表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

右巻きか 左巻きか

作者: 歌川 詩季

 世界のロールケーキやぐるぐるソーセージが

 右巻きか 左巻きかの派閥で争ってるとき

 鉄火巻きや カッパ巻き

 海苔巻きの多くは静観を決め込んでいた


 やつらはひとたび ひっくり返れば

 右巻きだったものが左巻きに

 左巻きだったものが右巻きに

 鏡に映しでもしたかのように変わるやつらで

 寝返りや 裏切り

 あとで戻るつもりなのに

 いったんひっくり返って 反対巻きになってみせての

 (たばか)りなんて日常茶飯事

 あるいはじぶんでどっち巻きかは自覚しないで

 倒れ込んだほうにまかせて

 右巻きか 左巻きか振り分けられるのを

 よしとしてしまう連中だっているくらい


 そのくせ いざ「どっち巻き」論争が巻き起これば

 きっちりと 右巻き 左巻きに派閥が割れる

 カリフォルニア・ロールや伊達巻きだって

 事情はいっしょだ


 だけど鉄火巻きや カッパ巻き

 海苔巻きの多くはそうでもなく

 生まれをよく調べれば ほんとはどっちか巻きなのに

 それを表に出さないで

 まるで どっち巻きでもない顔をしてる


 右巻き 左巻きの両派閥からは

 どっちつかず巻きだなんて揶揄(やゆ)されるけど

 べつに気にしない

 だって 世の中は

 どっちかにわかれなきゃなんないわけでもなく

 どっちでもない もしくはどっちでもある

 そんなありかた そんなありようだって

 ゆるされるはずだから


 むしろ たおれかたひとつ

 ひっくり返った回数ひとつで決まってしまう

 右巻き 左巻きにそれほどの意味があるだろうか


 どっち巻きでもない海苔巻きの多くは

 そんな想いをしてるように僕には見えた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
左も右も良いでしょう なんでしたら、縦、横に巻いてクロス巻きも粋でしょうか?
右も左も  その時その場の  海苔次第w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ