表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/210

68 悪女の処刑②

「……、……」


 私が目覚めると知らない場所に居たわ。


「生きてる……」


 たしかにあの時、心臓を貫かれた筈なのに。

 私は胸元をさする。


「痛っ……」


 傷口は確かにあった。でも塞がっている?

 それに治療もされているように見えた。


「ここは……」


 石の壁。質素な布切れだけの布団。薄暗い部屋。

 そして……鉄格子。


「見るからに牢屋って感じね……」


 こんなところなんだ。


 上を見上げると光が差し込んでいる。

 換気用の窓かしら? そこにも鉄格子が見えた。


「雨が降ったら、どうするのかしらね……」


 身体はまともに動きそうにない。

 心臓を刺されたんだから生きてる方が不思議だけど。


「……足枷」


 気を失っていた私をここまで運んで来たのか。

 手枷は付いていないけど、代わりに足枷が付いていた。


 枷の先には鎖が繋がっていて、重石として鉄の塊が付いている。


「こんな事しなくても逃げないのにね」


 この状況を見る限り、私は罪人として捕まっているのでしょう。


 自覚はある。

 お父様やお母様、そして侍女や執事達を皆殺しにしたのだから。


 でも、後悔はしていない。


「……本当か?」

「え……?」


 そこで初めて鉄格子の向こうに人が居る事に気が付いた。

 私は、動かし辛い頭を無理に動かして、その人を見る。


「貴方、あの時の」

「……そうだ。お前の胸を刺した男だ。【天与】持ちとはいえ、アレで死なないとはな」

「……そうねー……。私もびっくりしてるわ……」


 どうやってアレで生き残れたのかしら?

 薔薇が咲くようになってから、身体ごとおかしくはなっていたと思うけど。


「びっくり、か」


 金色の髪に翡翠の瞳をした黒衣の騎士は、椅子に座って私をじっと見つめていた。


「貴方……身分の高そうな騎士だけれど」

「うん?」

「どうして、そんな貴方が牢屋番なんてしてるの?」


 そういうの、もっと下の人がやるんじゃないかしら?


「……心臓を刺しても死なん、近付けば薔薇を咲かせて騎士の一団を刺し貫く。そんなバケモノの番など俺以外に誰が出来るか」


 ひどい言われようね。


「というか、そもそもお前は俺を知らないのか?」

「……え? 知らないけど」


 誰かしら?


「……はぁ。元・婚約者の友人程度は把握してやるといい。まぁ、お前達の間に愛などなかったのだろうが」


 元婚約者の友人?


「貴方、レヴァン殿下のご友人?」

「そうだ。『金の獅子』という名を聞いた事はあるか? それが俺だ」

「……知らないわね」


 何かしら、それ。


「……お前な。それで元王妃候補か?」

「……それで。その金獅子様が私の番?」

「そうだ。俺が引き受けた」

「そう。一人で大変ね」


 バケモノ。今の私はそうなのかしら?

 不死身って程じゃないと思うんだけど。


「ねえ、金獅子様」

「何だ」

「……私、これからどうなるの?」


 分かってるけれど。


「──お前は明日、処刑される。……侯爵とその妻、その従者達を殺した以上、極刑は免れん」

「……そう」


 まぁ、当然よね。


「……加えて言えば、お前は各地での魔物災害の元凶だ」


 うん?


「魔物災害?」

「……お前が咲かせた薔薇の元には魔物が湧くと報告されている」

「……ああ」


 そうなんだ。そうだったかしら?


「王国の都市部をいくつも、その災害が襲った。各騎士団総出でそれらを抑え、そして暴れ回るお前を捕らえた」


 暴れ回るって。そんなに暴れたかしら?

 まぁ暴れなかったと言えば嘘になるけれど。


「……お前が生きている限り民の被害が増える。故に異例ではあるが、あらゆる裁判を抜きにしての早期の処刑が決まった」

「……そう。でも。裁判は元から不要だわ」

「なに?」


 私は金の獅子を見上げる。


「ブルームお父様やヒルディナお母様、それから侍女や執事達を殺したのは私だから」

「……認めるのか」

「ええ、認めます。そして……処刑を受け入れます」


 それだけの罪は犯したのだから。


「……何故だ」

「なぜって」

「家族での諍いがあったとしよう。だが、それで何故、罪の無い民まで巻き添えにした」

「巻き添えにしたつもりはないけど……【天与】のせいでそうなったなら……私が未熟だからね」

「未熟だと?」


 私は胸元に手を当てた。

 金の獅子に貫かれた心臓の跡……。まだ痛みと傷は残っている。


「……制御できてないの。リンディスが……ずっと親しかった従者がお父様に殺されて。そこから薔薇は暴走してるの」

「暴走……」

「……たぶん私の怒りや憎しみ、哀しさに強く反応して暴れ回るの。……私の感情を力にして振るえる【天与】……。『良い事』には使えないのよ。だって、私にはきっと……愛が無いから」


 あれだけ咲かなかった薔薇が。憎悪や哀しさの悪い感情を吸って咲き乱れるようになった。


「……人を傷付ける事にしか使えない【天与】よ……」


 どうして私はこんな力を授かったんだろう。

 こんなモノなければ、もっと違った……。



「……薔薇は、三女神が一柱(いっちゅう)。イリス神の象徴だ」

「うん?」


 知ってるわ。


「イリス神は、悪を憎む激情と正義、公正な法を司りつつも、女神としての美しさを飾る事を忘れない神。その髪には薔薇が飾られ、剣を手にしている」

「……うん」


 それも知ってるけど。


「三女神で唯一、剣を手にしている事から戦女神とも敬われている」

「……知っているわよ?」


 これでも王妃教育を受けてきたんだから。


「剣と薔薇の女神イリスは、試練の神でもある。人を善だと信じているからではなく、悪の道に堕ちないかを常に試し、それを乗り越える事を望む女神だ。故に堕落の試練が人に課される事を止めはしない。……女神イリスは、ただ見ている。たとえ目先に悪への道があろうとも、それでも善なる己を貫けるか」


 …………。


「……私は試練に勝てなかったのね」

「そうだ。『イリスの天与』を授かった身としては、この上なく恥晒しだ。期待外れと言うべきか。それも最悪な方向に」

「……そう」


 イリス様に見放されちゃっても不思議じゃないわね。


「イリス神に見初められた女なら、どのような苦境であろうとも前を向く強さと、悪に堕落しない善性を持ち合わせている……筈だったのだろうな」

「……残念ね」


 私はそうはなれなかったみたいだから。


「だが」

「?」

「美を司る面もあるイリス神だ。……だからこそ、もしかしたら、お前の心ではなく、その美しさに惹かれて【天与】を授けたのかもしれない」

「ええ……?」


 何それ。


「……あの時、お前の心臓を貫いた瞬間。殺したと思った瞬間。……『ありがとう』と微笑んだお前の姿は……俺には美しく見えた。目を奪われたよ」


 …………それは。


「……私を口説いているの?」

「ふ。明日、処刑されるお前をか?」

「とんだ悲恋だと思うわ。金の獅子様」

「違いない」


 でも……ふふ。


「おかしな人ね、貴方は」

「よく言われるな。……クリスティナよ」

「なぁに?」

「……お前は美し過ぎただけだ。試練に勝てず、悪の道に堕ちたとしても。それは、お前が『ただの人間』だったに過ぎない」

「…………」

「女神イリスは、気に入った人間には地獄の試練を課すとも言われているからな。そんなもの、美しさだけで選ばれた、ただの人間に乗り越えられる筈もない」


 この騎士様は私を慰めてくれているのかしら。


「バケモノじゃなくて?」

「ああ、そうだ。クリスティナ」

「なぁに」

「……お前は明日、数多の民を傷つけた罪を問われるだろう」

「……そう」


 仕方ないわね。


「国を傾けた、傾国の悪女。そんな女として首を落とされる。……万民に憎悪を向けられながら」

「……そう」

「俺達の戦いを見た者は、お前の事をバケモノや悪魔とさえ罵るだろう。心臓を貫かれてなお、生きていたのだから」

「……うん」


 涙は出なかったわ。

 リンディスが死んだ時に枯れてしまったから。


「だが。お前は美しいだけの、ただの人間だった。……俺だけは、そう記憶しておこう」

「そう。……ありがとう。金の獅子様」


 名前は……聞いても意味は無いわね。

 どうせ私の命は明日までなのだから。


「──あの場で殺してやれなくて、すまない。……俺の未熟さのせいで、お前を処刑台で殺す事になった」


 ……そんなこと。


「心臓を刺されて死なない私が悪いと思うわ」

「……それは、そうだな」

「そうでしょう」

「はは……」

「ふふ……」


 人生の最後で、私はそんな風に笑えたの。



 それから地下牢で一晩過ごして。


 薔薇を恐れてか、或いは金の獅子様が守ってくれたのか。

 地下牢に好色な男達が現れて、最期に身体を穢されるなんて事もなく。


 私は処刑台へと連れて行かれた。



(レヴァン、ミリシャ……)


 私を正面から見据えるのは、その2人。

 そして集まった民は私に憎悪を向けている。

 或いは恐れかもしれない。


 やがて、自慢だった長い髪を切り落とされて。

 それだけは悲しいと思った。


 民達の前で宣言される私の罪。

 覚えのある事もない事も言われたけれど……どの道、この結末は変わらないのでしょう。


 やがて刃が私の首に落とされて。



 ……『私』はあと何回、この夢を見るのだろう。


(全部で、50回……かぁ)


 アルフィナにやがて訪れるという危機の真実を少しでも知る為に……『私』は歯を食いしばって、その夢を見続けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夢であっても現実と同義していいような体験をしてもそれでも前を向けるクリスが眩しすぎる
[一言] 逆境の時に支えとなる愛情を与えもせずに、試練とか言い出す女神とか、控え目に言ってマジでクソなんだが。 産廃で土壌汚染された土地にバラを植えて、手入れもせずに放置した上で、キレイに咲かないの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ