表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
300/325

299 「愛」や「恋」の練習台

 KC36632は大広間に待たせてある。

 レイチェルの部屋には、ンドペキただひとり。


「アギの意見はイコマさんに聞くとして。あなたの隊に、メルキトはいない?」

「いるけど、そいつの意見より重要なのは、あんたの意見だろ。早く決めてくれ」

「その人の意見も聞きたいな。私の命令だから連れて来い、って言ってもだめ?」

「頼むよ。悩んでいるわけじゃないんだろ。しばらくの間、再生されなくなるからといって、誰も恨みはしないよ」

「そうかなあ」



 レイチェルが真剣な顔つきになった。

「機器が破壊されたら、復旧にはかなりの時間がかかるわ。一年、二年、その間に死んだ人は? それに、最悪の場合、復旧できないかもしれない。死んだらもう二度と、この世で会えなくなるかもしれない」


 言われるまでもなく、その可能性は十分理解している。

 アンドロとの戦いに速やかに勝利し、政府の各機関を手中に収め、元のようにエネルギーや各種の資材を自由に使えるようになってこそ、復旧が開始できるのだ。



「だからこそ、あんたが決めなくちゃいけないんだよ。ニューキーツの最高責任者なんだから」

 レイチェルは、「ハーッ」と息を吐き出し、「仕方ないわね!」と、ペンをとった。


「許可する。ただし、破壊の進捗については遅滞なく報告すること」

 書簡のJP01のサインの下にそう書いて、自分のサインとハートマークを書き込んだ。



 ンドペキはそれを見届けて、KC36632を呼びにいった。

 KC36632が、レイチェルの部屋に入る前に小声で話しかけてきた。


「JP01がお会いしたいそうです。明朝六時に、森で。イコマさんもお連れくださいと。外で私がお待ちしておりますので、案内させていただきます。なお、申すまでもありませんが、内密に、とのことでございます」





 KC36632と入れ替わりに、洞窟にもうひとりの訪問者があった。


「ハワードと名乗っています!」

 アンドロは、一人用の飛空挺で乗り付けていた。

 本当にやってきたのだ。


 アヤは会うという。

 案内するしかない。


 通路を行く間に、チョットマとすれ違った。

「あっ」

 チョットマが小さく声をあげた。


「やあ」と、ハワードが笑顔を見せる。

「ん?」と、ンドペキは思ったが、すぐに思い出した。



 チョットマが話してくれたことがある。

 付け回してくる男がいると。

 そしてその男は、サリの部屋も訪ねているようだと。

 その男とは、ハワードのことだったのだ!




 ンドペキは何食わぬ顔で、アヤの部屋に案内した。

「おおっ、バード! 心配したよ! 無事でよかった!」

 ハワードの第一声。


 それからふたりは、互いをねぎらう会話を続けた。

 当たり障りのない話だった。

 その間、五分ほど。


「じゃ、長官のところにも寄って行くよ」

 そういって、ハワードが部屋を出た。



 恋人同士というような甘い再会ではなかった。

 やはり、アヤを愛しているというのは嘘だった。

 アンドロの恋とは、そういうものなのかもしれないが。



「レイチェルの部屋は隣だ」

「はい」

 と、ハワードは姿勢を正した。


「レイチェルが誰か、知っているのか?」

「むろんです」

 ノックする。



「ハイ! ハワード!」

 応対に出たレイチェルは上機嫌だった。

「無事だった?」

「はい。このとおりです」



 ハワードはアヤのときより、よほどリラックスだ。

 言葉遣いは上官に対するものだが。


「長官もご無事でなりよりです!」

「心配掛けたわね! 来てくれてうれしいわ!」



 レイチェルに拒否さるれぞ、というのは杞憂だった。

 ハワードが正しかったというわけだ。


 面白くないが、これでハワードがアヤに近付いた理由がはっきりした。

 アヤがいうように、単に「愛」や「恋」の練習台だったわけだ。

 それが分かっただけで、十分だ。 



 チョットマやサリに近付いていたのも、その口だろう。

 行動力には驚くが、この男の「愛」や「恋」の中身は薄いもの。

 レイチェルとの関係は不明だが、所詮は底の浅いものだろう。


 しかし、レイチェルの反応は気になる。

 まるで、旧知の間柄のような歓待ぶり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ