表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
へっぽこ転生者軍団の逆襲!~バッドエンド確定のクソゲー世界へ転生って誰得ですか!?~  作者: 廃くじら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/44

★輪廻保護機構「アークス」転生者向け説明会 その1(結果報告)

「ふむ……つまり、アンヘルとクリストフが叛逆に関与した証拠は見つからなかった、と?」

「……少なくとも、現在調査した限りにおきましては」


そう頭を垂れて報告しながら神殿騎士アーレスは全身から湧き出る冷や汗が止まらなかった。


教皇によるアンヘル枢機卿、クリストフ枢機卿両猊下の領地への突然の侵攻。それとほぼ時を同じくして起きた教皇への暗殺未遂事件。教国を揺るがした大事件の余波は今なお収まらず、国民たちは戒厳令が敷かれその行動が大幅に制限されていた。


また壊滅的な軍事衝突こそ避けられたものの国内の緊張感は未だ高いままであり、軍関係者はいつまた本格的な内紛に発展してもおかしくないとピリピリしている。



ことの発端は、教皇が国内に不穏な動き有りと穏健派の枢機卿二名の領地に突如として軍を進めたこと。


枢機卿二名は当然この暴挙に抗議したが、教皇は彼らの領地でテロリストと思しき何者かが蠢動していると主張し、その者たちが教国各地で破壊活動を行っている数々の証拠や証言を提示。更にテロリストの能力や攻撃目標に視て教団内部に内通者がいる可能性が高く、枢機卿二名もその容疑者であると宣言した。


元々この二名は教皇と折り合いが悪く、教皇の主張は事実無根であると反論。教皇の暴挙に徹底抗戦する姿勢を見せた。


この時点で双方は緊張こそ高まっていたが、ほとんどの者は実際に軍事衝突にまで発展するとは思っておらず、政治的に適当な着地点を見つけるのだろうと予想していた。


しかしその想定は聖都で教皇の暗殺未遂事件が起きたことで一変する。


下手人は凄腕の狙撃手。教皇は辛うじて難を逃れたが、下手人の捕縛はおろか未だその痕跡さえ掴めずにいる。


さらに問題なのは教皇が矢に胸を射抜かれたシーンを、教皇の正体を知らない複数の人間が目撃してしまったこと。一時は教皇の死亡説がまことしやかに流れ、聖都は大混乱に陥った。その後教皇が信徒たちの前に現れ演説したことで死亡説は鎮静化。今度は撃たれたのは影武者だという噂が出回っているが……


ともかくタイミングがタイミングだったため、襲撃はアンヘル枢機卿、クリストフ枢機卿両猊下の報復、あるいは反撃であるとの見方が優勢となり、教皇軍はついに直接的な軍事行動に出る。


教皇と枢機卿二名の軍は激しくぶつかり合い、最終的に中立のフィッシャー枢機卿が仲裁に入り停戦したものの、双方に少なからぬ被害を出すこととなった。


そして共同で調査を行った結果が冒頭のアーレスの報告。

両枢機卿の領地で何者かが蠢動していた事実は確認できたものの、犯人に繋がる証拠は見つからず、また彼らと枢機卿との繋がりを示すものも見つからなかった。


これでは両枢機卿は言いがかりで攻め込まれたようなものである。


「…………」


少し前に教皇に教団内に裏切り者がいる可能性を進言してしまったアーレスは、自分の迂闊な発言がこの事態を招いてしまったのではと考え、教皇からどのような処罰を受けるか想像し生きた心地がしなかった。


そんなアーレスの恐怖を見透かすように、教皇が薄く嗤う。


「ふふ……体調がすぐれない様子ですが、どうかしましたか?」

「………いえ、何も」


答えたアーレスの声は口の中がカラカラに乾いてしゃがれていて、明らかに何もないではなかったが、教皇はそれ以上何も追及しなかった。


「そうですか。ではログナーを通じてフィッシャーにはこう伝えてください。『具体的に両者と繋がる証拠こそ出なかったものの、アンヘルとクリストフの領地がテロリストの拠点となっていたことは事実。また証拠が見つからないことが彼らの無実を証明するものではない。両名の完全な無実が証明されるまでその権限を凍結し、第三者が彼らの職務を代行すべきである』と。一応正式な文書も送りますが、横槍が入る前に動いてもらった方がよいでしょう」

「…………」


その言葉でアーレスは教皇の意図と、証拠が見つからなかったにも関わらず彼が上機嫌であった理由を理解する。


教皇は最初から枢機卿が黒か白かなどどうでも良かったのだ。ただ対立する彼らの力を削ぐためにその可能性を利用しただけ。何ならテロリストの存在すら教皇にとっては些事だったのかもしれない。


教皇に自分を咎める意図がないことを把握して、アーレスはそっと胸を撫でおろす。


──この分だと、あの暗殺未遂騒動さえ聖下の仕込みという可能性も……


実際にはそれはアーレスの勘違いだったが、彼は勝手にそう思い込み、教皇への畏怖をますます濃くする。


そして教皇はふと思い出したように表情を曇らせ、溜め息を吐いて付け加えた。


「……それと、行方不明になった聖女はテロリストに誘拐された可能性があります。アンヘルとクリストフの領地をくまなく調査するよう指示してください──はぁ。折角良い苗床に育ったというのに、万事上手くいくとはいかないものですね……」

「…………」


残念そうな表情を浮かべる教皇だったが、アーレスはそれすら演技で、聖女が教皇の手の内で人前に出れない状態となってしまった可能性を想像し、そっと怖気を震わせた。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


542:名無しの転生者

ん~……要するに、

①氷弓兵と合理爺がテロリストを装って教国内で教皇派の拠点を潰して回る。

②キレた教皇がテロリストの拠点を潰そうと軍事行動を起こす。

③聖都が手薄になった隙に氷弓兵が教皇の暗殺未遂騒動を起こす。

④混乱に乗じて聖女ちゃんを救出。

って、こと?


543:TS聖女ちゃん

②に関してはキレたというより、教皇の敵対派閥を弾圧する材料に使えると判断したからやね。

あいつらにしたらテロリスト何ぞ羽虫以下。

多少目障りではあっても、一々自分の手で叩き潰そうとまでは思わんわ。


544:★管理人

聖女ちゃんが教国内の権力争いの構図を把握してくれてたのが大きかったよね。

敵対派閥の領地で氷弓兵と合理爺に適当に痕跡残して貰ったら、想像以上にアッサリ食いついてくれたよ。


545:TS聖女ちゃん

はっはっはっ!

せやろせやろ? もっと感謝してええんやで?


546:名無しの転生者

>>544 あんま調子に乗らせんなよ……

どっちかと言えば、凄いのは敵地でそんな工作をさらりとやってのける氷弓兵と合理爺だろ。


547:名無しの転生者

それな。てか、聖女ちゃんは自分が救出してもらった立場なのに、どうしてデカい面が出来るわけ?


548:TS聖女ちゃん

教国にダメージを与えられたのは確かなんやし、ちょっとぐらい調子に乗ってもええやないか!

別にお前らに助けてもらった訳ちゃうし!!


549:氷弓兵

なら俺が言うわ──黙れ。


550:TS聖女ちゃん

……はい(*_ _)。


551:名無しの転生者

素直か。


552:名無しの転生者

つーか、氷弓兵がそんな厳しい態度取るの珍しいね?

聖女ちゃん、何かやらかしたの?


553:氷弓兵

やらかしたっつーか……こいつ逃亡中にTPOも弁えずはしゃぎまわってさぁ……


554:名無しの転生者

はは……まぁ、聖女ちゃんはこっちに来てずっと神殿暮らしで、しかもずっと孕み袋にされるプレッシャーの中にいた訳でしょ?

それから解放されたわけだから少しぐらいは大目に見てあげなよ。


555:TS聖女ちゃん

おお、よう言ってくれた……!


556:氷弓兵

>>554 多少ハメ外す程度なら大目に見たが、こいつ逃亡中に女の尻追いかけて娼館に迷い込みやがって。


557:名無しの転生者

ぶふぉっ!?


558:名無しの転生者

流石聖女ちゃん、俺らにできないことを平然とやらかす!

そこに痺れる憧れ……ないな、うん。


559:TS聖女ちゃん

いや、そこはその……ね?


560:氷弓兵

しかも俺が見つけた時には娼館の主に捕まってロリコンの客に掘られる寸前だったんだぞ?

貞操を守りたい発言は何だったんだって話。


561:名無しの転生者

マジで?

いや、まぁ、天使の孕み袋よりはいいのかもしれんけど……


562:TS聖女ちゃん

ちゃうねん!

ワイは綺麗なお姉さんと話をしとった筈なのに、気が付いたらお姉さんがオッサンにすり替わっとったんや!!

巧妙なトリックやねん!


563:毒エルフ

>>562 え~と……氷弓兵が今、リアルで弓を構えてるから、そろそろ黙った方がいいかも。


564:TS聖女ちゃん

────(ゴミカスは黙ります)


565:名無しの転生者

まあ聖女ちゃんはどこにいても聖女ちゃんだねぇ。


566:名無しの転生者

聖女ちゃんの話はさておくとして、要するに今回の騒動は教国内部で敵対派閥(天使)を疎ましく思ってた教皇(天使)に、攻撃材料を与えて内ゲバを始めさせたって理解でいい?


567:★管理人

そういうことだね。

いくら氷弓兵や合理爺でも上位の天使や悪魔を相手にするには力不足だし、組織を相手にするなんてもっての他だからさ。

敵同士で潰し合ってもらうのが一番都合がいい。


568:名無しの転生者

それにしては暗殺未遂騒動はやり過ぎじゃね?

混乱を引き起こすだけなら他にいくらでもやりようはあるだろうし、リスク高過ぎでしょ。

いやまぁ、実際は教皇側が大袈裟に言ってるだけで、氷弓兵もそれっぽいフリをしただけなんだろうけどさ。


569:氷弓兵

>>568 いや、殺せるもんならと思ってガチで狙ったわ。


570:名無しの転生者

ふぁっ!?


571:名無しの転生者

え!? 教皇(=天使)って、ゲームだとラスボス候補の一人でしょ!? マジで狙ったの!?


572:氷弓兵

殺れそうだなと思って……

実際、無防備な状態で心臓を射抜いたはずなんだけど、結局傷一つつかずピンピンしてたわ。

マジでどうしようもない化け物だね、あれは。


573:名無しの転生者

いや、その化け物に手を出そうとする氷弓兵も大概だけど。

つーか、よく無事だったね?


574:氷弓兵

隠れるのは得意──って見栄を張りたいとこだけど、向こうも一般の目がある場所で撃たれたから、人外なことを周りに隠すので手一杯だったんじゃね?

本気で追跡されてたらちょっとしんどかったかもなぁ……


575:名無しの転生者

う~ん……最近すっかり麻痺してたけど、氷弓兵って理性的に狂った狂戦士バーサーカーだよね……


576:★管理人

念のため言っとくけど、俺らはそんなこと指示してないから。

完全に氷弓兵の独断だから。

間違っても皆は真似しないようにね?


577:名無しの転生者

>>576 言われんでもせんわ!


578:名無しの転生者

まあ、聖女ちゃんの聖女ちゃんも氷弓兵のイカレっぷりも一旦脇に置いとくとして、や。


579:名無しの転生者

聖女ちゃんの聖女ちゃんで意味が通じるの笑う。


580:>>578

そもそも、最初の作戦目標として教国──しかもその中枢を狙ったのは組織の方針としてどうなんや?

いくら何でもいきなり一番強い敵の本丸を狙わせるのは無茶苦茶やろ。

こう言ったら聖女ちゃんには悪いんやけど、同じ転生者を救出するっちゅう目的のために動くなら管理人を優先した方が安全やし、組織としても利益が大きい。

いや、ワイは「アークス」からすると部外者やが、それでも敢えて言わせてくれ。

どう屁理屈つけようがあんたらはワイら転生者の中心や。そのあんたらに無謀な行動繰り返されたらワイらは不安でしゃあないねん。


581:名無しの転生者

うんうん。

勝手な言い分だってのは分かってるけど、俺も>>580と同意見かな。

正直、聖女ちゃんの救出はこのタイミングじゃなくても良かったんじゃない?


582:TS聖女ちゃん

(言いたいことはあるがもう既に助かったので余裕のある広い心で黙ってる)


583:★管理人

>>580、581 まあ言いたいことは分かるよ。

実際にアークス内でもそういう意見は出たしね。

ぶっちゃけ、俺も聖女ちゃんの処女とかどうでも良かったし。


584:TS聖女ちゃん

どうでも良いは言い過ぎやろ!?


585:名無しの転生者

聖女ちゃん十秒も持たなかったね(苦笑)


586:★管理人

>>584 ごめんごめん。

聖女ちゃんの処女はオマケ?


587:TS聖女ちゃん

もっと酷いわ!!

お前、今度会ったらケツ穴開発したるから覚悟しとけよ!?


588:名無しの転生者

>>586 どういうこと?


589:★管理人

要するに、一番の目的は教国の混乱を引き起こしてその勢力を少しでも削ぐことだったんだよ。

聖女ちゃんの救出は……まあ、聖女ちゃんが孕み袋になってたら面倒なのが生まれることになってたから、その一環ではあるね。


590:名無しの転生者

う~ん……現状、この大陸は教国の一強だから、そこを叩かないとって理屈は分かる。

分かるけど、それって体制も整ってない状態でしなきゃいけないことかな?

管理人がこっちに合流して、ある程度戦力が整ってからでも良かったんじゃない?


591:★管理人

今しかなかったんだよ。

一度ついた国力差は放置すればどんどん広がっていく。早い段階で手を打つ必要があった。

何より俺らがどれだけ準備しようと国や天使の軍勢の前じゃ焼け石に水だ。

なら敵に正体が知られてなくて警戒もされていない今が、教国の中枢を攪乱するには一番の好機だったんだ。


……まぁ、実行部隊の氷弓兵と合理爺には無茶をさせたのは間違いないから、そこを非難されたら弁解のしようもないけどね。


592:毒エルフ

いや、あの二人はノリノリだったからそこは気にする必要ないって。

むしろ安全な作戦を放棄して好き勝手暴れてたし。


593:名無しの転生者

>>592 ああ~、目に浮かぶようだねぇ~。


594:名無しの転生者

>>591 まあ、合流待ちの管理人が納得してるならこれ以上俺らが言うことじゃないか。

結果論ではあるけど、上手くいったわけだし。


595:★管理人

>>594 気にしてくれてありがとう。

俺もみんなと合流したい気持ちはあるんだけど、全体の利益を考えれば当面帝国に留まった方がいいかなとも思ってるんだ。


596:名無しの転生者

それは帝国の動きを内部から見張るってこと?

危なくない?


597:★管理人

本格的に危なくなったら助けてもらうよ。

彼らが求めてるのは俺の頭脳だからね。

聖女ちゃんの貞操ほど切羽詰まった危険があるわけじゃない。

教国の勢力を上手く削っていければ、ウチの雇い主が暴走するリスクも減るだろうし。


598:名無しの転生者

ふむふむ。

管理人の考えは理解した。

ただ今回の一件、短期的に教国は混乱するだろうけど、長期的には教皇に権力が集中して教国を一枚岩にすることにも繋がりかねないよね。次の手は考えてるの?


599:★管理人

勿論。その為にも、今後は本格的に皆にも働いてもらおうと考えてるんだけど──

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ