2/9
01 木陰の間からこっちを見てくる
朝の通学路。
視線を感じると思ったら、背後に今日も例の人達がいた。
「はぁはぁ、くりすたん萌えぇぇぇぇっ!」
こっちを見ながら身もだえしているそのおじさんは、大変な人だ。
突然身もだえしたり、頬をそめたりするので、忙しくて大変な人。
「かわいいよ! くりすたん、かわいいよ! だきしめて、すりすりしたいよ!」
そして何だかへんたいっぽい。
つまりたいへんなへんたいだった。
もう何年もつきまとわれているので慣れているけど、やっぱりいくら慣れようともいい迷惑なので、いいかげんやめてほしい。
学校に向かう道すがら、「チラっ」と振り返る。
「はっ、くりすたんが、視線をおくってくる。その目の冷たさがたまらないっ! 胸の鼓動が高まり過ぎて昇天してしまうかもしれないよ!?」
馬鹿につける薬はないというが、へんたいにつける薬もないと思った。