表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
246/325

245 「行ってくる」「うん」

 誰もが、今回の作戦を決戦だと感じている。

 おくびにも出さないが、わかっている。

 今度こそ、死ぬかもしれないと。

 そして東部方面隊は消滅してしまうかもしれないと。


 多感なチョットマは、あんな風に、そんな気持ちを表現した。

 レイチェルも、隊長である自分をリラックスさせようと、あんな冗談を言って。




 最後の別れになるかもしれない。


 ンドペキはそう思うと、彼女達をはじめ、スジーウォンやスゥにも、女性としてもう少し優しくしておけばよかったかもしれないと思った。

 そして、戦の前に女性のことを思った自分も、どうかしてる、と思った。





 武装を整え、ラバーモードでパキトポークらに呼びかけた。


「準備はどうだ!」

「おさおさ抜かりなく」

「万端だ」

「いつでもオーケー」

 と、返ってくる。


 自分の隊員達にも呼びかけた。

「準備はいいか」

 誰もが、気合いの入った言葉を返してくる。

 チョットマ含め。


「よし、準備ができた者から、洞窟を出て待て。今日もピクニック日和だぞ!」




 ンドペキはモードをチョットマ指定にして呼び出した。

 しかし、今、言うべき言葉はない。


「行ってくる」

「うん」

 それだけだった。




 アヤの部屋に向かった。

 硬い装甲の手で、アヤの髪を撫でた。


「早く良くなってください」


 アヤは頷き、涙を流した。

 付き添っているジルが、最敬礼した。

 ンドペキも返した。

 ついぞ見たこともない、敬礼の交換だった。




 レイチェルは、アームストロングという名を挙げた。

 南極大陸の街。

 一応、ワールドの首都ということになっている。

 国という枠組みがなくなった最初の地域。


「寒いところだ。ハネムーンに行くようなところじゃないね」

 そう言うと、レイチェルはまた、私はどこでもいいんだけど、と口元に笑みを見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ