重要
ここでみんなに質問だ。なんで世の中にはこんなにも公平を望んだり
平等を望む風習があるのに、恋という最も不平等であり一方的なものには
不満を言わないのか。
恋は不平等だ!とデモを起こす奴は一人もいない。
だって恋なんてものは一番不平等なものじゃないか。
この世界には恋がしたくてもできない奴らはごまんといる。
その逆に恋にあふれ、自分の好みの異性に言い寄ればすぐに
気を向かせれる奴らもいる。
相手にいくら自分のきれいな恋心をを差し出したって
どこかに投げ捨てられるほうが多いだろう。
今俺がしてるのは本当の恋の話だ。
世間にあふれてる恋愛ごっこの話じゃない。
出会って数か月間じっくりとその人を知り
自分とのステータスを比較したりする。
そしてつまらない駆け引きをし始める。
一時的な肉体の接触の高鳴りで恋と自分に錯覚をかけ
疑似恋愛を始める。その時には相手も自分と同じことをしている事には
気が付いているんだ。
まぁこれは俺の意見だがそれは俺は恋だとは思わない。
だってじゃあ俺が彼女を初めて見た時のあの感覚は何なんだ。
俺以外にも感じたことがある奴はいるはずだ。
過去の経験や自分の容姿、その時の事情そんなものが一気に頭の中から抜け去り
数秒間その人から目が背けられなくなる。
自分の指先まで感覚が鋭くなって、世界がゆっくりになる。
ありふれた表現だけどこれが一番近い。
それが恋なはずだろ?
そうじゃなきゃ、神様はなんでそんな感覚を俺たちに教えたんだ。