表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

メトロ

作者: 夕凪 もぐら

 




 駅の構内でも息は白く、ぶるっと身体が震え、草臥くたびれた背広を深く羽織り直す。十一月のプラットホーム、響くベルが終電の発車を告げた。


 がたんごとんと敷かれた鉄のレールに沿い辿る家路。最早、敷かれたレールから降りることも叶わぬ自分には、ぴったり過ぎて笑えなかった。窓ガラスに映るは、神も仏も救えなかった屍が一つ。


 光の届かぬ闇の中を走るそれ。乗っけているのは希望か、それとも絶望か。なーんて大袈裟極まりないけれども、すっかり飲みこまれて、凄く窮屈で、次で降りようか、その次で降りようかと考える。


 車内見渡せば、いつもと同じメンバーがいた。こんな時間までご苦労さまです。毎日お互い大変ですね。おい、隣の酔っ払い。お前は違うからな。


 現在も過去も未来さえ繋がないレール。きっと次の駅でも誰かが降りる。このまま行き向く先は、天国か地獄か。


 物思いに耽っていると、隣の酔っぱらって眠っていたおっさんの禿げ頭が、肩に乗っ掛かる。


 ごめんけどおっさん、他人の重さまで背負えるほどの、余力なんてないから。って、そう言い、肩を振りはらい突き飛ばした。


 強がっても、本当は不安で不安でたまんなくて、終着駅まではあとどれ位なのか、本当に辿り着きたいのか、それさえも分からなくなっていた。


 そんなことを思っているうちに、乗客も随分少なくなって、次第に寂しくなって、もう少しだけ、もう少しだけ一緒にいようなんて、今更になって思う自分がいたのだ。


 僕らはあかの他人で、やっぱり他人で、びっくりするくらいお互い他人で、きっとこれから先も他人で、手を繋ぐことも、肩を叩き合うことも、肌を重ねることも、キスすることも、お互い目を合わせることさえもできないであろう。


 でも、けど、だけれど、偶然乗り合わせた闇の中、この終わり無き線路の彼方、それぞれ得体のしれない不毛な期待を胸に、『一緒にがんばろう』なんて戦慄(わなな)く盲目の愛しき人々と、僕はこの狭い車両内で等しく同じ汚れた空気を、吸って吸って吸って、吐きそうになって、逃げ出したくなって、踏みとどまって、結局は後付けの言い訳で、何の価値も値打ちもないけれども、


「かぁぁぁ、光ってやつが見たいんだなー」


 なんて心にもない言葉をうそぶく。


 僕らを乗せた地下鉄は、今日も明日へ向かう。死にたくなるような朝を連れてくる。


 次で降りようか、その次で降りようか。




企画とは関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 過去に電車通勤していた頃を思い出して感慨深いです。 今は自動車通勤なので、寄り道や地獄への到達時間も自分のアクセルとハンドル次第ではありますが…… まあ何せ共感できる物語でした。 筆者様が…
[一言] ドナドナの子牛視点のお話ですね! 通勤電車って、マジでドナドナだと思います! 途中で降りても、結局は会社と家の往復から逃れる事はできませんからね! そんな中で強がる子牛が泣けます! 私も…
[一言] 言葉のテンポが良いと思いました。黙読しているのに、音読している気分になるような、頭の中に言葉が踊るような文章でした。 もしこの文章に音がつくとしたら、ロックやポップではなく、童謡のように思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ