表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/85

言葉あそびは永遠に…

この連載のあとがきです。



 お読みくださいました全ての皆様へ。


 ここまでお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。




 いやあ、過去作の整理がメインではありましたが、1日1個以上の更新で、駆け足でここまでやって来ました。結果的に新作も多くなりまして、なるべく早く整理したくて、巻きでやりました。おかげでちょっと、疲労と達成感で放心状態です。

 やや虚ろな心持ちなのですが、お礼だけはちゃんとしとかないとと、ある時思い立ちまして、一旦この連載のあとがきを書いてみました。



『 私、巻きでニヒル。あとがきが、とある日に出来ましたわ。 』


 (わたしまきでにひるあとが()がとあるひにできましたわ)



 ここで出ました! 回文です!


 ニヒルな気持ちも吹っ飛ぶ会心の出来ですよ! いいねいいね!

 回文いいね。


 回文からは逃げてたところがあるんですね。難しいので。ですが、ラストなので恐れずに挑戦してみました。

 結構ちゃんとしたのが出来て嬉しいであります。この連載をやって自分自身の成長を感じているところです。



 テンションが上がってニヒルを脱却したので、ちゃんとあとがきを書いていこうと思います。


 このページでひとまず、この連載は区切りです。当初に構想していた形にできました。改めまして、お付き合いいただき、本当にありがとうございます。

 と言ってもまだまだ、どんどん新作を投稿していきます。ですので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 おそらく完結することはないと思います。短編集ですので、何か出来たら上げていきます。



 では、全体を振り返ってみます。

 この連載では、いろんな事に挑戦できたなと思います。そこは非常に満足していまして、どのページも作者にとって何かしらのチャレンジがあって、楽しんでできました。


 こういう、何と言いましょう、ニッチなジャンルなので、作者が楽しんでやってるのが第一なんですが。ニッチだからこそ、この面白さをどうやったら分かってもらえるか、ということは常に念頭にありました。自己満足でそれで良いとは思っていないです。分かんない人に分かってもらえるようにしたいという気持ちで工夫をこらしていたと思います。

 ただマニアックな気質というのも確実にありますね。そういう方向にも、面白いと思ったことは今後も挑戦していきたいです。


 いろんな種類の言葉あそびに挑戦して思う事なのですが、それぞれが、どれも繋がってるんだなと思いました。

 私は初め、パングラムから出発したんですけど、パングラムをやっているうちに、語彙だったり、言葉の使い方というのが上達したんだと思います。だから、他の種類の言葉あそびにも挑戦出来たんだと思います。やっぱり言葉、という根底が同じなんでどれも楽しいという事がだんだん分かっていきました。

 おかげで様々な言葉あそびに興味を持つことができるようになりました。


 そういうこともありまして、言葉あそびの作品をいろいろ漁って読んでいます。他の作者さんの作品からたいへん刺激を受けています。良い作品、面白いなあと思ったら、アイデアと意欲が湧いてきますね。


 読者の皆さんには、いろんな、言葉の楽しみ方を提供できたらいいなと思っております。また創作の面でも、どなたかの作品のアイデアのきっかけに少しでもなれば、とても素晴らしい事です。

 そのような意味で、「言葉あそび」という枠で創作をする事はたいへん有意義だと思っております。その枠はもっともっと広いのだろうと思われます。言葉あそびの可能性を探していきたいです。


 まだまだ先を目指して頑張ってまいりたいと思いますので、どうか今後もよろしくお願いします。




 尚 前へ行く ぶち抜けろ


 目指す高み 極む者に


 狙ってやるぜ


 言葉あそびレボリューションを



(なお まえへいく ふちぬけろ

 めさす たかみ きわむものに

 ねらつてやるせ

 ことはあそひれほりゆうしよんを)




 ちょっと、いきがり過ぎでしょうか(笑)。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざまぁ企画
― 新着の感想 ―
[良い点] 連載お疲れ様でした。 私も他の方の読むと創作意欲が湧いてきます。蜜柑氏のもそうでした。これからも創作頑張ってください。(*^▽^*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ