表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/325

159 鼻の下のチューブ

「ンドペキ、本当に、ありがとう。助けて、くれて」

「礼はいい。話を聞かせてくれ」


 実際はバードと間違って助け出したのだが、今は言う必要はない。


「はい」

 レイチェルは応えたものの、なかなか話し出そうとしなかった。



「疲れたか? 寝かせようか?」

「ううん。そうじゃない。上手く、思い出せなくて」

「だろうな。順序はどうでもいい。話したいことだけ話してくれればいい」


 頷いたきり、レイチェルは毛布に目を落とした。



 レイチェルやバードという女に何が起きたのだろう。

 レイチェルは死にかけた。

 バードはもしや……。



 ンドペキは、レイチェルに悟られないように顔を撫でつけ、硬直した顔に笑みを戻した。

 

 聞いておきたいことはたくさんある。

 その前段階の話は、しておかねばならない。

 まず自分たちの状況を話しておこうという気になった。



「じゃ、おまえが思い出すのを待つ間、俺達のことを話しておこう」


 上官に向かって、おまえ、と呼んでしまっているが、構うことはない。

 地下の施設に入ったところから簡単に話し始めた。




 レイチェルは黙って見つめ返し、一心に聞いていたが、初めて目をそらしたのは、百五十名の軍が現れたというくだりだ。

 視線を宙に泳がせ、唇を引き結んだ。


「続けていいか?」

「……はい」


 地上でも軍に襲われたこと、そしてこの洞窟に逃げ延びたことを話した。

 ただ、ハクシュウ隊の作戦については伏せてある。




「と、いうことだ」


 話し終えると、レイチェルがすかさず口を開いた。

「その軍は、政府の正規軍では、ありません。なぜなら、私が、その軍を、動かすことが、できる、からです」

 そう言って、唇を噛んだ。


「ああ、そうなんだろう」


 言葉に詰まった。

 レイチェルのあずかり知らないところで、軍が行動を起こしている。

 彼女にしてみれば、悔しいどころの話ではない。


 しかし、あれが街の防衛軍であるとは限らない。

 ンドペキはこのことについても、今はまだレイチェルに質すつもりはなかった。




 曖昧な沈黙が流れた。


 しかし、シルバックがそれを許さなかった。

「じゃ、あの軍をどう説明するつもりなんです?」


 レイチェルは、そこにシルバックがいたことに初めて気づいたように、ハッとして目をやった。


「シルバック、ちょっと待て。話はゆっくりしよう。レイチェルはまだ意識が朦朧としているんだ」

「わかっています。でも、私達も追い込まれている。この人のせいで。ゆっくりなんて、していられません」



 シルバックが、レイチェルのせいで、と断じた。

 長官、すなわち総司令官のせいで、と。


 その言い方に引っかかったが、今は指摘する場面ではない。

「気持ちは分かるが、黙っていてくれ」


 シルバックはブスリとしたが、一応は分かりました、とそっぽを向いた。

 一応は、とはどういう意味だ、とンドペキは憮然としたが、それも顔には出さなかった。



 しかし。


「あなた、私のせいで、と言ったわね」

「そうです」


 せっかくシルバックを黙らせたのに、レイチェルが反応してしまった。


「なるほどね……」

 レイチェルは鼻の下のチューブに指をやって、考え込んだ。

「少しずつ思い出してきた……」



「長官、少し休みましょうか」

 医務隊員が気遣った。

「興奮するのは良くないです」


 レイチェルは、鼻の下に指をあてがったまま、視線を天井に向けている。


「ありがとうございます。でも、興奮はしていません。それに、意識も朦朧としていません」


 たしかに、レイチェルは急速に回復しているようだ。

 長官、と呼ばれて気が引き締まったのか、声がしっかりしてきた。

 たどたどしかった言葉も滑らかになってきた。


 ンドペキは、

「俺達も腰掛けよう」と、ベッドの端に腰掛けた。

 シルバックは部屋ごとに設えられた椅子に座り、医務隊員はテーブルにもたれかかる。


 部屋の中の緊張がごくわずか、緩んだ。



「ハクシュウはここにはいない。俺達は切迫している。ここでの指揮権は俺にある。安心して話して欲しい」


 レイチェルは、微妙に目元を和ませ、また「よかった」と言った。



「じゃ、そろそろ、おまえの話を聞こうか。何があったんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ