表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/85

〝言葉あそび〟は〝 言葉さがし〟



 言葉あそび作品を作っていると、これは言葉〝探し〟だなと、よく思います。



 どこかに隠れている言葉を探す。もしくはどこか遠くにあるまだ知らない言葉を探しに行く。

 目を凝らして、手さぐりで、探すような感覚です。


 面白い言葉はないかなあ。ぴったりな言葉はないかなあ。


 そして、見つかるんです。

 あった! これは面白い! ピタッとはまった!


 こういう快感が言葉あそびを作る私の楽しみです。




 あらためまして。こんにちは!

 ようこそいらっしゃいました!


 どうか、言葉あそびの世界を私と一緒に楽しんでいってくださいませ。


 この連載は言葉あそびを題材にした短編小説集です。1ページ完結ですので、お好きな項目を開いてみてほしいです。

 いろんな種類の言葉あそびを題材に小説を作っています。小説、物語として楽しんで頂ける作品を目指しておりまして、他にも言葉それ自体を深く追求した作品などがあります。


 この連載で扱った代表的な言葉あそびをまとめておきます。



しりとり―――前の言葉/文の末尾から始める言葉/文。

洒落―――――似た、または同じ音の言葉/文。

リポグラム――特定の文字を使わない文。

パングラム――全ての文字を1個ずつ使った文。

アナグラム――文字を並び替えて出来る別の文。

回文―――――逆から読んでも同じ文。

 

縦読み、あいうえお作文、その他諸々…。




 言葉あそびの短編集なのですが、連載のタイトルには「言葉さがし」とつけました。私にとっては言葉を探す感覚なのです。

 例えばパングラムですと、散らばった文字を眺めながら、文字と文字をあれこれ繋げてみながら言葉にならないかなと、言葉を探すんです。

 リポグラムなら、使えない言葉の言い換えの言葉を探すんです。この場合はすごく類語辞典をつかって探してます。


 言葉あそびは文字あそびでもありますね。

 言葉を分解したときの原子としての文字があります。言葉あそびは一旦文字に注目する行為だと思います。文字と文字がつながった途端に、意味を持った言葉が現れます。その瞬間に言葉の魅力に触れたようなきなるのです。


 字・音・意味として出来上がる言葉。そして言葉と言葉がつながって文になる。

 言葉の魅力を感じて頂けたらとても幸いです。


 ぜひ、「この言葉おもしろいやんッ!」という言葉を見つけて欲しいです。



 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。


 あ、ちなみにタイトルの「(あい) 飢夫(うえお)」は初めてパングラムを作った時に無理やり捻り出したキャラクターです。おいおい出てきます。


 作品紹介をはさんで、しりとり編からスタートです!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ざまぁ企画
― 新着の感想 ―
[一言]  私も言葉遊び、好きです。 「言葉さがし」は「言葉えらび」の延長。  言葉をつかうことじたい、遊びの割合が違うだけで「遊び」は重要なファクターだと思っております。  というか。  日本語使…
[良い点] 以前は御迷惑をお掛けしました! 気心の知れたメンバーだったんですが、あの件は<凜古風様>の割烹で<仕込み大反省会>で晒される事で事無きを経て、<柴犬様>の場合は自ら罰を志願して<活動報告9…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ