で覆う。


田所 節(たどころ せつ)か……。寄りにも寄って、何故だ。伊藤殿は何を考えている……。」


「彼女の押しが強かったんだって。付き合うまで時間が掛かったけど一番長く付き合ってるよ。」


「先生はもしかしてもててる? 」


「遊びはしなかったけどそこそこ。彼女は居たよ。あの性格だから、普通ではないの? 優しいし面倒見も良いしね。職業柄かな。人当たりも良いからね。」


「先生に彼女が居たんだ……。」


 律之が落胆している紅に、寄り添った。


「紅。彼女が誰だか解るかい? 節って聞き覚えない? 彼女の顔に見覚えはない? 」


 紅は顔を横に振った。晴が不思議そうにしている。


「何で名前まで知ってるの? もしかして知り合い? だったら、世間は狭いね。」


 紅が泣きそうな顔をしている。律之が紅の頭を撫でる。

(自分も同じ立場なら泣くだけでは済まない。怒り出してる)と考えた律之。


「晴は彼女と話して違和感はなかったのか? 」


「全然優しい女性だったよ。」


 晴が感想を述べようとした時紅の携帯から音がした。秋継からのLINE通知音だった。

 紅は画面を見つめる。今迄の音楽話の内容とは全く違う話が出て来た。

 首を傾げていると律之が画面を覗き込んだ。


「節が会いたがっているだと……。紅と私に!? 伊藤殿は何を考えているのだ……。馬鹿め!()の様な傷心の紅に塩を塗り込みたいのか……。もう違う人格なのか……。解らない。」


 紅が下唇を噛んでいる。


「あんな可愛い彼女が居たら紹介したくなるよね。俺も変な感情持ってたから良かった。先生は普通だ。俺も忘れよう……。」


 畳の上で体育座りになって顔を埋めた。


「紅。」


 律之が頭を撫でる。紅は啜り泣いて居る様な雰囲気だった。

 晴が意味が解らず頭を掻いた。

読んで頂き有り難う御座います。

評価して頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルフアポリスにも登録しています。 cont_access.php?citi_cont_id=675770802&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ