表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドングリの世界で  作者: 梨野夏
13/13

V2・息継ぎ ブレス2(一旦休憩)

 青々とした葉を身にまとう木々。セミの鳴き声。


 コナラの木の枝の上に、明るい朝の光が差し込む。



 ここは、若いどんぐりたちのための学校。


 とはいっても、ボクらは生まれてからずっと木の枝から離れたことはないので、先生たちがボクらの枝へやってきて授業をするスタイルだ。


 今日もボクは幼なじみのココと親友のカズと仲良く談笑(だんしょう)していた。


 「なぁなぁイチ、今日の授業なんだと思う?」


 そう問いかけるカズ。ボクは記憶を掘り起こした。


 「この前、ヤマガラ先生が次の晴れの日は物理と化学って言っていた気がする」


 「ちぇ~。オレ、地理とか国語とかが良かったな~」


 「最近ずっと雨でガマ先生の算数だけだったものね。楽しみだわ!」


  ココが嬉しそうに震えた。それに伴って、ボクらの枝もプルプルと揺れた。


 こうして、今日もどんぐりの学校が始まる。




 「はーい、授業をはじめますよ。本日は、『自由落下運動』についてです」


 一時間目はミツバチ先生の物理の授業。

 ブブンブンブンと羽音を鳴らしながら、ミツバチ先生が飛びまわる。


 「オレ、計算は苦手だぁ~!!」

 「そこ!! 静かに」


 注意されたカズが(うら)めし気に小声を(こぼ)す。


 「でもさ、せんせーが飛んでる音の方がうるさいよな」

 「ただの無駄話(むだばなし)と移動のための羽音は比べちゃだめよ」


 ココがカズにピシッと注意した。


 「はいそこ、イチくん、計算してごらん」


 わっ!! 当てられてしまった。

 だけど物理はボクの十八番(おはこ)だ。


 「えぇっと、速度は重力と時間で......」




 二時間目はシャクトリ先生の化学だ。


 「この葉っぱ、見えますかぁ? 特に匂いも見た目も他の葉っぱと変わらないですねぇ。どんぐりのみなさんには分かりづらいかもしれませんけれど、この葉っぱ、実は(かじ)るととぉっても苦いんです。これはですね、木の葉に含まれるシュウ(さん)というものがぁ……」


 シャクトリ先生がまったり話す。その上、話も長い。


 隣を見るとあの真面目なココでさえ(ふね)()ぎ始めていいた。


 「……この苦み、私のような虫にとってはとても苦手なもので、いわゆる殺虫剤(さっちゅうざい)にもなり得るんですね、これが。私のことが嫌いだからといって、私のご飯にこっそりシュウ(さん)を盛ったりしないでくださいねぇ」


 ボク以外のみんなはもう完全に夢の中なので、ボクがシャクトリ先生に殺意(さつい)を持たなければ無用な心配だよ……などと思うなどした。

 むしろボクは毒を盛るなんてことはしないよ!


 「もうっ! みなさん、寝ないで起きてくださぁ~~~い!!」


 遂に怒ってしまったシャクトリ先生、持っている葉っぱを雑巾みたいに(ひね)(しぼ)りながら、寝ているどんぐりたちへ葉のエキスをばらまき始めた。

 先生……さっきそれ、殺虫効果あるって言ってなかったっけ……?


 「「「わぁっ!?!?」」」

 「目がぁ!!! 目がぁっっっ!!!!!!」


 続々と目を覚ます生徒たち。


 「えぇ、えぇ、()みるでしょう。これも、この葉の成分が水に溶けやすい特性をもつ酸だからなのですよ! ここ、テストに出ますからねぇ」



=========================


どんぐりたちの 学びやは


こもれび ゆれる (えだ)の上


先生は 空から はばたいて


葉っぱの かげから ごあいさつ


毎日ちがう 風吹いて


毎日ちがう 空模様(そらもよう)


ともだちと 笑って 泣いて


だけど いつかは 旅立つのでしょう


それまで すくすくと


この ゆりかごで 育つのです

ドンセカ質問コーナー!!(((o(*゜▽゜*)o)))9


夏「なっちゃんと、」


イチ「イっちゃんの、」


夏・イチ「「ドンセカ質問コーナー!!9」」


夏・イチ「「始まるよ!!」」


夏「いぇい!!」


イチ「なっちゃん、久しぶりだね。てっきりボクたちのこと忘れたのかと思ってた」


夏「いやマジでそれはゴメンm(__)m」


イチ「そうだ、今回は質問無い感じなのかな?」


夏「そうなんだよ! 実に更新が7,8年ぶりなので正直質問どころじゃないっていう」


イチ「なるほどね。月日の流れは早いなぁ」


夏「だからその、温かい目で読んでね……!!」


イチ「ボクの冒険記はこれからどうなっていくんだろう……」


夏「てなわけで! 学校編の方は、また次回の息継ぎ回に続くみたいです」


夏「次回も、お楽しみに! まったね~!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ