表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/44

★生産系転生者情報交換スレ その18

★生産系転生者情報交換スレ その18


96:名無しの職人

初めまして~。

精霊契約は完了したけど戦いとか向いてないので生産職に回ることにしました。

ただそっちも素人なので、どういう方面に進むのがいいのか相談に乗ってくださ~い。


97:名無しの職人

いらっしゃ~い。

まだまだ生産界隈は人が少ないから、契約者は歓迎するよ新人君。


98:名無しの職人

早速だけど契約した精霊の属性とスタイルは?


99:名無しの職人改め新人職人(希望)

属性は土、スタイルは調教師テイマー土竜もぐらです。

戦闘力は低いですけど、魔力の籠った鉱物を見つけてくれるかわいい子なんですよ~。


100:親方ドワーフ

よし。お前は今日からワシの部下な。


101:新人職人(希望)

ふぁっ!?


102:名無しの職人

あ~あ、親方に捕まっちゃった。


103:名無しの職人

まあ、こんな場所で迂闊に鉱物の話なんかしたらいかんよね(迂闊にスタイルを聞いた張本人)。


104:親方ドワーフ

早速だが鉱物とは具体的にどのレベルのものだ?

ミスリル? アダマンタイト? ヒヒイロカネ?

量はどの程度だ? 純度は?

できるのは採掘だけか?

鉱物を生成することは?


105:新人職人(希望)

え……あの、ええ……?


106:毒エルフ

ちょっと親方。新人さんが困ってるじゃない。

少しは自重しなさいよ。


107:親方ドワーフ

やかましいクソエルフ!!

ただでさえ素材が無くて碌なもんが作れんというのに、土属性は不人気で採掘要員は稀少なんじゃ!

なりふり構っておられるか!!


108:名無しの職人

う~ん、清々しいほど欲望に忠実。


109:名無しの職人

親方はある意味職人の鏡よ(反面的な)。


110:毒エルフ

だからって本人の希望を無視して強制していいわけないでしょうが。

……ごめんなさいね、新人さん。


111:新人職人(希望)

あ、いえ……自分も特にこれと言った希望があるわけじゃないので。

でも、鉱物系ってそんなに素材が不足してるんですか?


112:親方ドワーフ

不足しとるなんてもんじゃないわい!

折角の異世界転生だというのに期待外れも甚だしい!

これなら前世で日本刀の研究でもしとる方がまだマシじゃい!


113:名無しの職人

親方は興奮気味だから代わりに説明するけど、鉄だの銅だの一般的な素材は別に不足してないのよ。

問題はさっき親方が言ったような希少金属でさ。

ファンタジー世界だってのにミスリルなんてほとんど手に入んないの。


114:名無しの職人

一応、童帝に頼めばアルマスの加護を受けた地層から少量は採れるんだけど、もう全然足りない。生産用どころか研究用も不足してる有り様だよ。


115:名無しの職人

元々大陸の鉱物資源は帝国に集中しとって、特にミスリルなんかの希少金属は軍需物資として独占されとるからの。

中々連邦在住のワイらまで回ってこんのや。


116:新人職人(希望)

へぇ、そうなんですねぇ……あれ?

でも童帝からは、この辺りは精霊の加護が強いから属性鉱が良く採れるって聞きましたよ?


117:親方ドワーフ

軟弱な属性武器ばかり打っとれるか!!


118:新人職人(希望)

ええ……?(困惑)


119:名無しの職人

親方は興奮(以下略)、属性鉱を使った属性武器は確かに便利だけど、基本は属性相性を突くためのものでさ。

武器としての基礎性能はどうしたって一段落ちるわけ。

そういうのってやっぱり職人として思うところはあるわけさ。

それに俺達転生者は精霊契約で大抵何らかの属性攻撃が出来るから、属性武器は相性が悪い相手のためのサブウエポンになっちゃうんだよね……


120:新人職人(希望)

なるほど~、せっかく作った武器がそんな扱いじゃモチベーションも上がりませんね。


121:親方ドワーフ

そうじゃろ!?

ということで早速お前はワシのために──


122:毒エルフ

だから強制は止めなさいって。

弟子に迎えるって話ならまだしも、それじゃ単に便利屋として都合よく使いだけじゃない。


123:親方ドワーフ

ワシ自身が満足に武器を打てとらんのに他の奴に打たせる余裕なんぞないわ!!!


124:名無しの職人

う~ん、清々しいほどの職人カス。


125:名無しの職人

やっぱ人間、満たされてないと際限なく卑しくなるね。


126:毒エルフ

……はぁ。

見ての通り鍛冶師界隈はこういう状況だから、新人さんが都合よく酷使されるのが好きなドMじゃない限りあまりお勧めしないわ。


土属性は生産系じゃ汎用性が高いから選択肢は鍛冶師以外にも色々あるわよ。

例えば薬師系はどう?

連邦は自然豊かで薬草も多く自生してるから、採取のために周りに酷使されるなんてことはないわよ。


127:親方ドワーフ

あ! ふざけるなクソエルフ!!

貴重な新人(奴隷)を横取りする気か!?


128:毒エルフ

あんたと一緒にしないで欲しいわね。

私はあくまで選択肢を提示してるだけよ。


129:新人職人(希望)

確かに霊薬ポーションとか作れたら便利だし、その技術は腐らないですよね。


130:毒エルフ

でしょ? 武器は使う人間と使わない人間がいるけど、薬は回復魔法が使える人間も皆お守りとして持っていくから、必ず重宝されるわよ。


131:親方ドワーフ

騙されるなよ、新人!!

仮に薬師に進むとしてもこのエルフに師事するのだけは止めておけ!!

この女は薬師とは名ばかりの毒使いだぞ!!


132:新人職人(希望)

毒……いや、コテハンが気になってはいたんですが……


133:毒エルフ

やあねぇ。

薬と毒は表裏一体よ。

私は自戒のために敢えてこう名乗ってるの。


134:新人職人(希望)

なるほ──


135:親方ドワーフ

だから騙されるな!!

このエルフは氷弓兵と組んで教国で天使やネフィリムに毒をばら撒いた変態だぞ!

コテハンも管理人にやり過ぎだと叱られて罰として名乗らされとるだけだからな!


136:新人職人(希望)

ふぁっ!?


137:毒エルフ

ちょっと! その言い方じゃまるで私が好き好んで毒をばら撒いてる変態みたいじゃない!!

あれは攪乱と威力偵察を兼ねた作戦の一環だって説明したでしょ!?


138:親方ドワーフ

それがやり過ぎだと言うとるんだ!!

お前や氷弓兵が占領地の実験場を根こそぎ潰したせいで、小規模とはいえ教国で革命騒ぎまで起きとるんだぞ!?

攪乱とか偵察の言葉の意味をいっぺん辞書で引いてこい!!


139:名無しの職人

それはそう。


140:名無しの職人

これに関しては珍しく親方が正論やね。


141:名無しの職人

正体不明のテロリスト(=氷弓兵・毒エルフ)のせいで対立する天使同士が疑心暗鬼で同士討ちを始めましたって何の冗談?


142:毒エルフ

その私たちが狩ってきた天使の素材を嬉々として加工してた変態職人軍団が文句言うんじゃないわよ!!


143:名無しの職人

おっとカウンター(天使の素材、美味しいです)


144:名無しの職人

素材に貴賎はないから(もっと狩らせて、死なないで)


145:親方ドワーフ

だから氷弓兵には文句言うとらんだろうが!

だが毒エルフ、お前は駄目だ!

毒なんぞ使うから素材が痛んどる!!

鮮度バッチリの氷弓兵を見習え!!


146:名無しの職人

そこ?


147:名無しの職人

いや、そこは大事よ(うっかり毒に触れて死にかけた男)


148:毒エルフ

自分の腕の悪さを素材のせいにするんじゃないわよ!


149:親方ドワーフ

素材にこだわらんで職人が名乗れるか!!


150:名無しの職人

う~ん、この……(苦笑)


151:名無しの職人

生産系トップ2の底辺争い。


152:新人職人(希望)

……あ、でも自分は最近教国から逃げてきたクチなんで。

毒エルフさんが動いてくれなかったら、あのまま実験に使われてたかもしれないし、そこは……


153:名無しの職人

あ、そうなんだ?


154:新人職人(希望)

ですね。まぁ、だからと言って真似したいとかは全く思わないですけど。


155:名無しの職人

賢い。


156:名無しの職人

そうしとけ。


157:名無しの職人

しかし上がアレで、特に希望もないとなると、新人はどうするのがいいんだろうね?

まだ素材の入手ルートも販売先も限られてるからあんま好き勝手もできないし……


158:新人職人(希望)

素材はともかく販売先もですか?


159:名無しの職人

ほら、下手に属性武器とか性能のいい薬とか外部に売り払ったら、他の勢力に目を付けられるかもしれないだろ?

最悪は敵対勢力を強化することにもなりかねないし、性能を並に落とすと今度は既存先との兼ね合いで買ってもらえない。だから今のとこ販売先は転生者仲間がメインなのさ。


……なので俺らの活動は基本的に大赤字。

富豪系転生者の支援がなくちゃ回らないの。


160:名無しの職人

あの親方でさえスポンサー(富豪系転生者)の紐付きだから。

文句言いながらも指示された資金集めのための仕事はしっかりこなしてんのよ。


161:名無しの職人

普通の異世界転生ものなら斬新な新アイテムを売り出して生産チートってのが定番だけど、ここじゃ基本的に転生者以外全部敵に回る可能性があるから、下手に現地人の強化もできないのよね~。


162:新人職人(希望)

……なるほど~。

でも、いつまでもそのままって訳にもいきませんよね?

資金繰りとか販売先もそうですけど、どことも手を組まず転生者だけで回してくってのも限界がありますし。

その辺りの方針っていつになったら決まるんでしょうね?


163:名無しの職人

さあ?


164:名無しの職人

というか決めれる奴がいないんじゃね?


165:新人職人(希望)

へ?


166:毒エルフ

ほら、そもそも私たちって転生者がゆる~く集まってるだけの互助会みたいなもので、ちゃんと組織としてまとまってるわけじゃないでしょ?


167:親方ドワーフ

方針を決めようにも、組織としての形も定まらん状況では誰がどうやって決めるのか、という話だ。


168:新人職人(希望)

……言われてみれば……でも、ええ……?


169:名無しの職人

分かる分かる。困惑するよね?

俺らもそうだった。


170:名無しの職人

ならとっとと組織の形を決めろよって話なんだけど……そうなると誰が舵取りするんだって話になって、俺らの中にトップに立てる人間がいねぇ、って問題にぶつかるわけよ。


171:新人職人(希望)

……実力的に童帝じゃ駄目なんですか?


172:名無しの職人

童帝は表に出てこれないじゃん。

そりゃ勿論、重要人物には違いないけど、例えばどっかの勢力と交渉でもすることになった時、トップが出てこれないってのは問題じゃね?


173:新人職人(希望)

確かに。


174:名無しの職人

候補としては他に管理人がいるけど、当面こっちに合流するのは難しいし、皇族の紐付きって立場がトップとしてはどうだろうね(と、管理人本人が拒否)。


175:名無しの職人

他に実力と功績で言えば氷弓兵がいるけど──


176:名無しの職人

やめろ馬鹿。あれは良く言っても切り込み隊長だ。

間違ってもトップに据えていい人間じゃない。


177:毒エルフ

それは同感。


178:名無しの職人

んで他に、生産職のトップとなると……コレだろ?


179:親方ドワーフ

コレじゃの。


180:毒エルフ

コレです。


181:名無しの職人

こんな感じで本人たちも組織運営なんて無理だと自覚してるわけよ。


182:名無しの職人

となると残りはスポンサー(富豪系転生者)ぐらいしか候補がいなくなるわけだが……


183:名無しの職人

それも決して間違いじゃないんだけど、こっちの世界でまで資本主義の原理に従うのはなんというか……ねぇ?


184:毒エルフ

というか、富豪系転生者もトップなんてやりたがらない、っていうのが実際のところね。


185:名無しの職人

そうなの? てっきりやりたがってるもんかと思ってた。


186:毒エルフ

そりゃ一定の発言権は欲しいでしょうけど、トップとなると話は別よ。

責任や能力の問題もあるし、金回りだけで私たちを縛れるかっていうとそうじゃないもの。


187:名無しの職人

ああ~。俺らはともかく、童帝とか氷弓兵とかを縛るのは難しいかもね。


188:親方ドワーフ

ワシらもこの緩い体制でいいとは思っとらん。

実のところコテハン持ちの連中で何度か組織化の話はしたんじゃが、誰もやりたがらんのが実態よ。


189:毒エルフ

一言で言えば人材不足ってことかしらね。


190:名無しの職人

それは何というか……俺たちらしい問題だねぇ(苦笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ