表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/387

第112話 ゼロの領域



 稲荷仮面が最後の敵を追いつめようとしていた時に地が揺れた。


 そのまま……拓郎は異次元の狭間に囚われた。


「ここは……?」


 一人の男が近づいてくる……


 コツコツ……コツ…………コツ、コツコツコツ…………コツ……コツコツ……………………コツ…………コツ……………………コツ。


「お前は……まさか……!?」



「よう久しいのタクロウ? まだ稲荷仮面ごっこ遊びから卒業できないようだな……」


「ここは零神学園の……まさかゼロの領域か!?」



「ご名答……ここにお前を呼び出したのはゼロクリア・リバース・クロウリィから力を借りた俺と零の忘れ草だな……」


 そこには竹谷竹琉が一人でいた。


「何が目的だ!! 竹琉!!!」


「な~にちょっとばかしお前に焼きを入れに来たんだよ……最終決戦と思い込んでいる愚かなお前にな」


 何? あいつは親玉じゃないのか……?


「まあ魔て俺よりもお前に向いている相手がいるぞナナナ」


「はいタケルお兄様……このような愚か者のタクロウには罰を与えないと」


 そこには立派にだが背はそんなに大きくない胸はほどほどに成長した七星ナナナがいた。


「胸はほどほどとは作者も私の胸を大きくしてくれないなんてちょっと薄情なの……」


「作者へのつっこみメタ発言だからというかイレギュラーなやつほど天の声が聞こえるよな俺は聞こえんがな」


 タケルはそうやって茶化す。



 拓郎はナナナを思い出そうとするが無理だった。


 ただ左目が黄金に光っている不定形な紋様が眼に宿っている。


 あれに睨まれたら……拓郎は少しだけ脅えていた。



「どうしたの……タクちゃん……? こんなことでしか勝てないのん 睨めっこじゃなくて実戦でのバトルなのんの? 勝てるの魔悪人に!? 勝てるとは思えないのん」


「俺は……仲間がいる……いなかったあの時にはいなかった仲間が…………」


「思い出してきたようだな……拓郎…………まあいい勝負はお預けだ」


 タケルはゼロの領域から出るように言う。


 そしてゼロの領域から飛び出したときに竹琉とナナナとナナカが傍にいた。


「……ナナカもいたのか!? 気づかなかったぞ」


「ナナカはタク君にお礼を言わないといけない……雪兎にまた会うことが出来るから……」


「そうだな……お前ら仲いいからな雪兎と」


「タク君も立派になったよね」


「タクロウはもともとやるやつだとは思ってたのん潜在能力だけならタケルお兄様より上だ思う」


「それはどうかな? 俺のほうが優れている部分があるから……と俺はまだ伸びしろがあることをアピールする」


「ふんっ……俺のほうが努力家だし……お前以上の技術力があるぞ」


 拓郎が負けずと自分のほうが上と言い張る。


『そうだそうだなんだお前ら!! 拓郎のほうが上に決まっているじゃない』


 マイカが話してきた。


「従魔なのね……」


「スライム……初めて見た」


「ふ~んなるほどだがお前だけが従魔を従えていると思ったらそれは違うぞ」


 タケルは何かを呼び出すと空から巨大な龍と白虎と亀と鳳凰が現れた。


「なるほど……なかなかお前タケルも従魔使いとして俺と同格かそれ以上の実力のようだな……」


 拓郎は納得をする。


 その力強い従魔は神星級の従魔だ。


 神星龍に白雷虎に像帝亀に不死の金剛鳳凰と言われる従魔だ。


 どれも神話級のモンスターというか星獣とか聖獣とか伝説の魔物と呼ばれる。


 さてと……どうすっかな? 頼もしいけどこれからどうするんだ……?


「災厄が起きようとしているから次に起こすのはその災厄を止めるのがヒーローの務めだろ? 拓郎!!」


「でもあいつには会わないと……」


「悪夢に憑りつかれた少女だな」


「タケル知っているのか?」


「あるいみ被害者だ……さて電導も今雪兎とアリスの元に向かっている」


「電導も動いているのか……」


「当たり前だろだってあいつは……」


 そうしてタケルは黙る。


 拓郎は少しだけ不審に思ったが……まあいいかと流した。


 さあそして最終決戦をしようじゃないか悪者よ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ