255 同じ穴の狢
「実験?」
「よくは知らないさ。でも、どうせまた次元の扉を開発するつもりだろ」
「すでにありますよね」
「あんな陳腐なものじゃない。彼が狙っているのは、街ごと異次元に飛ばしてしまうことができるようなやつ。しかも、人間を生かしたまま、移動させられるやつ」
「ほう!」
「そういうものを作って、何をしようとしているのか、わからないでもないけどね」
そんなものが開発できるのだろうか。
アギであるオーエンと、ホトキンひとりで。
しかも、あの施設の運用が終了してから数百年が経っている。
電力もまともに供給されていないはずだ。原則的には。
ライラの話が続いている。
「あいつは憎しみの化け物」
「何かあったんですか?」
「神の国巡礼教団を憎んでいる」
当時、神の国巡礼教団を憎んだ者はたくさんいた。
オーエンに限ったことではない。
肉親が、いや肉親の精神や心が奪われてしまったのだから。
「彼の妻がカルトに嵌ってしまった。宇宙へ飛び出していったんだ。人から聞いた話だけど」
「そうだったんですか」
「あんた、奥さんや子はいるのかい?」
「……」
イコマはすぐには答えられなかった。
しかし、ライラも答えを期待していたわけではない。
思い出話モードに入っていく。
「オーエンは、それはそれは悲しんだそうさ。あんなものを信じるなんて、どうかしてると思うが、それはこちらが正気だから言えること。狂気を一度でも吸ってしまったら、どんなことでも信じちまうんだね。恐ろしいねえ。宗教ってのは」
そのとおり。
たとえ、その教義がでたらめで固めたまやかしであっても。
誰にでも心に隙はある。
そこに一旦入り込んだ神の教えという類の狂気は、心の隙間を押し広げ、まっとうな心を飲み込んでしまう。
ついには心そのものを奪ってしまうものなのだ。
ライラが大きな溜息をついた。
しかし、話はまだ続く。
「あたしゃ、心配なんだよ。パリサイドが帰ってきたことで、オーエンがまた憎しみを増幅させやしないかってね。もう手遅れかもしれないがね」
チューブの中で多数の兵士が惨殺されたことが思い出される。
「レイチェルはパリサイドを受け入れようとしている。それをオーエンがどう感じるか。そこがね、あたしゃ怖いんだよ」
オーエンは、政府の正規軍だと知って、殺してしまったというのか。
「あいつは妖怪だよ。もう正気じゃない。うちの亭主にゃ、よくしてくれるだろうけどね」
オーエンはレイチェル憎しで多数の兵を一瞬にして殺した。
ホトキンは旅人相手に、危険な謎掛けをして遊んでいた。
タールツーは兵士全員を殺すという暴挙に出ようとしている。
同じ穴の狢。
胸が悪くなってきた。
アンドロだけでなく、オーエンの存在。
恐ろしいことが起きるかもしれない……。
「そろそろ失礼します。いろいろと貴重な情報をありがとうございました」
そう言って、イコマはスゥを促した。
しかし、ライラの一言で、振り出しに戻ってしまった。
「あれ、もう帰るのかい。とっておきの情報を話してやろうと思ったのに」