第7話 ものくろ~む の ひかり
まおうは まけんに ちからをこめます。
ぜんしんぜんれい、じぶんの いのちとか、これまでの じんせいとか、かんがえられるもの すべてを まけんに こめました。
まけんは くろいひかりを はなって、まわりの せかいを くろく そめていきます。
ゆうしゃも せいけんに ちからをこめました。
ぜんしんぜんれい、じぶんの いのちとか、じぶんの じんせいとかは いつも ぜんぶ つぎこんでいたので、あとは すこしだけ めのまえの かなしそうな まおうを とめてあげたい きもちを つぎたして、せいけんを つよく にぎります。
せいけんも しろいひかりを はなって、まわりの せかいを しろく そめていきます。
くろ と しろ、ふたつの ひかりが ひろがって ふれあおうとした しゅんかん、ふたりは おなじように けんをつよく ふりぬきます。
くろのひかりと しろのひかりが、おたがいを ひていする ちからとなって ときはなたれました。
ふたつの ひかりは、ゆうしゃと まおうの ちょうどまんなかで きっこう しています。
しろ と くろの ひかりが まざりあって まきちらされ、まわりが『ものくろ~む』のせかいに かわっていきました。
まおうは さけびます。
おまえだって いつかきづく! だれかのため、みんなのために がんばりつづけても、ほんとうに ほしいものは てにはいらないってことに。
ふういんで しなないはずの からだが しにそうに なるくらい まけんに ちからを そそぎこんで、ずっと さけびつづけます。
おれは、だめだった。ずっと がんばりつづけたのに、みんなのために がんばりつづけたのに、ほんとうに ほしいことばは もらえなかった!
まおうは いまにも なきだしそうな こどものように こころのぜんぶを はきだしました。
いっしょうけんめいに がんばっただけ、あとで つらいおもいをする。そんなおもいをするくらいなら、さっさと そんな おもたいものは なげだして じぶんのために いきればいい!
ゆうしゃは、まけんの くろいひかりを ひっしに おしかえしながら、まおうの ことばを しずかな こころで きいていました。
なんて、かなしい ことばでしょうか。
なんて、はげしい おもいでしょうか。
たくさんの こうかいと いっしょに、ゆうしゃへと たしかにつたわったことが あります。
────────ずっと、がんばってきたんですね。
ゆうしゃの しずかな こえ。だけどそれは きちんと まおうのみみに とどきます。
わたしの なんばい、なんじゅうばいの じかんを、ずっと だれかのために、みんなのために がんばりつづけてきたんですね。
ゆうしゃの こえには、たしかな そんけいの ひびきがありました。
すごいです、えらいです。わたしなんかの ずっとずっとさきに、あなたは いるんですね。
うそのつけない ゆうしゃの こころからのこえ。
なきだしそうだった まおうの めに、なみだが うかびます。
まおうは、ほんとうに ほしかったことばを いま もらえました。
ゆうしゃは まだまだ ことばをとめません。
わたしは あなたみたいになりたい。
ゆうしゃが、まおうへと おくります。
みんなのために がんばりつづけたことを こうかいできるくらい、ながいながい じかんを だれかのために ささげつづけた、あなたみたいに なりたいです。
せいいっぱいの こころを、せいいっぱいの ことばにこめて まおうに おくりました。
まおうは、すこしだけ ことばに つまり、つぶやきました。
ばか、だな。ほんとうに、しあわせな やつだ。
まけんを にぎるちからが すこし ゆるんでいました。
まけんにこめた まおうの これまでの じんせいが、すこし かるくなったせいでしょう。
まけんのちからが よわまり、まおうの めのまえには しろいひかりが せまっていました。
まおうは しずかに めをとじます。
まおうは ゆうしゃよりも ずっと としうえだったので、かのじょの まっすぐな こころが とてもまぶしかったのです。
めをとじても、まおうのむねを やきこがすくらいに。