表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/89

魔獣討伐(2)

ヘイディが広場に出ると、ちょうどアランとアハトの二人が、広場に駆け込んでくるところだった。


「ヘイディ!?

なぜここに? 子供達はどうした!?」


彼女が広場にいることに驚いた二人が声を上げる。

魔獣討伐の経験のある二人に対して、ヘイディはまったく経験がなかった。

魔力量は誰よりも優れていたが、彼女は攻撃魔法への適正がなく全く使えなかったからだ。

だがその魔力量と珍しい天候魔法への適正があったヘイディは、魔法師候補として学生時代を王都で過ごした経験があった。

しかし最後まで攻撃魔法への適正が伸びず、その内に魔力量も頭打ちとなった彼女は、魔法師になる事を諦めてボンノ村に帰ってきたのだった。


「わたしも戦う。攻撃できなくても魔法で補助くらいはできるわ!

それにここで食い止めないと、子供達が危ないじゃない!」


「しかし、くっ!?」


アランが反論するよりも早く、魔獣が広場へと侵入してきた。

こうなるともう待避するのも難しい。


「わかった、ただし魔獣の動きは速い、無理だと思ったらすぐに逃げろよ」


アランは、ヘイディを魔獣から庇うような位置取りをすると、肩越しにヘイディに声をかけた。


「わかったわ」


「来るぞ! 防御魔法を準備しておけ」


ヘイディが防御魔法の詠唱を終えるのと、魔獣が動くのはほぼ同時だった。


「早っ!?」


まだ距離があると思っていたのに、次の瞬間に魔獣は彼女のすぐ目の前にいた。


――ガキン!


金属同士がぶつかるような硬質な音が響く。

ギリギリで間に合った防御魔法が、魔獣の(いびつ)に枝分かれした角の一撃を防いだ。だがヘイディのすぐすぐ目の前に巨大な魔獣の姿があった。

魔獣の凶悪な血走った目が彼女を睨み、()(かえ)るような生臭い息が、顔にかかってヘイディは思わず顔を背けた。

彼女の覚悟が一瞬で削り取られるような禍々しさに、彼女はただ何もできずに呆然と見上げているだけだった。


「させるかよっ!」


魔獣の横合いからアハトが風魔法で牽制し、注意が逸れたところでアランが魔獣に突進し、組み合うようにしてヘイディから離れていった。


「ヘイディ大丈夫か!?」


「兄さん……」


「無理をするな。魔獣は俺たちが何とかする。

お前は子供達を守ってろ!」


アハトがヘイディの前に立ちはだかり、視線は魔獣を警戒しながらも彼女の無事を確かめると、すぐに待避するよう告げる。


「ごめん、ちょっとびっくりしただけ。

大丈夫だからもう少しだけやらせて」


意気込んで出てきて、何もできずに終わる訳にはいかない。

ヘイディは魔力を高めながらアハトに懇願する。


「……わかった。

だがあの魔獣は、あの巨体だが元はシカだ。

馬や牛と同じだと考えていたら痛い目に遭うぞ!」


馬や牛に近い巨体だが、動き自体はシカの機敏な動きのままだ。

アハトは巨体に惑わされないようにと注意点を伝える。


「ありがとう兄さん」


「礼はアレを倒してからだ。行くぞ!」


「ええ!」


二人はアランと対峙している魔獣に向かって、魔法で援護をする。


「お父さんすごい!」


窓に(かじ)り付くようにして外の様子を窺っていたディアナとペトルは、常人離れした父の動きに、目を奪われたように釘付けとなっていた。

アランは目に見える魔法は生活魔法くらいしか使えなかったが、自身の身体能力を強化する身体強化魔法を使うことができた。

そのため若い頃は街の衛士や傭兵など、自身の身ひとつで魔獣や盗賊などと命の遣り取りをしてきた。

ヘイディと結婚してからは、基本的には農夫として一家を養い今回のような非常時には、かつての経験を活かして村を守っていたのだった。

今回初めて父の活躍を目にしたディアナは、普段ののんびりとした父の姿とのギャップに驚き、改めてあんな凶悪な魔獣を相手に戦う父を自慢に思うのだった。


その魔獣と対峙しているアランだったが、ただただ必死だった。

魔力で強化した身体能力と、ヘイディとアハトの魔法によって何とかやり合うことはできているが、どうしても手数が足りずに彼の身体に傷が増えていく。

魔力を込めた槍の一撃は、固い体表に阻まれて致命傷に至らず、アハトの魔法も威力が足りず足止め程度にしかなっていない。

このまま追い払うことはできるだろうが、それだと討伐が終わるまで安心して農作業をおこなうことができない。

何とか隙を作らなければ、このままではジリ貧になってしまう。

そのためにはヘイディに頑張って貰うしかないが、彼女は魔獣と対峙すること自体が今回が初めてだ。その彼女に一時的にでもひとりで魔獣を相手をさせることに不安があった。


「兄さん。アレに有効な魔法はないの?」


アランが葛藤を覚えていたころ、ヘイディもアランとアハトの攻撃で仕留めきれないことに焦りを覚えていた。


「もちろんとっておきがある」


「ならさっさと仕留めてちょうだい。このままじゃアランがやられちゃう」


「無茶を言うな。今のままじゃアレの動きが速すぎて当たらんのだ。

せめて五秒、いや数秒動きを止めることができればいいんだが……」


威力の高い魔法は、発動までにどうしても時間がかかる。

またアハトのいう「とっておき」の魔法は、威力は高かったが彼には一発しか撃つことができず、避けられたらそれまでだ。そのため使いどころが難しく、どうしても相手の動きを止める必要があったのだ。


「数秒でいいのね?」


そう言うとヘイディが、アハトの前に進み出た。


「お、おいヘイディ、何をする気だ!?」


「動きを止めればいいんでしょ。その代わりちゃんと仕留めてね」


戸惑うアハトに笑顔を浮かべたヘイディが、キッと魔獣を睨むと杖を高く構えて魔力を高めると同時に、魔法の詠唱を始めた。

魔力の高まりと共に周囲の空気がゆっくりと魔獣に向かって流れていく。

そしてそれは強力な上昇気流となり、魔獣の上空にはいつの間にか積乱雲が現れていた。


――グルウォォォ……


膨大な魔力の高まりを感じ取った魔獣は、その原因となっているヘイディを明らかに気にする様子を見せた。


「行かせるか!」


アランには二人の会話は聞こえていなかったが、ヘイディが何かしようとしていることは分かった。

ヘイディを守るべく満身創痍のアランが、決死の形相で魔獣の前に立ちはだかる。


「こっちにもいるぞ!」


アランに合わせて、アハトも下級の攻撃魔法を放って魔獣の注意を引く。


「二人とも下がって!」


やがて準備完了を告げるヘイディの合図が聞こえると、二人は彼女の傍まで下がる。

同時にアハトは、自身のとっておきの魔法の詠唱を始めた。


下降噴流(ファールベーエ)!」


短く告げた言葉と共に、魔獣に向かって強烈な下降気流が積乱雲から吹き下ろした。

それまで身体を持ち上げるような上昇気流に抗っていた魔獣は、今度は真逆の押し潰すかのような下降気流で動きを封じられることとなった。


「くっ!?」


地面に吹き下ろした気流が、水平方向への強烈な風に変わりヘイディ達にも襲いかかってくる。

アランは地面に槍を突き刺して暴風に耐えていた。

広場の周りでも暴風が吹き荒れ、固定されていない農具などが派手な音を立てながら吹き飛んでいく。

風はディアナ達が覗いていた窓を叩き、その勢いで板戸がバタンと閉じた。


「兄さん、今よ!」


炎の投槍(フランメシュペアー)


ヘイディの合図と同時に、アハトのとっておきの魔法が発動。

魔力で作られた炎の槍が、動くことのできない魔獣へと真っ直ぐ飛んでいく。

だが、仕留めたかと思われた一撃だったが、魔獣は必死で首をよじって急所への着弾だけは何とか回避する。それでも炎の槍は、魔獣の肩口へ深々と突き刺さっていた。

今まで体表で弾かれていた攻撃が、ようやく通じたのだ。


「避けやがった!?」


「もう一度撃てないの?」


「無茶を言うな!

もう残りカスみたいな魔力しか残っちゃいねえよ」


「そんな……」


大きなダメージを与えることに成功したが、致命傷とはなっていない。

ヘイディは追撃をアハトに提案するが、魔力量の少ないアハトはすでに魔力枯渇寸前だ。

仕留めきれずに悔しそうなアハトと、魔力が残っていても足止めしかできないヘイディは、呆然と魔獣を見つめるしかできなかった。


「まだだ。諦めるな!」


そんな中、なぜか上からアランの声が響いた。

二人が見上げると、槍を手にしたアランが家屋の屋根から飛び上がる所だった。


「これで終わらせる! おらあぁぁぁぁ!」


身体強化魔法を活かして高く飛び上がり、魔力で槍を強化したアランが、ヘイディの魔法の勢いも使って魔獣へと飛び込んでいく。

魔獣も必死で頭をもたげて凶悪な角で迎撃の構えを見せた。


――ドン!


アランの着弾と同時に、周囲に砂塵が巻き上がる。


「アラン!?」


悲鳴のようなヘイディの叫び声が響くが、砂塵に視界を遮られてどうなったのか確認ができない。

やがて砂塵が晴れて、アランと魔獣の様子が分かる。

アランの槍は、確実に魔獣の頭部を貫いていた。

しかし、アランも無傷とはいかず、凶悪な角がアランの腹部を貫いていた。

また落下の衝撃なのだろうか、アランの左足があらぬ方向を向いているのがわかった。


「アラン!」


二人は駆け寄ると、彼を魔獣から引き離して地面に横たえた。

腹部の傷は深いものの、脇腹を抉っただけのようだ。

それ以上に深刻なのは左足の骨折に加え、左手が肘の先からなくなっていたことだ。


「馬鹿がっ!

なんて無茶をするんだ!」


「そうよ、兄さんの魔法で十分弱っていたでしょう?」


無茶をしたアランをアハトが責め、失った左手に慌てて回復薬をかけていたヘイディが、涙を浮かべながらもう一本の魔法薬を差し出した。


「こんな、……魔法薬で治らない傷を作るなんて」


「討伐できたんだし、いいじゃないか」


片手で器用に蓋を開けたアランが、魔法薬を一気に飲み干してあっけらかんと笑った。


「そんなのんきな……あなた馬鹿なの!

なくなった手は生えてこないのよ!?」


治癒魔法や回復薬による怪我の治療をおこなうことは一般的におこなわれているものの、完治できるのはあくまで小さな切り傷程度までだ。

それも瞬時に治るわけではなく、小さな傷でさえ数時間は必要だった。

王宮魔法師になれば、欠損部位ですら回復できる魔法を使える者もいるというが、それでもすぐに魔法を使用しなければ回復できないのだ。

そのため、アランの傷は骨折はともかく脇腹の裂傷でさえ、魔法薬や治癒魔法に加えて数日間の加療が必要となる。

ヘイディが怒るのも無理はなかった。


「村を救うことはできたじゃないか!」


ボソリとアランが呟いた。


「村やキミや子ども達を守ることはできたんだ。

腕の一本なんて安いモノだ」


思わず見つめたヘイディに、子どものような照れた笑顔を浮かべてアランが言った。


「腕一本での畑仕事は大変になるけどね」


「……そうね。わたしも手伝うわ」


涙を浮かべたヘイディが、アランの背に額を押しつける。


「わたしがあなたの左手になるわ」


「ヘイディ……」


「……ありがとう。村を守ってくれて」


「それが俺の仕事だ。キミや子供達のためなら何度だって守るさ」


アランがそう胸を張ったときだ。

子供達が興奮した様子で飛び込んでくる。


「お父さーん!」

「おとうさん!!」


体当たりする勢いのまま胸に飛び込んできた子供達に、流石にアランが顔を(しか)めた。


「大丈夫?」

「だいじょうぶ?」


二人の重なる言葉に顔を綻ばせたアランは、二人の頭を撫でながら笑顔を浮かべた。


「平気だよ。それより怖かったろ?」


「ううん、平気! お父さん凄かったよ。あれも魔法なの?」


興奮冷めやらぬ様子で、目を輝かせたディアナがまくしたてるように質問する。

ヘイディの魔法で閉じてしまった戸板を慌てて開いた彼女が目にしたのは、上空へと飛び上がる父の姿だった。


「ディアナ、お父さんは怪我をしているのよ。その話は後にしなさい」


興奮する娘達に、流石にヘイディがたしなめる。


「あっごめんなさい。痛い?」


「回復薬をかけたからもう痛くはないよ。でも疲れたから少し休みたいかな」


「そうだな。魔獣の解体や片付けは俺たちでやるから、アランは今日はもう休んでくれ」


騒ぎが収まってから避難していた住民達が外に出てきて仕留めた魔獣の周りに人だかりができていた。

魔獣の遺骸は、角や体毛など素材として高く売れるため、早いうちに解体する必要があった。

アハトは他の村人らへの指示を一通り終えると、アランに帰って休むように言った。


「そうだな。すまんがそうさせて貰う」


流石に疲れたのだろう。

アランは素直にそう言うと、ヘイディに肩を貸して貰いながら、子供達と一緒に家へと帰っていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ