表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/325

45 あれがレイチェル?

「それはそうと、ンドペキってのは君の上官だろ」

 イコマは話題を修正した。


「うん。代表? 指名された?、ってのも、変よね」

「どんな人?」

「どうって、ハクシュウと同じくらい、私は信頼してるよ」

「うん」

「でも、特別な任務に就いているとか、街の政府の役職がどうとか、聞いたことないよ。普通の兵士のはず、なんだけど」

「彼自身も、さっぱりわけがわからない、そう言ってたね」

「よね」


 チョットマが、今度は食べるものを取り出した。

「フライングアイは食べられないわね。残念だけど、我慢してね」

 小さなサンドイッチ状のものだ。

 しかしドライなもののようで、チョットマの口からサクリという音がした。


 そう。

 今日はピクニック。

 チョットマは鼻歌まで歌っている。

 幸せの時間。




「ん? そういや、パパは何、食べてるの? というか、飲んだり食べたりする?」

 海を見ていたチョットマが振り返った。

「ハハ」

「あっ、私が何も知らないって、笑った! 失礼ね! 気にしてあげてるのに!」

「ハハハ! 気遣ってくれてありがとう。アギも、食べたり飲んだりするよ。栄養を補給するという意味じゃなくて、人らしく生きていくためにね」

「へえ! そうなんだ! じゃ、やっぱり私、食べるの、やめる」

「どうして?」

「だって、今は食べられないパパがかわいそうだもん」

「いいよ、いいよ。食べて、食べて」

「ううん、やめとく。それより、いいことを思いついた。ちょっと待って」



 イコマは、この娘と知り合えてよかった、としみじみ思う。

 潮の香りを楽しんだ。

 瓦礫に埋もれ、遺跡となりつつあるこんな場所でも、海は気持ちいい。



「んー、今、ンドペキはまだアリーナの近くにいるみたい。彼、たいていはGPSをオンにしていて、自分の居場所を仲間には知らせてるの」

「へえ、そう。政府に引っ張り出されて、詰問されてるわけでもないんだ」

「聞いてみる」



 人類の数が大きく減少し、地球上での生産が極少化したことが、海の自然には好影響を及ぼしている。

 かつては、宇宙に並ぶフロンティアとしてもてはやされた深海も、結局は手付かずのままだったことも幸いしている。

 汚染はまだ残っているだろうが、海洋生物は息を吹き返しつつあると言われている。

 漁船が意気揚々と出漁し、恋人達や子供達が波と戯れる日々はまた来るのだろうか。

 ふとそんなことを思った。




「ンドペキに特別の指示はないみたい。連絡はいつでも取れるようにしておけ、ということだけで。退屈してるって」

「へえ、そうなんだ」

「ハクシュウは、どこかに今日のことを報告したみたいだけど、って言ってた」

「ハハ、時の人なのに、所在なしかい。で、もうひとりの代表者、レイチェルってのは?」

「知らない。結局、何の情報もないって」

「ふうん」

「ねえねえ、作戦中に女性とすれ違ったでしょ。とんでもないスピードだった人。あれがレイチェル?」

「さあ。かもね」



 イコマは、それらのことを調べてみようと思った。

 チョットマが立ち上がった。

 そろそろおしゃべりは終わりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ