表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/325

61 夜は荒野の色

 メッセージはキュートモード。

 文字データに変換した言葉が流れる。

 情報量が少ない分、微弱な電波で送れるが、近接した状態でないと届かない。

 一種の非常用通信モードで、特定者にのみ送ることができる。


 ただ、アクセス用のIDは必要だ。

 ンドペキのアクセスIDを知る者は多くない。

 東部方面攻撃隊のメンバーのみといってもよい。



 すぐに次のメッセージが来た。


 -----話がある


 -----見せたい


 -----ものがある


「誰だ」

 それには応えず、メッセージが続く。


 -----今夜


 雑踏の中で送ってきたということは、政府に盗聴されたくないということだろう。

 キュートモードは政府の盗聴に比較的掛かりにくいといわれている。違法だが、使っていない者の方が少ない。


 -----十時


 -----西門を出ろ


 きわめて短い文章が流れて、また間をおく。


 -----北へ


 -----走れ


 ンドペキは歩きながら、それとなく辺りを見回した。

 目を合わせる者はいない。

 知った顔はない。

 マスクをしている者もいるが、キュートモードで声を掛けるためのゴーグルをしている者は見えない。


 -----信頼


 -----していい


 やはり、どこかでこちらを見ている。



 -----途中で


 -----合流する


 -----誰にも


 -----言うな


 -----ひとりで


 -----来い


 これで、メッセージは途切れた。



 ンドペキは迷わなかった。

 死を望んでいる身。

 この誘いが危険に満ちたものであろうが、トラップが待ち受けていようが、構わない。

 メッセージは、見せたいものがあるという。

 興味がある。





 夜、十時、ちょうど。

 言われたとおりに、西門を出て北に向かって走った。

 もちろん、フル装備である。


 夜に兵士が城門を出ても、怪しむ者はいない。

 この辺りは北部方面管轄ということになっているが、どこで行動しようが自由だ。

 しかも、東部方面攻撃隊はハクシュウ隊と呼ばれて、誰もが一目置く存在である。

 城門を固める守備隊も、駆け抜けるンドペキをチラリと見ただけで、気にする様子もない。




 ニューキーツの街が遠ざかり、闇の中を突っ走る。


 さあ、お望みどおり、来たぞ。

 姿を現せ。





 ンドペキが荒野を突っ走っているころ、イコマは気を揉んでいた。

 今日、まだアヤの訪問がない。

 もうとっくに来てもいい時刻。

 いつもなら、仕事帰りという時間帯に顔を出してくれるのに。



 いや、まだ十時。

 落ちつこう。



 強制就寝時間まで、まだ間がある。

 自動的に思考が停止してしまう時刻が近付いているが、それまでには来てくれるだろう。

 きっと、仕事が忙しいのだ。

 重大な会談前夜のことでもあるし、政府機関内は右往左往しているのかもしれない。

 アヤも帰るに帰れない状態かもしれない。



 今夜は無理かな。


 しかし、アヤの身によもや何かあったのではないか。そんな悪い予感も、拭いきれないでいた。

 交わした会話の中に、監視システムがアラートを発するような内容があったのだろうか。



 ハクシュウの情報?

 抱き合って涙を流したこと?

 アヤがパパと呼ばずに、おじさんと呼んだこと?

 アンドロが住む別次元の話題?

 そもそも、連日アクセスしてきたこと?

 

 考え出すと、不安で堪らなくなるのだった。




 同じころ、チョットマはコリネルスから仕入れたクシの情報を反芻していた。


 けっ、卑怯者め。

 フン、見損なってもらっちゃ困るぜ。

 それにしても、何だって私が。

 恨むならハクシュウだろ。


 でも、蛇みたいに執念深いやつだったら、嫌だな。

 ンドペキがいうように、警戒だけはしておかないとね。


 チョットマはくわばらくわばらと呟きながら、ベッドに潜り込んだ。


 なぜ、蛇は執念深いって言われるんだろ。

 どうでもいいか。

 蛇って、実物、見たことないし。


 そして、ものの三分もしないうちに、寝息をたて始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ