★デモンズガーデン攻略スレ その15
138:名無しの転生者
このスレもいい加減長くなってきて、何をどこまで話したのか分からなくなってきたな。
139:名無しの転生者
そうだね~。ざっくりここまでの話を整理すると。
・このイセリア大陸はクソゲー「デモンズガーデン」との類似点が極めて多い。
・ただし国力や名称など細かな差異があり、ゲームと同一の世界だという確証はない。
・天使や悪魔は実在する。
・悪魔契約者も実在する。
・各国のトップに怪しい動きはあるが、現時点で天使や悪魔との明確な繋がりは確認できない。
・童帝(地母神アルマスとの契約者)はムッツリチキン。
140:童帝
誰がチキンだ!!
141:名無しの転生者
……ムッツリは否定しないんだ。
142:名無しの転生者
>>140 チキンじゃないなら私の前に出ておいでよ(当方女エルフ)
143:童帝
ふざけんな! 即死するに決まっとろうが!
144:名無しの転生者
素直で宜しい。
145:名無しのエロフスキー
>>143 分かるぞ!
146:名無しの転生者
期待してた童帝が使えなかったことは一旦脇に置いとくとして、だ。
真面目な話、そもそも管理人がこの【掲示板】を立ち上げたのは、この世界が『デモンズガーデン』ベースなら今のうちに何か手を打たないと人類が滅亡するって危機感を持ったことが切っ掛けなんだよな?
147:★管理人
その通り。まあ、純粋に他の転生者と話をしてみたかったってのもあるけどさ。
148:名無しの転生者
うんうん。
でもそれを検討する上で、俺らはどうしたって二つの問題にぶつかって話がループしてるわけだ。
149:名無しの転生者
二つ?
150:★管理人
>>148 言いたいことは分かるよ。
・本当に「デモンズガーデン」と同じようにこの世界の人類は滅びてしまうのか?
・対策を練ろうにも私たちにはその力がない。
151:名無しの転生者
それな。
一つ目は本当にこの世界が「デモンズガーデン」ベースだとしても、ゲームと同じ展開になるとは限らないし、俺らが生きてる間にそれが起きるとも限らない。
152:名無しの転生者
そっか。そもそも今が原作五〇〇年前ってオチも有り得るわけか。
153:名無しの転生者
ゲームと同じだとしても、そのゲームもプレイする度に各勢力の動きが変わるから予想がつかねぇんだよなぁ……
154:名無しの転生者
つかもっと致命的なのは二つ目な。
ゲームでも何千何万ってプレイヤーが無数に試行錯誤してクリアできなかったのに、そのゲーム時代より思い切りとかいろんな点で劣った俺たちに一発勝負でどうにかしろってのは無理ゲーでしょ。
155:名無しの転生者
……結論、諦めましょう?
156:名無しの転生者
クソみたいな結論だけど結局そこに行きつくんだよなぁ(苦笑)。
杞憂の可能性もあるから決して間違いとは言えないし。
157:★管理人
>>155、156 ホントに言いたいことは分かるんだけどね。
皇族のお抱えで何かあった時真っ先に巻き込まれかねない立場としては、何もせず座して待つってのは正直きついんだよなぁ……
158:名無しの転生者
そうやそうや!! 他の連中は『最悪何か起きてから考えればいいや』ぐらいの感覚なんやろうけど、ワイや管理人はそうはいかんのやで!?
159:名無しの転生者
>>158 どしたどした? やけに猛々しいが何か切羽詰まった事情でもあるのか?
160:>>158
当方、教国の聖女候補。
最近、教皇がワイを見る目つきが怪しい。
161:名無しの転生者
>>160 それはその……普通にそういう目的という可能性もあるのでは?
いや、勿論それはそれで嫌かもしれんが、流石にそれは俺らにはどうしようもないぞ。
162:>>158
違うんや!!
勿論そういう目的でも嫌やけど、あのおっさんワイを見て「救世主の母体…」「聖母計画の準備を」とか怪しげなこと呟いとるんやぞ!?
163:名無しの転生者
救世主? 聖母計画? また俺の知らん単語が出てきたな。
お~い、有識者~?
164:名無しの転生者
はいはい。
救世主ってのはゲームだと天使の力を宿した新人類の隠語だね。
聖母計画はその救世主を生み出すために、無垢な少女を天使の孕み袋にするっていう──
165:>>158
うきゃぁぁぁぁぁっ!!!
説明すな!
166:名無しの転生者
聖女ちゃんの発狂はともかくとして、また一つ破滅フラグが見つかった訳かぁ……(溜め息)
167:>>158
>>166 ともかくとして、とは何や!? ワイは切実なんやぞ!
というか童帝!! 怖いだ何だのと言っとらんで、ワイを助けろ!
いや助けてください! お願いします!
何でもはしませんから、どうか……!!
168:名無しの転生者
何でも……しないのかよ(溜め息)
169:名無しの転生者
君のような危機管理能力の高いガキは嫌いだよ。
170:童帝
>>158 助けろつっても……流石に教国の本拠地から聖女候補攫うってのは、いくら俺でも無理ゲーだよ。
そもそも聖女って時点で俺は近づけないからアウト。
171:>>158
ぐぬぬ……ならせめてアルマスを紹介してくれや!!
異教の神と契約したらワイに聖女としての価値はなくなるし、逃げ出すぐらい何とかなるやろ?
172:童帝
無理。
173:>>158
何でや!? それぐらいやったらワイに接触してムラムラせんでもできるやろ!?
174:童帝
誰にでもムラムラすると思われるのは心外だけど……アルマスは童貞──男としか契約しないんだって。
175:>>158
なら問題なし!
ワイの前世はバキバキの童貞や!!
今世でも当然未開通やし、魂レベルでワイほど清らかな童貞はおらんで!
176:名無しの転生者
まさかのTS聖女!
177:名無しの転生者
いや、口ぶり的に全然まさかじゃないし定番だろ。
178:童帝
それでも無理だって。
アルマスは魂だけじゃなくて外見にも五月蠅いから、肉体が女の時点で論外。
179:TS聖女ちゃん
何でや!?
そんなん男女差別やんか!!
中身オッサンの童貞はアリで、ワイの処女には価値が無いって言うんかっ!?
180:童帝
……うん、まあ。
181:TS聖女ちゃん
どぢぐじょぉぉぉぉっ!!!
182:名無しの転生者
う~ん、気の毒だけどリアルで天使の孕み袋にされるTS聖女ってドキドキしかしない。
183:名無しの転生者
>>182 分かる!!
184:名無しの転生者
>>182、183 こらこら、本人は真剣なんだからあまり茶化してやるな。
185:★管理人
私も立場的には似たようなものだし、聖女ちゃんには同情するけど、何ともしてあげられないんだよね。
童帝の事情も分かるからあまり無理も言えないし。
186:童帝
役に立てなくてスマヌ。
187:名無しの転生者
結局、童帝含めて俺らには問題に対処する能力がないってとこにループするんだよなぁ。
今後の情勢がホントにヤバイことになるかは分からんけど、それに備えて何か自衛手段ぐらいは手に入れときたいが、う〜む。
188:名無しの転生者
……それなんだけど一つ思いついたことがある。
189:名無しの転生者
マジか?
いや、あまり期待してハードルは上げんといたるから、言うだけ言うてみ?
190:>>188
ハードル上がらないのは助かる。
全員が使える方法じゃないし、結局童帝頼りの話にはなるからアレなんだけど……
191:童帝
俺? いや、勿論俺も隠遁してる身とはいえ人類が滅んだら困るし、出来ることは協力するけど、あんまり期待されても困るぞ?
女が怖いとか冗談めかして言ってるけど、女がいる場所に近づくだけで興奮と恐怖でガチで動けなくなるから、人里じゃ基本何もできないと思ってもらった方がいい。
192:名無しの転生者
その状況でも興奮はするって、完璧に脳みそバグってんなぁ。
……いっそのこと取っちゃえば?
どうせ使えないんだし。
193:童帝
お前はこの世の全ての童貞を敵に回したぞ!!!
194:名無しの転生者
どうどう。
別に童貞全てってことはないでしょ。
童帝と違って、素人にこだわらなきゃ方法はある訳だし。
195:童帝
俺だって人生の最後に一度ぐらいしたくなるかもしれんだろうが!?
196:名無しの転生者
……カマキリみたい。
197:童帝
カマキリの何が悪い!
食われてでもしたいとか、究極の愛のカタチだろう!?
198:名無しの転生者
あんたの場合、食われんのはメスじゃなくてママじゃんか……
199:★管理人
はいはい。話が進まないから落ち着いて。
それで>>188 その方法って?
200:>>188
うん。童帝が最初のスレに上げてくれた画像を見た時から考えてたことなんだけどさ。
アレを俺らが使わせてもらうことってできないかな?
201:名無しの転生者
童帝の画像って……ひょっとしてあの精霊のこと?
202:>>188
そう、それ。アルマスの契約者は劣化分霊である精霊を無制限に生み出して使役できるって設定だったろ?
実際には魔力量の問題があるからゲーム上は死に設定だったけど、生み出した精霊を俺らと契約させてくれればその問題も解決するんじゃないかな。
203:名無しの転生者
んん? よく分からんな。
たしかにそれが可能なら契約する悪魔を探す手間は省けるかもしれないけど、ソウル圧迫によるロストって根本的な問題解決にはならないんじゃない?
念のため言っとくけど、俺は本当にあるのかどうかも分からない破滅に備えて、自分の身体が乗っ取られるかもしれんリスクを負うつもりはないぞ。
それはここにいる皆も同じことだろ?
204:名無しの転生者
全くもって同感。
205:名無しの転生者
どうしてもリスクを負わねばならんとすれば、拙者精霊ではなくリリムたんにこの身を捧げとうござる。
206:名無しの転生者
某はシルキー殿に。
207:童帝
……そういうことか。
208:★管理人
何がそういうことなの、童帝?
209:童帝
いや>>188の言いたいことは分かった。
結論から言うと、試したことはないし、いくらか制限や条件はつけさせてもらうけど、多分可能だと思う。
>>203 そのリスクについても、一〇〇%安全と太鼓判を押すことまではできないけど、限りなくそれに近づけることはできるんじゃないかな。
210:名無しの転生者
???
どういう意味だ?
211:名無しの転生者
何かまるで、童帝の使役する精霊なら、契約してもキャラロストのリスクが無いかのように聞こえ──……あ!
そうか、そういうことか!!
212:名無しの転生者
何!? 何がそういうことなの!?
213:名無しの転生者
分からん! 誰か解説はよ!!
214:>>188
ざっくり説明すると「頽廃者」や「使徒」が契約した対象に肉体を乗っ取られるのは、ソウルの圧迫に加えて奴らが「肉体を奪おうとしてる」ことが前提としてあるわけだよ。
215:名無しの転生者
人間の肉と魂は奴らにとって最上級の餌だからな。だがそれはゲームでは精霊であっても同じこと……ああ、そういう。
216:>>188
そう。ゲームでも野良精霊と契約した場合は、他の悪魔同様にキャラロストのリスクがあった。
でもそれがもし、童帝が使役する精霊なら?
人間に好意的な地母神アルマスの劣化分霊で、かつ童帝から『契約者の肉体を奪うな』と命令を下してもらえたとしたら……仮にソウルの限界を超えても肉体を奪われるリスクは限りなく低いと思わないかい?