表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/325

86 口ほど悪意はないことはわかっているが

「さっきは頭に来て、言い忘れたことがある」

 探偵がモニターに戻ってきた。



「レイチェルには兄がひとりいる。中央アフリカの街を治めている男だ。仲は悪い。兄は、自分は王だと思っているような男だ。行政の長官ではなく、君主だと思っているんだ。レイチェルは、これに反発している」

「なるほど」

「ホメムは、地球のために、人類のために全員仲良く知恵を出し合い、慈悲深くそれぞれの街の運営をしているというわけじゃない、ってことだ」

「うーむ」


 いつの世も、人は己の業を捨てきれないということである。

 特に、支配欲は。



「それぞれのホメムは、どんな考えを持っているんだ?」

「それはかなり高額な情報料になるぞ。それに、一言で伝えられるようなことじゃない。今、どうしても聞きたいんなら、教えてやってもいいが、その前にレイチェルのことを想って、復習しておけ」


 探偵が髭をしごく。

 まだ言いたいことがあるようだ。



「出身地はカイロニアだと言ったが、それは彼女の母親のホメムが治めていた街、という意味だ。彼女の祖先、つまり俺たちがアギになった頃、彼女の何世代か前の先祖が住んでいたのは、ロンドンだ」

「イギリス人か」

「彼女が認識しているかどうか、わからんがな。おい、ロンドンって都市を覚えているか? だいたい日本人ってやつは」




 イコマは、最後まで聞かずに通信を遮断した。

 探偵のしつこい追求には慣れた。

 重宝する男だし、口ほど悪意はないことはわかっているが、うんざりすることもある。



 確かに自分は、ユウとアヤを探すことだけを目標に、生き永らえてきた。

 今、その一方は報われた。

 アヤと再開してからの数日間は、まるで夢のよう。


 ユウを見つける。

 その目標が実現する日も、そう遠くはない。

 なんの根拠もないが、そう思えるのだった。

 そう、政府の情報機関に勤めるアヤの協力があれば。



 アヤの協力。

 へまをすればアヤさえ失いかねないが、少なくとも探す目はふたつになった。

 希望が大きく膨らんでいる。


 ふとイコマは、今日もまだアヤの訪問がない、と思った。

 ニューキーツ時間では、すでに夜の六時を回っている。

 アヤの就業時間は過ぎている。





 その同じ時刻、イコマのもうひとつの思考体は、フライングアイに乗って、ンドペキの部屋の前で待っていた。

 ンドペキがチョットマの部屋に向かうために、まもなく部屋を出てくるはず。

 彼女にはすでに伝えてあるが、念のため、本人にも直接話しておこうと思ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ