表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

魔喇の里

数日後、里の復旧作業は他の者に任せて、

白生は一人、里外へ出ていた。

戦によって多くの仲間を失った為、

新たな仲間(戦力)を求めて旅だったのだ。

それからまた、数ヶ月の月日が流れ、白生が帰宅する。



「白生様が里外から戻られたぞ」

「白生様~」

数人の里の者が、帰宅した白生を向かい入れる。

「白生様!」

向こうから白生を呼ぶ声がする。

「…椿か?」

「はい。長旅お疲れ様でした」

「椿も、留守の間、苦労を掛けたね?」

「いえ、とんでもありません」

白生は里の中を見渡す。

そして、少し微笑んで言う。

「アリガトウ…お陰で大分、復旧したみたいね…」

「里の皆が頑張ったからです」

「そうね…」

白生は嬉しそうにそう言う。


「あの…」

椿は不思議な顔をする。

「…なに?」

「……その子は?」

「あぁ…」

椿が見つめた先には、

白生の服の裾をギュッっと掴んでいる、小さな女の子がいた。

「…雪の里で拾った」

「雪の里?…あの神魔シンマサカイのですか!?」

白生は軽く頷いた。


魔喇の里のような例外もいくつかあるが、

神魔国の中には『神界』と『魔界』という、

二つの大きな土地がある。

『神界』には『神族』

『魔界』には『魔族』

とそれぞれ純粋な種族がその地を治めている。

その他にもいくつかも土地がある。


その中でも、これら二つの種族は、太古から敵対している。

神魔の堺とはそれ等の土地との境界線のこと。



「どうやら雪里も最近、戦で負けたらしい…」

「戦?…」

「…まぁ、一方的なものだった、みたいだけどね」

「それは魔族に?」

白生は頷く。

「元々、あそこの里はそんなに戦力の強い里ではなかったしね…」

「そうですか…ではこの子はその戦の…」

「生き残りよ」

「…名は?」

璃鈴リリン…最も、私が勝手に付けたんだけど…」

「ぇ?」

「相当ショックだったみたいね?戦の恐怖は覚えていても、

自分の名前も忘れるくらいにね…」

「…そうですか」

「今日から我里の一味として向い入れる」

「わかりました」

「この子は、この先この里の星となる…」

そう呟き、白生はリリンの頭をそっと撫でる。


数日後…

「白生様?」

「どうしたの?」

「それが、里の外に数人の女性群が来ており、

白生様にお会いしたいと…」

「女性群?」

「ええ。それで、

その内の一人が白生様に『奏森』と伝えれば分かると…」

「そう…」

白生は軽く笑みを浮かばせる。

『来たか』

「白生様?」

「それ等は、私の客だ。里内への入りを許可する。

今すぐここへお通しして?」

「わかりました」

そう言うと、椿は少し頭を下げ、女性群の元へ向かう。



‘コンコン’


「白生様、お連れしました」

「入って?」

「はい。失礼します」


‘ガチャッ’


ドアが開き、数人の女性群と椿が入ってくる。

そしてその内の一人が前に出る。



「お久しぶりです」

「奏森、良く来てくれた…今一度、お礼申し渡す」

白生がその女性に軽く礼をする。

「いえ、我々は貴女に忠誠を誓う者…お安いご用ですわ」

そう言うと女性は白生に深々とお辞儀をする。

「……アリガトウ」


「白生様…彼女等はいったい?…」

椿がそう聞くと、白生は少し嬉しそうに答えた。

「古い友人(同志)みたいなものよ」

それを聞き、女性が申し訳なさそうに答える。

「…いえ、そんな大層なものではございません」

「そんな悲しい事言わないでよ?」

「そんな…友人(同志)なんて、勿体無いお言葉ですわ」

女性は少し戸惑いながら言う。

「私にとって貴女は恩人であり、心の拠り所なんです」

女性は軽く微笑み、そう言った。

「それこそ、そんな大層なもんじゃない…」

「そんなことありませんよ?…しかし、数ヶ月前、

白生さんが、突然我里に訪れた時は、正直驚きました」

「ふふ」

白生は笑みを浮かばせる。



数ヶ月前。


白生はある里へ訪れていた。

それが、オトの里。

この里は最近できた里で、里には女性しかいない。


白生がその里に入ろうとしたとき、

「止まりなさい!」

見張りの女が白生に声を掛ける。

白生は女の言う通り、その場へ止まる。

「許可なき者は里に入れるわけにはなりません。ご用件は?」

「この里の主に用がある」

「長に!?」

白生はそっと微笑みながら軽く頷いた。

「…何者だ!?」

「我名は月夜美白生ツキヨミハクイ

主に『白生』が来たと伝えてほしい…そうすれば分かる…」

「…しばしお待ち下さい」

そう言って女は里内部へ白鳩便を送る。

しばらくすると、内部から連絡が来る。


「お待たせしました…長から里内への入国の許可が来ました」

「そう…」

「こちらへ…長の所にご案内します」


女は白生をある部屋へと案内する。

「ここでしばし、お待ち下さい」

そう言うと女はお辞儀をし、部屋を後にした。



そしてしばらくすると再び扉が開き、

響の里の領主が中へ入って行く。


「ご無沙汰しております。白生さん…」

女性は頭を下る。

そして笑みを浮かばせながら言う。

「以前お会いしてから、どれくらい経つのでしょうか?」

「…の里で会って以来だから、一年と少しか…」

「そうですか…まだあれから一年ほどしか経ってないのですね」

「この一年でここは見違えたね?以前、ここには何もなかった…

警備の指導や里の管理も良く出来ている」

「お陰さまで」

女性は軽く礼をする。

「陽と云えば…

この間の戦で白蛇は、あそこに負けたそうですね?…」

「…そうね……だけど…」

「?」

「まだ死んでない…」

「…」

「白蛇は負けた。先代も死んだ。

だけど、我里はまだ死んでない。…我々が生きている」

「風の噂で聞きました。

死んだはずの白蛇シロヘビが息の根を吹き返したと…」

「今は白生さんが蛇の首を支えているのですか?」

「私じゃない。生き残った者皆でだ…」

「でもその上に立っているのはやはり貴女でしょ?」

「…建前上ではね」

「建前?」

「…」

「白生さん?」

「…正直不安なんだ。

あの人(先代)の上に立つのが…私にそんな力があるのか…」

「…」

「だから私は、ここに来た…奏森(響里)の力を貸してほしい…」

女性は少し笑う。

「?」

そして笑みを浮かばせ言う。

「私は貴女が里を支える力(要素)は、十分にあると思いますが?」

「奏森…」

「それでも、我手が必要ならば、

どうぞ、この手、貴女に差し上げえましょう」

白生は女性に頭を下げる。

「…アリガトウ」


「響の里との協力…」

椿が少し驚いたように言う。

「そうよ。今のままでは我々はいずれ滅びさる…そうなる前に、

出来る限りの手を打っときたい。里の為に…」

「白生様…」

「そう言えば自己紹介がまだでしたね?」

女性が椿に言う。

「私は、現在、響の里を統治しております。

奏森舞カナモリマイと申します。以後、お見知りおきを…」

「ご丁寧にどうも、白生様(この里)の補佐をしております。

水無月椿ミナヅキツバキと云います」

「…お互いあいさつは終わったな?」

白生は立ち上がり言う。

「今こそ蛇が脱皮する時…

我里は響里と手を結び、今一度白蛇に息の根を吹き返す。

そして新たに、魔喇という一つの命(里)を生み出す!」




他の里に比べると戦力はまだまだがた劣るが、

此処に新たな里、『魔喇』が誕生する。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ