表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淡色の炭酸水  作者: 眠りめ うい
18/48

エモいってなんだ

エモい!ってまだ使ってる人いるのか不安で夜しか眠れないです。これも使ってる人いるのか不安です。


※短いです。※連投します。

フィルムカメラで写したみたいに生きたい。

あんまり分かってくれる人はいないけど、うまく説明できないから、結局誤魔化す。

なんだろう。

わたしは「エモい」で生きている。痛い。

大して意味がわかっているわけでもないけど使う場面は大体わかる。

あの、独特な世界観を作るファインダー越しの世界は、わたしを圧倒した。

フィルムカメラを通すだけで、日常が非日常に見えたりする。

特別じゃないけど特別な感じ。

何気ない場面を切り取ったのに、胸の奥でなにかが湧き上がってくる感じ。良い。

ただ生きていくところを映しただけの映画みたいに、切り取った場面を麻の糸に木の洗濯バサミでぶら下げていくみたいに、生きているだけでオープニングからエンドロールまで作れるような「エモい」人生にしたい。

読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ