表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/153

第六十四話 ここでもご貴族様

【コボルトの森】を制覇したラウール達は、冒険者ギルドに回収した素材を提出し依頼を終えた。もちろん着替えは済んでいる。



「はい、依頼達成です。これでサクラさんはDランクです。おめでとうございます。」



サクラはランクアップすると思っていなかったから驚いていた。



「おめでとうサクラ。次はCランクに上がるために、盗賊とか人相手にだね。…………あ~!あのダンジョンの人たちはダメかな?」



「ダンジョンで何かあったんですか?」



「え~と、追剥に会いまして、返り討ちにしました。」



……………………受付さんはため息をつき、これだとフクネさんも苦労しますねと考えた……。



「えーと、フクネ先輩から聞いてはいましたけど…でなきゃ先に言ってくださいね、そういった情報は……。それで、どうしたんですか?その人たちは…………。」



「え~とですね、服を切り裂いて……、1人は手首を切り落として……、1人は足を切り落として放置してきました。」



「…………何といえばいいのか……。だれか証明できる人はいますか?」


眉間に指をあてている。



「目が疲れましたか? え~と見ていた冒険者がいました。名前は聞きませんでしたけど、男性が三人、女性一人のパーティーでした。」



「そうですか…………。後で見ていた人がいないかは探してみます。ただ、証拠がないと不利になることもありますから…………早めに教えてくださいね?」



「はい、わかりました! あと、後ろ盾がいると言っていましたよ。罪を犯して捕まっても何とかなる的な……。」



デアエンさん、目の前の受付さんはまた眉間に指をあてた。


「追加情報ですか……。わかりました。聞かれて正直に答えていますし、【黒猫】の二人には罪はないでしょうが、四人パーティーを見つけることが出来たら聞いておきます。ラウールさん達ももし見かけたら、冒険者ギルドに行くように言ってくださいね。」



そう言われたその時、冒険者ギルドにその四人が入ってきた。ダンジョンで倒した男五人を連れて。



「ちょうどいい!! さすがの幸運値!」



僕は今入ってきた冒険者たちに声をかけた。


そして、その冒険者と、ご注意ください人の男は別室に連れて行かれ、ラウール達はギルドで待機となった。



~~~~~



「時間がかかってるね?」


ちょっと飽きてきた僕は、目の前で魔物図鑑を見ているサクラに声をかけた。



「そうね。おそらくだけど、後ろ盾の事も聞いてるんでない?」



「ん~、一先ずは僕たちの潔白だけは証明してもらって、早く帰りたいんだけどな~。そろそろ夕方だし……。」



「私も帰りたいけど、一応見張られている感じだしね、他の受付さんに。」



そう言われて、僕も本の続きを読みだした。僕はこの国の規則が書かれている本を読んでいた。



~~~~~



「お待たせしました。【黒猫】さんは黒猫の格好をして撃退しただけと確認が取れました。ですので、無実が証明されましたよ。」



「とんだ不意打ちだよ。」


ラウールは肩を落とした。


「それがあった……。」


サクラは天を仰いだ。



「あとは後ろ盾ですが、これはラウールさん達にはお教えできません。しかし、冒険者ギルドがしっかりと調査することをお約束いたします。」



「それはいいんですけど、僕たちに危険は?そして猫の格好は忘れてください…………。」


と頭を下げた。



「今の時点で危害は加えられないでしょう。今何かすると、自分が関わっていると言っているようなものですからね。そして忘れませんし…………フクネさんにもお伝えします。」


そう受付スマイルが飛び出した。


僕は記憶が廃れていく事をはあきらめた……。



「じゃあ、実害がありそうなら教えてくださいね……。」



そうい言って冒険者ギルドから出ようと、ドアの前に歩いて行った。


そして僕がドアに手をかけようとした瞬間、ドアが勢いよく開け放たれた。



「おい! ここにドブンがいるだろ! あいつを渡すんだ! あと他にも四人いただろ…………そいつらもだ!!この俺様の言う事が聞こえないのか!! 早くしろ!!」


そう、身なりの良い中年の小太りな男が怒鳴り始めた。



「そこの女! 早くしろ!! 貴族である俺様が言っているんだからな!」


段々と受付に近づきながら言い放っている。



「これはこれはウオルフ・ゼンダー男爵。ドブンと言う男でしたら、これから憲兵に引き渡されますが?」



受付の前に到達した男爵は、カウンターを叩いた。


「それはいかん!俺様の命令に従うんだ!!」



「お受けいたしかねます。犯罪については、貴族様でおられてましても、介入することは認められておりません。」



「だから今渡すんだ! まだ憲兵は来てないんだろ!」



「無理でございます……。」



何度となく渡せ、無理を繰り返していると、憲兵が到着した。その憲兵にも渡せとウオルフは言っていたが、「何か後ろめたいことでもあるのですか? 我らと一緒に行きますか?」と言われて、顔を真っ赤にして引き下がっていた。



そして次は誰がドブンを突き出したのか聞き始め、怪しさ満点の貴族だ。


だが冒険者ギルドは中立な組織、貴族がごねただけでは名前を聞き出すことはできなかった。



しばらくして、大きな音を立てながら貴族は帰っていった。



「できるだけ巻き込まれないように気を付けてくださいね?」



「いやいや、そこは冒険者ギルドで守ってくださいね?」



「これまでのいきさつを知っているのが、ギルドだけとは限りませんから?」



「え~………………。」



できるだけ目立たないようにしよう。



~~~~~



目立ちたくないと言いながらも…………見ている者はいるのだ……。




目の錯覚だろう……。



あの子たちは何だったのだろうか?



今回攻略したダンジョンは難しくはない。しかし簡単でもない。そんなダンジョンに子供がいた……。



あの子たちは武器も持たず、コートに普通の服……、但し全身目立つ色の全身黒の装備だったが……。



これまで俺達は地道に力をつけるため、初級のダンジョンから順に攻略してきた……。



初級のダンジョンでも……、あんな装備で攻略しているものは見たこともない。



初級でも……、粗末だとしても武器か……、せめて身を守る装備を身に着けている。



俺達は戦っていた。


目の前にいるトレント三体と……。


そこに、コボルトの集団が攻めてきているのが見えた。


さすがに数が多い。


一旦撤退するか考えていた時に…………「にゃー!!」と言う女の声が聞こえてきた。


そして後から、「待つニャン!!一人で行くなニャン!!」


そう聞こえてきた。


ニャンとは?…………


そう思った瞬間、コボルトは鋭い爪で引き裂かれていた。


何が起ったかわからず、ニャンと聞こえた方向を見てみると、小さな子?……。そろそろ成人になるだろう年頃の背丈の……黒い人見た目な二人いた。


パッ……と見た時にはわからなかった姿だが、目の前のトレントを倒しきった後にもう一度確認した。



フードの隙間から少し見えた表情は、にこっとした表情をした男女の姿だった。


まるで俺たちが魔物を倒しきるのを待っていたかのように観察し、笑顔を向けた後はすぐに立ち去って行った。



何者だったのだろうか?…………


ダンジョンにはまだ俺たちの知らない何かが潜んでいるのか?



そう思案しても何も解決にならないと、頭を振って、頬を叩き気合を入れ直した。



「ありがとうニャンの者。しかし、その格好でダンジョンにいるのは浮いているぞ……。」



あれは……冒険者ではなく、未知の者ならいいなと思っていた。


流石にあれに……助けられるのは……、うん、駄目だ……。


お前ら……そんな恰好で格好つけられても……締まらないぞ! と言ってやりたい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ