表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シャルル=ダ・フールの王国  作者: 渡来亜輝彦
無双のバラズ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

131/209

◆登場人物紹介◆(無双のバラズ)+獅子の五葉解説

※人物整理にお使いください。連載中に増えることがあります。

※苦い昼の挿話までの多少のネタバレを含みます。

 また、シリーズにおける前夜の話である「シャルル=ダ・フールの暗殺」の重要なネタバレを含みますので未読の方はご注意ください。

※文末に、作中で行われているゲームである「獅子の五葉」について解説があります。基本ルールはクローズドポーカーを参考にしていますが、絵札や役の名称についてそれぞれ対応を記載しておきます。

◇シャー=ルギィズ

・三白眼に癖毛長髪の長身痩躯の住所不定無職。本作の主人公。猫とジジイにリーフィを取られて、どす黒い感情に身を焦がしているところ。


◆リーフィ

・酒場で働いている無表情な看板娘兼踊り子。不愛想だが、別に悪気があるわけではない。ちょっと天然ボケ。猫大好き。


◇ゼダ(ウェイアード=カドゥサ)

・通称ネズミ。悪徳商人カドゥサ家の御曹司。狡猾で腹黒い二重人格であり、かつ気障で気遣いのできるモテる伊達男。


◇ジャッキール

・流れの傭兵。経歴年齢不詳。現在就職活動中。通称ダンナ。かつての傭兵仲間からは「エーリッヒ」という古い名前で通っている。


◇ザハーク=ウロボロス=ハイダール

・通称:蛇王へびおさん。サギッタリウスの異名を持つ傭兵で、年齢不詳のリオルダーナ人。ヒゲの似合うイケメン。美味しいもの大好き。豪放磊落で天真爛漫だが、得体が知れない。

 

 *

◇ファリド=バラズ=シーマルヤーン

・リーフィに将棋や文学などの教養を教えていた師匠の爺さん。私塾を開いているらしい。猫好き。本人も将棋の名手として高名らしいが、見た目は割とかるーい感じでシャーとリーフィを取り合う。


 *

◇リル・カーン=エレ・カーネス

・現王シャルル=ダ・フールの腹違いの弟で、先王セジェシスの第四子。女狐サッピア王妃の息子でまだ少年。

・サッピア王妃に似ずにおとなしく優しい性格をしており、兄に害をなそうとする母に反発して飛び出てきてしまったが、世間知らずの為……。ナズィルという世話係がいる。


◆サッピア

・先王セジェシスの妃。女狐と世間で称される女で、前回の王位継承時の内乱を起こした中心人物の一人。今でもシャルル=ダ・フールからの政権簒奪を画策している悪女。


 *

◇指輪屋ファルロフ

・ハーキムのもとにいる賭博師。賭けの相手から指輪を巻き上げるのが趣味。巻き上げた指輪は小箱に入れて大切に持ち歩き、勝負の際に傍に掲げる。


◇ビザン

・ハーキムの縄張り内にあるビザンの酒場の亭主。隻眼。酒場は有象無象が集まる混沌とした場所だが、本人はそれなりに話せる男。何故かジャッキールと旧知の仲。彼に仕事を頼むこともあった様子。


◇ドーディ

・通称指輪抜きのドーディ。スリ。リル・カーンから指輪を盗む。


◇ハーキム

・王都を影から二分している勢力の片方。現在、盛大に賭場を開いている。


◇シャー=レンク=ルギィズ。

・レンク=シャーとも呼ばれるハーキムと勢力を二分するやくざもの。サッピアとの繋がりがあったとされている。


 *


◇カッチェラ

・シャーの舎弟その一。情報通で皮肉屋。


◇アティク

・シャーの舎弟その二。優しく思いやりがあり、シャーにも割と優しい。


 *

◇シャルル=ダ・フール=エレ・カーネス

・カーネス朝ザファルバーン国王。二代目。先王セジェシスが戦場で失踪したことから始まった内乱を制して王位に就く。

・実はその正体は、かつて青兜アズラーッド・カルバーンと呼ばれていた将軍であるシャー=ルギィズ自身。前王セジェシスの庶子であり長子。しかし、様々な理由から、主に義兄レビ=ダミアスが身代わりを務めている。


 +++++


『獅子の五葉』


紋印スート

剣=スペード 盃=ハード 杖=クローバー 貨幣=ダイヤ


絵札

 A=獅子 K=王 Q=女王(子供を抱いている聖母) J=将軍 JK=乙女(女神)

 そのほかは数字。

 


・獅子の五葉解説

↓・ブタはブタ

 ・ワンペア=月一対つきいっつい

 ・ツーペア=月二対つきについ

 ・スリーカード=華三葉はなさんよう

 ・ストレート=烈の五葉れつのごよう

 ・フラッシュ=光の五葉こうのごよう

 ・フルハウス=月華の五葉げっかのごよう

 ・フォーカード=華四葉はなよんよう

 ・ストレートフラッシュ=輝の五葉きのごよう

 

  特殊な役

 ・ロイヤルストレートフラッシュ=王の五陣おうのごじん

 ・ファイブカード(四枚+乙女)=女神舞踊めがみのぶよう

↑        (王四枚+乙女)=聖王の五葉せいおうのごよう

強・       (獅子+乙女)=獅子の五葉ししのごよう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ