表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/325

137 ホトキンという奴、どうする気だ

 ンドペキはハクシュウにラバーモードで問いかけた。


「ホトキンという奴、どうする気だ」


 パキトポークとスゥは、無事に施設に入れただろう。

 もし軍が追ってきていても、声はあの時と同じように、助けてくれただろう。

 そう思うしかない。


 なぜならふたりは、あるいはバードを含めた三人は、約束を果たさせるための人質。




「やるしかあるまい」

「やる気なんだな」

「引き換え条件だ」

 もちろん、パキトポークとスゥを見殺しにはできない。


「落ち着いてから考えよう。手段は」

「そうだな」

「ところで、洞窟とやらの内部を、全員に説明してくれ。向こうに着けば、すぐにやらなくてはいけないことが山積みだ。着いてからゆっくり説明を聞いている暇はないぞ」




 ンドペキは全隊員に向かって、洞窟内部の構造について説明した。

 それを聞いてから、ハクシュウが自分の隊員三名に指示を出した。


「おまえ達は、洞窟に入らず、敵の来襲を警戒しろ! 敵の別働隊が追走してきているかもしれない。洞窟の入り口を発見されないようにしろ!」

「了解です!」


 そして、全員向かって、改まった声で命令した。

「洞窟に入ったら、まず、休息をとれ! スジーウォン、着いたらすぐに部屋割を決めろ!」

「了解!」

「休息は三十分。三十分後に大広間に集まれ。話がある。ンドペキとコリネルスは大広間に食事を用意しろ!」

「了解だ!」




 ハクシュウが話しかけてきた。

 コリネルスとスジーウォンにも繋がっている。


「これからどうするか、意見を聞こう」


 コリネルスがまず発言した。

「まずすべきことは、我々を襲った軍がどこのものか、正確に掴む必要がある。今後のことはそれからだ」

「うむ」


「地下施設の敵は記章をつけていなかった。つまり、防衛軍ではないということ。しかし、この街にそれほどの兵数を擁する隊は他にない」

「ああ」


「あるいは、他の街からの攻撃か。だとしたら、これは歴史的な奇襲攻撃ということになる。今襲ってきた軍が敵だとすれば、街はすでに敵の手に落ちていると考えるべきだ」

「うむう」


「ならば、その女がレイチェルだとして、あそこに倒れていたことの説明もつく」

「他の街からの攻撃。そんな可能性はあるのか?」

「聞いたことがない。ありえない。しかし、パリサイドも出現したんだ。なにが起きても不思議じゃない」

「まあな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ