表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユイの創造日誌 ~賢者の遺した世界で、少女は未来を紡ぐ~  作者: のほほん
第1章:「森に生まれし、ちいさな創造主」
2/51

第2話:老獣人と、あたたかな日々のはじまり

――ぽたり、と何かが額に落ちてきた感触で目を覚ました。


(……ここは?)


視界はまだぼやけているが、柔らかな天井の木目と、ほんのり煙草のような香りが鼻をかすめた。

体は動かしづらく、重たい。けれど、硬くない布と、ぬくもりに包まれている。


(あの森じゃない……?)


ぼんやりと目を動かすと、傍らには大きな獣人の顔。

白い髭に覆われたその顔が、こちらを覗き込んでいた。


「……目を覚ましたか、よかったのう。もう駄目かと思ったぞ」


言葉はなぜか理解できた。知らない言語なのに、意味が頭に入ってくる。


(補助スキル……“全言語理解”か。これが働いてるのね)


けれど、そんな思考もすぐに揺らぐ。体を少しでも動かすだけで、筋肉がぎこちなく、指も口もろくに動かない。赤ちゃんとは、かくも不自由な存在だったか。


(……前世の記憶が残ってるだけに、これはキツい)


口を開けようとしても、うまくいかず、声にならない吐息が漏れるだけ。

しかし、その様子を見て、獣人――グリュンは、にっこりと笑った。


「腹が減っとるな? ほれ、これはどうじゃ?」


彼は小さな木の器を手に取り、中から温かい液体を口元へ運んでくれた。

ほんのりと甘い草の香りと、薄いミルクのような味。


(スープ……か。というか、食べ物って、飲むしかできないのか……)


流し込まれる液体にむせそうになりながらも、必死に飲み下す。


(ちょっと。神様、赤ん坊仕様のチュートリアルとかないの? この状態で“なんでも作れる”とか無理ゲーでしょ……)


* * *


それからの数日は、まさに“もどかしい日々”だった。


グリュンは老齢ながらも世話上手で、毎日木の実や温かいスープを与え、布で拭いてくれた。

時折、薪を拾いに外へ出ていくが、そのたびに「ちゃんと見ておれよ」と小さく声をかけていくのが印象的だった。


(この人……すごく優しい。けど、言葉はまだ話せないし、身体も自由に動かない)


そんなある日。


グリュンが外出中、ふと、自分の中でムズムズとした感覚が芽生えた。


(……何かを、作ってみたい)


スキル――《創造》を思い浮かべる。

けれど、そもそも“何か”を組み立てたことがなければ、完成品は生み出せない。


(それでも……なにか、やってみたい)


イメージで、木の積み木のようなものを想像する。四角くて、軽い、小さなもの。


【スキル《創造》を使用します】

【魔力残量:2/50】

【指定された構造に必要な魔力量:8】

【出力結果:不完全構造体】


(……っ!?)


空中に小さな光が浮かび、それがぱたりと落ちた。

触れてみると、まだらに歪んだ、白っぽい粘土のような塊だった。


(これが……未完成の、“積み木”?)


そしてその直後、急激な倦怠感が身体を襲う。


(うっ……眠……い……)


身体が重くなり、視界が揺れる。


【魔力枯渇症状:軽度】

【魔力再充填のため、自律的休眠を推奨】


(なんでそんな冷静なナビっぽい口調なのよ……)


意識が落ちていく中、最後に見たのは、帰ってきたグリュンの驚いたような顔だった。


* * *


目を覚ました時、グリュンは私の傍で、薪を削りながら座っていた。


「よう眠ったのう。何かしたな? 妙な光が部屋に差し込んでおったぞ」


ごまかしようもなく、ただ小さく「うー」と唸るだけだった。


(……ごめんなさい、でも、初めてだったから)


ただ、あの時――魔力を使った時の感覚は、確かに記憶に残っていた。

魔力という力が、自分の内に確かに流れていること。

けれど、その力には“限界”があること。


(わたし、魔力少なっ……)


体が成長すれば、魔力も増えるらしい。

そう言っていたのはチュートリアルの説明だ。


【※補足:魔力の回復には休眠(睡眠)状態が最も効率的です】


(なるほど、つまり赤ちゃんの“よく寝る”って、魔力回復にも都合がいいのね)


さらに――


(もしかして、“分解”スキルなら……魔力、使わないのでは?)


おもむろに、グリュンが床に置いていた壊れかけの木のスプーンに視線を向けた。


(《分解》)


その瞬間、空気が静かに震え、スプーンが木片と繊維に分かれていった。


(……できた。でも、疲れない)


【ユニークスキル《分解》使用】

【このスキルは魔力を消費しません】


(バグスキルって、こういうことか……)


すぐに再構成をしようとしたが、今度は魔力が足りなかったらしく、木の繊維がばらばらになって消えていく。


(うーん、まだ完成させるには遠いか)


だが、確かな手応えがあった。


私は確かに“創れる”。


* * *


その夜。


布団代わりの毛皮に包まれながら、私はグリュンが口ずさむ子守唄を聞いていた。

懐かしくも優しいその声は、まるで前世の祖父を思い出させる。


「ユイ……ユイよ。名は、ユイじゃな。」


耳元でそっと、そう囁かれた。


胸が、じんわりとあたたかくなる。


こうして、私は老獣人との穏やかな生活を、少しずつ始めていった。

まだ何もできない、けれど“できるようになる”ための第一歩を、確かに踏み出して。


それが、私の物語の始まりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ