表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/85

しりとり とは

しりとりの章から、本編スタート!



 しりとりとは。

 はて何か。簡単なこと。特に説明不要。後ろの文字を取って。手前に付けた言葉にし。尻をまた取ってつなぐ。グッドな言葉あそび。備考:「ん」で終わり。理解したか。かんちこちん。



 はぁいっ! 簡単ですね。もう面倒くさいんで、しりとりはしませんよっ。


 言葉のお尻、つまり最後の文字を取って、その文字から始まる言葉でつなぐ言葉あそび。それがしりとりですね。

 一般的には2人以上で言葉を出し合って遊びますが、この連載では、会話文でつないだり、地の文の中で文と文でつないだり、いくつかの方法でしりとりをしています。


 地方や人によってはルールが何個かあるようですが、この連載では、以下のルールとします。たいした事言ってないのでさらっと流してください。



 ◆しりとりのルール


 ・前の言葉/文の末尾の文字から始まる言葉/文にしてつなぐ

 ・一度使われた言葉は使えない


 a.お尻1文字の場合

  ・小文字は大文字にする

  ・濁音・半濁音はそのままにする

  ・カタカナの長音は母音にする

  ・末尾が「ん」で終わる


 b.お尻2文字以上の場合

  ・小文字⇔大文字の変換は自由

  ・清音⇔濁音⇔半濁音の変換は自由

  ・カタカナの長音は母音と見なす

  ・末尾が「ん」でも終わらない



 この連載では、お尻2文字や3文字でのしりとりもしています。この場合、さすがに小文字や濁音がそのままだと難しいので、変換OKとさせてください。


 はい。もういいでしょう。一番分かりやすい言葉あそびだと思うので第1章にしました。気楽に行きましょう。


 次のページへどうぞ!


 

 ぞ、、ぞ、雑巾。。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざまぁ企画
― 新着の感想 ―
[一言]  現代のしりとりでは「ん」から始まる言葉のストックをいくつも持ってる、しりとりの豪傑がいるそうですから。  近い将来、「ん」で負けのルールはなくなるかも??? ……言い過ぎた。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ