表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/325

99 自分は暗闇を怖がらない

 気がつくと、あたりは一面の闇だった。


 アヤは起き上がろうとして、うめき声を上げた。

 体中が痛い。


 自分は暗闇を怖がらない。

 何百年も前、ある夜、イコマにそう話したことを思い出した。


 あの頃の自分は聞き耳頭巾の使い手として、深夜に村の神社に行き、木の話を聞いたりしていた。

 暗闇に巣食うと考えられている数多の者共は、さほど恐れる相手ではない。

 妖怪が存在するとしても、彼らは人間とは異なる地平に住むものであって、生きた人間にすぐさま脅威を与えるものではない。

 魑魅魍魎といったものが存在するとしても、彼らとて誰彼無しに襲って来るものでもない。

 恐るべきは、生きた人間の常軌を逸した意識だと。



 そう思っていたころの自分は、もっとおおらかで、にこやかで、はちきれんばかりの命を持っていた。

 そして、自分を愛し、誰かを愛し、未来を信じていた。


 あの頃の自分には戻れそうにはないが、イコマと再会して、希望を持った。




 意識をしっかり持とう。

 今、放り出されている暗闇も、自分のそんなささやかな喜びを覆い隠してしまうことはできない!


 そう考えながら、アヤは暗闇に目を慣らそうとした。

 私は聞き耳頭巾の使い手。

 これしきの闇では恐れはしない。




 漆黒の闇。


 自分の手を顔にどれだけ近づけても、指一本、輪郭さえ見えない。

 どんな物音も聞こえない。

 聞こえるのは自分の吐息と鼓動、そして耳鳴りだけ。

 

 転ろがされているところは、金属的な冷たさがある。

 かすかに傾斜した床のようだ。

 脚より頭の方が、少し低いように感じる。


 横向きに倒れているようだ。

 体の下になった右腕の感覚がない。

 ただ、少なくとも拘束はされていないようで、痛みにさえ堪えれば、左腕は動かすことができるようだ。




 左手を体の上に滑らせた。

 このボタンは……。

 職場の制服……、ワンピース……。

 大昔の修道僧のような飾り気のない合わせの衣服。


 次に頭に手をやった。

 手串を入れるように撫でていく。


 いたるところ痛むが、傷はないようだ。

 もっとも、何も見えないので指先に血がついていても分からない。

 顔も撫でたが、たいした異常はない。

 かさぶたができた傷はたくさんあるようだ。



 冷たい床の上に手を滑らせてまさぐった。

 少なくとも指に当たるものはなにもない。

 かすかに埃っぽい臭いがするが、埃が積もっているのかどうか、指先ではわからない。

 床面はあくまできわめて平滑だ。



 アヤは左腕をそろそろと床に突っ張らせる。

 右腕を体の下から抜こうとして、うめき声を上げた。

 首を少し動かしただけで、強烈な眩暈がした。


 無理かも……。

 息をゆっくりと吐き出して、ひとまず体の力を抜いた。




 依然として、指先さえ見えない闇。

 夜の暗さとは違う、本物の暗黒。

 目を閉じれば、普通ならまぶたの血管が浮かんだり、網膜の上の埃が不思議な模様を描いたりするが、それさえもない。



 アヤは体のいろいろなところに意識を集中した。

 動かせるところは用心しながら動かしてみて、体の状況を知ろうとした。


 感覚のない右腕を除いて、たいした傷はないようだ。

 ただ、あちこち骨が折れているかもしれない。

 そんな痛みがある。

 撫でて済ませるような軽い怪我ではないが、打撲や骨折なら何とかなる。

 いろいろなことを試しに考えてみて、自分の意識にも異常はないと思った。




 息を整えて、再び慎重に右腕を抜きに掛かる。

 背中の方に抜ければうつぶせになることができ、起き上がれるかもしれない。


 しかし、体を浮かせようとすると、体の中心が悲鳴を上げ始めるし、激しい頭痛にも見舞われる。



「しっかりしろよな」

 小さく呟いたつもりだったが、声が反響した。


 自分の声の大きさにびっくりしたのと同時に、聞かれてまずい相手に聞こえたかもしれない。

 そんな予感がして、思わず縮こまった。




 様子を見ようにも、あたりの様子は何ひとつわからない。

 アヤはしばらく息を潜めた。


 声が反響したということは、ここは室内。

 それもかなり硬い材料で囲まれた部屋。


 空気はまったく動かない。

 窓のない部屋……。




 何も起こらないことを確認して、今度は仰向けになろうとした。

 地面に手が突けるうつぶせの方が安全だが、それがだめなら仰向けになってみるのもいいかもしれない。


 しかし、これには勇気がいる。

 まず、動く左手の届く範囲で、背中側も普通に床が繋がっていることを確かめた。

 ごろんと横になることになるが、万一、背中に怪我でもしていたら、痛い目にあうことになる。

 しかも、そのまま起き上がれないかもしれない。




 アヤは、左腕を床に突きながら、最後は歯を食いしばって体を横たえた。

 案の定、背中に激痛が走ったが、右腕は抜けた。


 体中を突き抜ける激痛の元は、肋骨の背中側か。

 何本か折れているかもしれない、と思いながら息を整えた。

 そして、右腕の感覚が戻るのを待った。




 仰向けになったまま、アヤはことのいきさつを思い出そうとした。

 襲われたときのことを思い出そうとしたが、痛みが激しくて集中できない。

 しかも襲われたのかどうかも怪しく、何も思い出すことができない。


 順を追って思い出そう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ