表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/325

219 関係ないはず、ないでしょう!

「首謀者は? なんという名ですか?」


「ニューキーツの、ということですか?」

「そうです」

「それは……」


 レイチェルが言いよどんでいる。

 包帯で表情が見えないことは辛いが、目が明らかに迷っている。


 何を迷うことがある。

 そう思ったが、レイチェルはしばらく間を置いただけで、きっぱりと言った。



「治安省の前長官、タールツーという人物です」


「失礼な言い方ですが、ではなぜ、手を打たなかったのです?」

「彼女が自分の部隊を持っていることが判明したのは、つい先日のことです」

「あ、女性ですか」

「そうです。その証拠を掴みましたので、すぐにでもその中心人物数名を拘束するつもりでいました。しかし、間に合わなかった。パリサイドが来てしまったのです」



「タールツーというのは、どんな人物なのでしょう?」

「冷徹、そして優秀。組織を纏め上げる能力も高い。加えて美貌の持ち主で、極めて健康です。ただ、かなりな高齢です」



 復讐。

 そんな気持ちがイコマを捉えた。


「普段はどこに?」

「いえ、それが……、不明なのです」


 レイチェルが不安な目をした。

「人前に姿を現さないのです。長官級の会議にも代理ばかりを立てるような人で……」





 イコマは最後の質問に取り掛かった。

 チョットマのために聞いておきたいこと。


「最後に」

「はい」


「サリという女性を覚えておられるでしょうか」

「……」


 イコマは、サリが消えたいきさつを話した。

「サリは消去されたのか、あるいはどこかで再生されるのか。これは、あなたのサインがないとできないことですね」


 レイチェルが目を閉じた。

「それはお答えできません。それにあなたにも、東部方面隊の皆さんにも関係のないことです」


 と、それまで黙って聞いていた女性隊員が噛み付いた。

「関係ないはず、ないでしょう!」



 レイチェルはびくっとして、ジルを見た。

 そして、すぐに失言に気づいた。


「すみません。彼女はあなた方の一員でしたね。ですが、理由は言えません」

「再生されるのですか。あるいはもう再生しているのですか」

 重ねて聞いた。


「それも、お答えできません」

「チョットマがとても気にしていて、悲しんでいるのです」

「関係ありません」


 今までの穏やかな話しぶりと違って、レイチェルの態度はにべもなかった。

 そしてやはり、チョットマとはだれか、とは聞かなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ