表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/138

未來 十二 昔語り 3 (紅時)

 継一(つぐいち)が伝えた(こう)が居ると思われる(クルワ)(タズ)ねた。


 間違えなく妓楼(ギロウ)であった。

 昼見世(ヒルミセ)の時間になって居るので、女郎(ジョロウ)格子(コウシ)の前に座っている。


 流石に太夫(タユウ)の姿はない。


 店の前で客引きをしている破落戸(ゴロツキ)禿(カムロ)の話をした。紅と思われる(アザ)のある少女の話を……。


「確かに今一番人気の太夫の禿に、痣があるな……。」


 秋は焦る気持ちを抑えて小さな銀を握らせた。


「会いたい。昼なら忙しく()るまい。」


 破落戸の瞳が嫌な光を放っている。秋は直ぐに手を放し銀を(フトコロ)へ入れた。


「御前で無くても仲介は居るだろう。返事ないなら去れ。」


 (キビス)を返すと秋は去ろうとした。


「待ちな。座敷に上がらないと無理だ。太夫付きなら(ナオ)の事。()の身なりでは太夫は呼べまい。ならば鼻におできのある女を選べ。連れてくる(マデ)、其の女と待っていろ」


 破落戸は話を終えると足早に去って行った。


「さて信じられるかは、まだ分からないな……。」


 秋は格子に収まっている女郎の元へ行った。後ろの方に鼻におできのある女に手招(テマネキ)きする。


 顔だけを此方(コチラニ)に向ける。


「左手の指の付け根に痣がある禿を知っているか……。」


 近くの女郎にも聞こえただろう。だが答えはない。

 まだ女郎の人数が多い為、声を出してはいけないのである。


「私達は皆、知ってるわ。(べに)の事ね。禿の中でも利発な子よ。」


 手前の女郎が顔を近付けて来た。


「今の彼女と仲が良いの。」


「其の禿に会いたい。」


「太夫を呼ぶのが一番だけど……。田舎者でしょ。兄さん。紅の顔すら見られないわ。」


破落戸(ゴロツキ)に頼んである。」


 女郎が考え込んでから顔を向き直した。


「なら可能性はあるわ。嘘でなければね……。」


「禿を身請けしたいと考えている。相場は(イク)らだ。」


「まだ確認もしてないのに……。十両よりは安いわ。禿を身請け等聞いたためしもないわよ。」


「なら……。有難う。まず会って確認をするよ。」


 秋はおできのある女を選んだ。

 気さくに答えてくれた女に手を振った。





 破落戸(ゴロツキ)の後ろに付いて歩くと一階の大部屋に通された。

 屏風(ビョウブ)で二人が寝れる隙間位(スキマクライ)の幅を区切っている。


 格下の部屋である事は間違えない。

 秋が胡座(アグラ)を描いて座っていると女郎が来た。


「初めまして。」


 女郎が座ると微笑(ホホエ)んだ。


「紅を身請けしたいのでしょう。ならおかあさんに相談しないと……。もう(ウワサ)になってるから太夫の耳にも届いているわね。」


「話が早いな……。でも私が探している(こう)かどうかも分からないのだよ。」


 女郎が目を白黒させた。(アキ)れた表情で団扇(ウチワ)を開いた。


「探し人でなかったらどうするのよ。こうではないは、紅時(べにとき)と云う名前よ。身分が高かったけれど(ダマ)されて此所(ココ)に居るの。今の太夫も(べに)と同じに入って来たから太夫が許さないわよ。あの子達は同じ出身なのだからね。」


「多分人違いではない。左手の薬指に輪っか状の痣がある。其の紅時はどうだ……。」


「確かにあるわ。刺青みたいに産まれた時からあるそうよ。」


「なら(こう)で間違えはない。」


 (イブカ)しい顔をしながら、女郎が顔に風を送っている。


 人が入り出して、睦言(ムツミゴト)が始まった。


「何故其う云い切れるの……。(べに)は今でも()る人を待っているのよ。」


「誰を……待つ……。」


「幼い子にしては珍しいわ。あれ位の子は親を慕う気持ちが強いのに違う。達観(タッカン)した考えをしているの。自由になったら、必ず探し出したい人がいるらしいわ。其れが叶わないから待ってると……、確か先生と呼んでいたわ。」


 秋が息を飲んだ。



 衣擦(キヌズ)れの音がする。春画(シュンガ)の光景が、屏風(ビョウブ)と屏風の間から見える。


(こう)が私を待っている……。」


 其の言葉だけで心が温かくなった。()に合った……と安堵(アンド)が包む。


「やっと約束が守れる……。」


 秋が締め付けられる胸の痛みを襟元(エリモト)から(ツカ)む。



 其の時破落戸(ゴロツキ)が大部屋に入って来た。少女を連れている。

 おかっぱ頭の可愛らしい禿だった。


(こう)。」


 少女がゆっくりと顔を上げる。

 今にも泣き出しそうな微笑みそうな顔をして口が自然と開いた。


「先生。」


 少女の歩みが早くなる。全てを振り払う様に足をもたつかせながら、歩幅(ホハバ)がひらく。


 両腕を広げた秋の手に飛び込んだ。


「先生。先生……。」


 (サエ)ずる声に秋の腕の力が強くなる。


「やっと見つけた。」


 秋が満面の笑みで、紅時を包み込む。


 言葉もなく長い長い抱擁(ホウヨウ)の後に、確かめる。其して紅時の薬指を持ち上げた。


 くっきりと刺青に似ている痣があった。


(こう)。分かるかい……。私は伊藤秋継(いとうあきつぐ)だ。迎えに来たよ。」


「はい。先生……。御待ちしておりました。また一番初めでは無いのかと不安で心の蔵(シンノゾウ)が、毎夜痛みました。」


「我が家に来るかい……。」


勿論(モチロン)です。」


 顔すら見合わせない二人が、話を進めてしまっている状態を、もどかしく見ていた女郎が声を出した。


「おかあさんに聞いてからにしなさい。身請け出来るも出来ないも、鶴の一声なのだから……。」


 団扇(ウチワ)を、バタバタと(アオ)いでいる女郎。


 破落戸が金を強請(ゼビ)って来た。

 秋は紅時から右腕を()がし銀を乗せた(テノヒラ)を見せた。

 瞬時に其れは手から無くなったと、同時にそそくさと男が居なくなった。


「先生。でも身請けするには(ゼニ)や、おかあさんの了解が必要です。」


 やっと顔を上げた紅時が云った。


 秋は腕の中に収まっている紅時に心を()かれて、見詰めているだけだった。


 顔に風を思い切り当てている女郎が溜息をした。





 其の時空気が変わった。


「おい、あれ……。」


 大勢の視線が入り口に注がれた。

 太夫がお供も連れず、(リン)と立っているのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルフアポリスにも登録しています。 cont_access.php?citi_cont_id=675770802&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ