表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ワンダーボーイ

作者: メザキ エイコ



ワンダーボーイ


           メザキ エイコ



   1


 朝、高校生の一日は、はじまる。


「ね、数学の宿題やった? むずかしかったよね。」


 百合に聞かれる。


「やったけど…。写す?」


 私が答える。


「サンキュー、恵梨って、やさしいね。」


 私が数学のノートを出して、百合に渡す。


「あっているか、わかんないよ。」


「いいの。いいの。やってあれば…。」


 調子いいな、百合は。私が数学が得意なのを知ってて言ってくるんだから。


「今日、学校へ来る時、公園で光る物体を見かけたんだ…。」


 答えを写しながら、百合が言う。


「UFOかな…。」


 二人で顔をあわせる。


「そんなわけないか…。」


 二人で笑った。


 ガラッ


 担任の先生が教室に入ってきた。百合があわてて、ノートを戻す。まだ半分しか写してないけど、大丈夫かな?


「はい、みんな席について。今日は転校生を紹介します。」


 先生が大声をあげると、みんな、それぞれの席についた。


 転校生が入ってきた。みんな、びっくりする。だって、ここは女子高なのに、男の子が入ってきたからだ。


「みんなも知っていると思うが、来年度から共学になる。一足先に男の転校生が来たわけだ。」


 田中 学


 と、黒板に先生が書く。


「田中 学です。よろしくお願いします。」


 彼がお辞儀したとき、ボールがたくさん飛んできた。私は思わず、よけた。ほかのボールはみんなの体の中に吸い込まれるように、入っていった。


 なに? 今の?


「柏木どうした?」


 先生に聞かれた。


「いえ、何でもありません。」


 私は答えた。目の錯覚だったのかな?


「柏木、君の席の後ろが空いてるから、そこに田中君を座らせて。…田中君あそこだ。」


 田中君が歩いて、私の後ろに座った。みんなひそひそ話しをしている。転校生で、男の子だから珍しがっているのだろう。と、私は思った。


   2


「田中君って、かっこいいね。」


 休み時間に百合が言い出した。私の後ろにはみんなが田中君に話しかけていた。田中君って美男子でもないし、勉強ができるのか、スポーツ万能なのかわからないのに、何で?


「そうかな」


 私は百合になんていっていいか、わからなかった。


「君、柏木さん。どうして?」


 田中君がびっくりしたように、私に言う。


「そうよ、柏木さん。なぜ、田中君の良さがわからないの?」


 クラスで一番色っぽい坂田さんが言った。


「ま、いいわ。ライバルは少ないほうが、いいしね」


「ライバルって?」


 私が坂田さんに聞き返す。


「もちろん、恋のライバルよ」


 ? 私はびっくりした。坂田さんって、彼氏がいるはずじゃなかったけ?


「坂田さんには素敵な彼がいるじゃない。」


 百合が大声をだす。田中君を囲んでいたみんなも「そうよ。そうよ」とうなずいた。


「君、彼氏いるの?」


 田中君が坂田さんに聞いた。それから、坂田さんの方へ手をかざしたら、朝見たボールが坂田さんから出てきた! 田中君はボールをポケットへしまった。


「いるわよ。年上の彼が…。」


 坂田さんがそう言うと、田中君から離れていった。


「田中君、今のボール何?」


 私は思わず聞いた。田中君は驚いた顔した。


 百合が私の肩をたたく。


「何を言っているの。ボールなんて、体育の授業の時にしか使わないじゃない。今、ここにあるわけないでしょ。」


 百合が言った。


見間違い? いや、確かに私はボールを見た。


坂田さん以外の他の子はまだ、田中君を取り囲んで、話をしている。


「恵梨、どうしたの。考え込んじゃって?」


 百合が心配そうに、言ってきた。


「あ、聞いた? 田中君ってテニス部に入るって。…恵梨、私たちと同じ部よ。」


 百合がうれしそうに叫んだ。


 私の心配してたわけじゃないんだ…。しっかり、みんなの話しを聞いてたわけね。


   3


 昼休み。私は田中君に学校の屋上に呼び出された。クラスのみんなはきつい目で、私を見た。どうもみんな、彼に夢中のよう。私としても例のボールの件で田中君に話があった。


「学校にはなれた?」


 私がまず聞いた。


「ああ、トイレが職員室近くしかなくて、…後は工事中だもんな」


 男子トイレのことね。


「柏木さんって何者なんだ?」


 ……?


「これ、見えるんだろ?」


 彼がポケットからボールを出す。


「そうよ。これ、何なの?」


 ボールを田中君から取ったが、嫌な気がして、すぐに返した。


 ……


「いや、なんでもない。」


 少し間を置いて、田中君はボールをしまった。


「それより、坂田さんみたいに彼氏がいる子知っている?」


 私は何でそんなことを聞くのだろうと思ったが、知っている範囲の5人の子の名前を挙げた。


「ありがとう」


 そう言うと、田中君は屋上から去っていった。


 彼こそ、何者なんだろう。女子高に転校して来るなんて。


   4


 次の日、私の知っている5人は田中君のそばには来なくなった。あのボールはもしかしたら、惚れ薬かもしれないと、私は思った。私は一晩考えた結果、田中君は何らかの理由で、彼女を探しているのだと思った。


それなら、わざわざ女子高に来たのにも納得できるし、転校したての田中君が、百合とかみんなにちやほやされているのにも納得できる。ただ、私にだけボールが見えたのはなぜだろう。田中君も不思議そうにしていたし…。


 考えながら学校の授業を受けていると、百合から手紙が回ってきた。手紙には「田中君は斉藤さんと付き合うことになったから、みんなは手を引くように」と書かれてあった。斉藤さんはおとなしくてあまり目立たないほうの子だった。


 私は隣の席の子に手紙を回した。


   5


 斉藤さんと田中君が付き合うようになっても、田中君の人気はおさまらなかった。しばらくすると、斉藤さんをいじめだす子が出てきた。


 私はなぜか田中君にまた呼ばれた。


「なぜ、斉藤さんにいじわるをするのだろう?」


 田中君が私に聞く。


「そりゃ、みんな田中君のことが好きで、うらやましいからでしょ」


「え?」


田中君はポケットから例のボールを出した。


「これ、もう取り消したはずなんだけれど、…故障したかな?」


 は?


「だいたいそのボールなによ?」


「この星では惚れ薬とでもいうものかな。…柏木さんって不思議な力を持っているみたいだから話そう」


 不思議な力なんて持ってないと思うけれど、このボールは他の子には見えてないみたいだし…。


「ぼくはね、宇宙の星からやってきたんだ。任務は花嫁を探すこと。僕の星は何かの影響で、女の子の出生率が極端に少ないんだ。」


「なにそれ、SF小説?」


「…信じてもらえないか。じゃ、僕の家に来るといい。UFOもあるから」


 なに?なに?


「じゃ、行くよ」


田中君はポケットから、大きなボールを出した。人が入れるくらいの大きさの!


「なにそれ、よくポケットに入るわね!」


田中君は何も言わずにボールの中に入って行って、手招きをした。私は何がなんだかわからなかったけれど、とりあえずボールの中に入ってみた。すると、飛行機でもないのに空を飛び、田中君の家?まで、すぐについてしまった。


 私はボーゼンとしたが、今ので田中君が普通の人ではないことがわかった。彼が言った宇宙人っていうのは、信じがたいが、そうなのかもしれないとも思った。


「さ、中にどうぞ」


 田中君は鍵を開けて、入っていった。


「ちょっと待ってよ」


 私は思わず、大きな声をだした。


 男の子の家に入るなんて、小学生のときぐらいだし、宇宙人らしき人の家に入るなんて抵抗がある。ただ、田中君になんて、説明しよう。


「どうしたんだ?」


田中君が玄関から顔を出す。


「いきなり、人の家に入るのは、ちょっと…」


「斉藤さんも同じことを言ってたな…。この星のルールはよくわかんないや」


 ………。


「じゃ、ちょっと待って」


 田中君は家に入った。そして、だいぶ(5分くらいかな)待たされて、ビデオカメラをもって出てきた。


それから、ポケットから大きなボールを出した。


「この中で、話しをしよう」


 田中君はボールの中に入っていく。私もボールの中に入った。田中君はビデオを私に見せてくれた。そこには地球が映っていた。


「僕が、宇宙船から、撮影したものさ。僕の星だよ」


「て、これ地球でしょ」


「いや。違うよ」


 ビデオは、アニメや映画でやるワープのような映像が出る。それから、理科の教科書で見た月がでてきて、また地球が映った。


「これが、君たちの星」


 特撮映画にしてはリアルで、私は何も言えなかった。


「信じてもらえた?」


田中君は真剣な目で私を見た。


「…う・ん」


 何とか答えた。


「花嫁を探してるって言ったわよね? 斉藤さんを花嫁にするつもり? あの星へ連れて行くの?」


 私は質問した。


「そんな、いっぺんに質問されても困るんだけど。…斉藤さんを選んだのは、女ばかり4人姉妹の末っ子だからさ。柏木さん、君のところも姉妹だから考えたんだけど、2人より4人の方が女の赤ちゃんが、産まれる可能性が高いだろ」


「確かに家は女系家系で、親戚中もほとんど女姉妹だけど…」


「ほんとかい?」


今度は田中君が大声を出した。


それにしても斉藤さんて姉妹が多いんだ。


「じゃ、君が僕の花嫁になってくれないかな?」


 は?


   6


 次の日、斉藤さんは学校に来なかった。そして、田中君は{私とつきあう}とみんなに言い出した。{斉藤さんとのつきあいはやめた}とも言った。


 百合が私に話しかけてきた。


「恵梨は田中君のこと好きだったけ?」


 怒ったように言っている。


「私はなんとも思ってないから、つきあわないわよ」


 田中君、勝手に変なこと言いふらさないで。


「本当? そうよね。恵梨は田中君に興味ないよね」


 百合が笑った。


「僕はつきあうつもりだよ」


 田中君が大声で言う。


「花嫁にして、女の子を産んでもらうんだ」


 田中君がそう言うと、教室にどよめきがおきた。


「勝手なこと言わないで!」


 私はずかずかと田中君のそばに行った。田中君のことをにらむ。


「あなたは女の赤ちゃんが欲しいだけでしょ。百合だって女の子を産むかもしれないじゃない。斉藤さんだってかわいそうよ」


「木村さんってお兄ちゃんとふたりだし……」


 え! そんなこと知らない。百合って女の子を産めない?


「私、女の子を産むまでがんばるわ。だから、私とつきあって」


 百合が言うと、他の女生徒達も{わたしも…}とか口々に言っている。それにしても、田中君ってクラスの子の家族のことなんで知っているのかしら……。


「だめだよ。確実に女の子が欲しいんだ。それに僕は柏木さんが好きなんだ」


 急に田中君が私の肩を抱いてきた。


「えー!」


 教室に叫び声がこだまする。私は田中君の足をおもいっきりふんずける。


「私はつきあわないから!」


 大声で言って、教室を出ようとすると、先生にばったり会った。


「どうした?」


「あの、気分が悪くて…」


 私はごまかした。


「じゃ、保健室に行ってこい」


 先生にそう言われて、私は保健室に向かった。


   7


私は結局熱が出ていて、早退する事になった。お母さんが迎えに来るのを断った。


「自分で、帰ります」


そう担任の先生に言うと、かばんを持って、学校を出た。すると、斉藤さんにばったり会った。斉藤さんは小声で、


「おはよう」


と言った。私も


「おはよう、どうしたの?」


と言った。田中君にふられたのによく学校これたな。斉藤さんは偉いな。


「……田中君って、宇宙人なんだって。あなたもつきあうなら、気をつけたほうがいいよ…」


 ぼそぼそと、斉藤さんが言う。


「……」


「驚かないんだ?」


私はうなずいた。とたんに斉藤さんが泣き出した。


「じゃ、もうエッチしたのねー」


 うずくまって、ないている。


? エッチしたって、何で?


「そんなこと、してないわよ。」


斉藤さんの耳には入ってないみたいに、えんえんと泣いている。


「落ち着いて、斉藤さん」


私が斉藤さんの肩に触ると、斉藤さんの体から、例のボールが出てきた。私は蚊を捕るようにバンとわった。斉藤さんが、急に泣き止んだ。


「私、みたのよ」


 斉藤さんが言う。


「何を?」


「モノがふたつあるのを…」


「モノって?」


 私が聞くと、斉藤さんは顔を赤くした。そして、小声で、


「おちんちん……」


 と言った。


「えー」


 私は驚いて、大声を出した。


「だから、……つきあわないほうがいい…よ」


 そう言うと、斉藤さんは学校へ早足で入っていった。


 田中君と斉藤さんはそこまでいってたんだ…。私はなんともいえない気持ちで、家へ向かった。


   8


 次の日も熱が出て、私は学校に行けなかった。病院では風邪といわれた。でも、ここのところ、いろんなことがあって熱が出たような気がする。


 夕方、チャイムがなった。パートを休んでくれたお母さんがでた。


「はい、どなた?」


「田中といいます。柏木さんの見舞いに来ました」


 え? 田中君? 今、会いたくないんだけど…。


「あら、男の方? …あ、転校生ね」


「はい」


「恵梨は熱があるんで…」


 お母さんは抵抗があるようだった。


「じゃ、これ学校からのプリントです」


 田中君はお母さんに封筒を渡した。


「ありがとう。恵梨に渡しておくわ」


 田中君は帰っていった。お母さんが私の部屋に封筒を持ってきた。


「はい、恵梨、学校からだって」


「うん」


私は封筒を開け、プリントを見た。田中君からの手紙も入っていた。


「さっきの転校生って、変ね」


 お母さんが言う。


「宇宙人じゃないかしら?」


 ?


 お母さん、どうしてわかるの?


「…まさかね。あなた、あまりかかわらないほうがいいわ。…お母さんの子だから…」


 そう言うと、部屋を出ようとした。私は、


「そうなの、田中君は宇宙人なの!」


 誰かに言いたくても、言えないでいたことが、口から出た。お母さんなら話してもいいと思った。そして、田中君がどういう事情で、地球にいるのかを、説明した。お母さんは黙って、聞いていた。


「ふーん。……そこまで事情を知っているなんて、やっぱりお母さんの子ね」


「信じてくれるの?」


「お母さんもね、その田中君の言う不思議な力、カンっていうか、持っているのよ。あなたが見えて、他の人が見えないボールは、お母さんも見えたと思うわ」


 ESP?


「そんな、テレビに出てくるような人たちみたいな力じゃないわ」


 お母さんは、テストの山が当たるとか、その程度のもんだ。と説明した。そういえば、私もそんなことあるわ。お母さんは急に険しい顔になった。


「その田中君の星って、本当に深刻な問題をかかえているわね。……事情を知っているあなたが、花嫁に選ばれているのね」


 何でわかるの?


「私は花嫁になんか、まだならない。地球にいるわ」


「そう。でも……」


 お母さんは言いかけて、口をつぐんだ。


「でもって、何?」


「ううん、なんでもないわ」


 ちょっと、気になるな。


「熱が下がったら、宿題をやりなさい。…そのプリントは宿題でしょ」


 お母さんの言うとうり、宿題もあった。お母さんは部屋を出て行った。


   9


 田中君からの手紙はこうだった。



 君には本当に驚かされる。斉藤さんが僕のことを、なんとも思わなくなったようだ。柏木さんが、何かしたんだろう?


 そんな柏木さんが僕は本当に好きだ。



 最後の文は読まなかったことにしたい。


 斉藤さんに何かしたって? あ、斉藤さんの肩に触れたら、ボールが出てきて、バンとわったっけ。惚れ薬が、あれで壊れたのかな。じゃ、他のみんなの肩も触って、ボールが出てきたら、わればいいんだ。私はそう考えると、明日は学校へ行けるよう、宿題にとりかかった。


   10


 次の日、私は熱が下がり、学校へ行くとみんなの肩をかたぱっしから、触った。思ったとうり、ボールが出てきて、私はバンバンわっていった。すると、田中君の人気は、下がっていった。百合のボールもわったが、百合の態度は変わらなかった。百合は本当に田中君のことが好きらしい。


「百合、何で田中君が好きなの?」


 私は聞いてみた。


「テニスやっているところかっこいいし、それに私も彼氏が欲しいんだもの」


 そっか。彼氏が欲しいんだ。私は田中君のところに行った。


「私は田中君のことなんとも思ってないから、百合とつきあってあげて」


 大きな声でそう言った。田中君はしばらく間をあけて


「分かった。そうする」


 と言った。


「恵梨、ありがとう」


 百合が私に抱きついてきた。


「よかったね」


 私は百合の肩をポンポンたたいた。


「うん。うれしい」


 百合は、ほろりと涙ぐんだ。…うれしそうにしている百合を見て、ちょっと複雑な気持ちになった。だって、田中君は女の赤ちゃんが欲しいんだもの。百合が産めなかったら、どうなるんだろうと考えた。それに、宇宙人だから、百合を自分の星へ連れて行くのだろうし…。百合はなれない環境で、やっていけるのかな?


  11


 一週間ぐらい百合と田中君はつきあい、別れてしまった。百合の言い分だと、


「田中君はおかしなことばかり言うのよ。{自分は宇宙から来た}とか{女の子を産むまで、子育てをがんばれるのか}って、あたし、子供は一人っ子がいいって言ったら、怒るし、もうわけわかんないわ」


 ということ。


「恵梨のところだって、お姉ちゃんいるから、兄弟の大変さって、わかるでしょ? …家のお兄ちゃんとは意見が合わなくて、あたしはしょっちゅうけんかしているもの」


 百合は前に女の子産むまでがんばるっていったはずだけど…。私がボールをわって忘れたのかな?


「田中君の言っている事は本当のことよ。…ほら、田中君が転校して来た日、百合とUFO見たでしょ。あれに乗ってきたのよ。彼の星は女の子の出生率がひどく少なくて、女の子を産める花嫁を探しにきたのよ」


 私は田中君が以前に言ったとうりに、百合に説明した。


「くわしいのね。…やっぱり、恵梨が田中君を助けてあげれるんじゃない?」


「私だけ、みんなみたいにならなかったから、田中君に聞かれたから、知っているだけよ」


「そうじゃなくて、花嫁を連れて帰らないと、田中君の星で罰をうけるそうよ」


 うそ。


「え? どんな罰?」


「知らない。田中君に聞いてみれば?」


 そう言うと、百合は私のそばから、離れていった。


 罰か…。


 私が田中君の人気を、なくしちゃったから、ちょっと責任感じちゃうな。



 私は田中君の所に行った。


「百合から、聞いたんだけど、罰をうけるって、本当?」


「本当だよ」


 なんだか、田中君は怒っているみたい。ぶっきらぼうに答えた。


「…もしかして、怒ってる?」


「…当たり前だろ。…ぼくは君にふられたんだ。怒らないわけないだろ」


 そうね。


「ごめんなさい」


 私は謝った。みんなのボールをわったのだって、田中君にとっては、都合の悪いことだったはずだし、私は彼にとって、悪いことしたんだ。


「…もう、そんなに時間がないんだ…」


 田中君がつぶやいた。


「早く、花嫁を探さないと…。期限がきちゃう…」


 …………


「私が花嫁になるわ」


 小さい声で言った。


「は? …本当に?」


 田中君はうれしそうに、私の目を見た。私は顔が赤くなった。


「うん」


 私はうなずいて、下を向いた。


「やった! 柏木さん、ありがとう。ぼく、君を大切にするよ」


 田中君は子供みたいに喜んでいる。


   12


 私は家に帰ると、お母さんに今日のことを説明した。


「…やっぱりね」


 お母さんが言った。


「そうなるような予感がしたのよ。…恵梨、あなたは二人は女の子を産めそうよ。三人目は…男の子かもね。…あなたは、責任感から花嫁になるって言ってたけど、それは違う。あなたは、田中君を愛しちゃったのよ。…だから、環境の違う星の花嫁になろうと思った。そうでしょ?」


 ………


 お母さんに言われたことは自分でもよくわからなかった。


「今はわからないか…。でも、そのうちわかるときがくるわ。…恵梨を生んだとき、この子は遠くにお嫁に行くと感じたけど、まさか宇宙とはね…。…さびしくなるけれど、あなたなら、りっぱに役目を果たすと思うわ」


 私は泣き出してしまった。


「お母さん」


 お母さんに抱きついた。


「田中君が{君の気が変わらないうちに}って。だから、今夜、出発するの」


「そう」


「…おどろかないの?」


「予感よ。予感。……そんな予感がしてたわ」


 ピンポーン


 玄関のチャイムが鳴った。きっと、田中君だ。


「ほら、お迎えでしょ? 着替えてきなさい」


 お母さんに言われ、私は自分の部屋に行き、着替えをした。それから荷物をまとめて、リビングに下りてきた。田中君はタキシードを着て、たくさんのバラを抱えて、座っていた。その姿に、私は思わず笑った。


「恵梨にプレゼントですって」


 お母さんもくすくす笑っている。


「恵梨さんをぼくにください。きっと、幸せにします」


 田中君は大真面目に言った。


「…わかりました」


 お父さんに説明しなくていいの?


「恵梨、お父さんは田中君がポケットに忍ばしているボールで、あなたのことを忘れちゃうわ」


 え?


「田中君、私にはきかないわよ。だから、たまに恵梨と会わせてね」


 お母さんが言う。


「…さすが、柏木さんのお母さん、…じゃ…」


 田中君はポケットからボールを出すと、家の外に出た。私もあわててついていく。田中君はボールを空に向かって投げた。ボールは、上空まで行くと、分散しあっちこっちに飛んでいった。


「今のは?」


 私は田中君に聞いた。


「忘れるボール。みんな、君の事を忘れちゃうんだ。…そうすれば、安心だろ」


 私が行方不明者にならないため?


 しばらくして、大学生のお姉ちゃんが帰ってきた。


「お姉ちゃん、おかえり」


「あなた、だれ?」


 お姉ちゃんが言う。


「恵梨だよ。妹の…」


 私が言った。


「私は妹なんていないわよ」


 そう言って、家に入っていった。入れ替わりに、お母さんが出てくる。


「恵梨、元気でね。…幸せになるのよ」


 そういいながら、私の荷物を持ってきてくれた。


「田中君、恵梨をよろしくね」


 田中君は深くうなづいた。それから、私にバラの花束をわたして、かわりに私の荷物を持った。こんなにたくさんのバラをもらったのは、初めてだ。ちょっと、うれしい。


「ありがとう」


 私はお礼を言った。家の中からお姉ちゃんの声が


「お母さん、おなかすいた」


とひびいてきた。お母さんは、家に入っていった。田中君はポケットから、大きなボールを出し、その中に入った。私もつづけてはいった。


 そして、私は地球をあとにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ